多摩境天然温泉 森乃彩
温浴施設 - 東京都 町田市
温浴施設 - 東京都 町田市
秋雨での雨ウナを堪能しに #森乃彩 へ。。。
先日までの猛暑が嘘のように肌寒いくらいの雨模様。今日はどうやってととのおうかな〜と考えながら身体をお清め。
いつものように替わり湯でパトランプ点灯するまで下茹で。点灯と同時に身体をふきふきしていざ爆風の境地へ。昨日の竜泉寺のバズーカの倍くらいのダメージ。。最近はヘロヘロになりながらそのままよもぎ蒸しで1分間のブースト。これがキツい。そしてキンキンの水風呂へ。外は雨で気温もいつもより低いので1分半で水風呂を出てそのまま露天のベンチに横向きゴロりんちょ。。
ふぁ〜…気持ちいい。。いつもうるさい蝉の声も今日は無く、雨のしとしと降る音とかすかに聞こえる小鳥の囀り。ぐわんぐわんになりながら五感は研ぎ澄まされしかも脳みそとろりんちょ状態でとにかく気持ち良かったです。
2セット目は水風呂3分からの寝湯にてととのい。前にもサ活で書いたかもですが4つある寝湯で微妙に深さが違うんですよね。一番左が身体半分くらいでる深さで一番右はほぼ浸かれる深さ。いつもは一番左に入るのですが今日は気温も低いのでしっかり浸かれる右端をチョイス。温度も35℃くらい?不感温度で気持ち良かったです☺️
そうそう、なにげに持っていなかったので森乃彩フェイスタオルを購入しました。これでまだ【ヨモガー】へと一歩近づけた気がします🙂
ん?寝湯の深さが違うとな?😵知りませんでした💦いつも足を掛けられるので1番よもぎ側←右?左?😆本日もごろりんちょトロりんちょ発動ですね✨
私行くたびにタオル忘れて昨日で4本目でした😅ヨモガー、使わせてもらいます(笑)
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら