絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

たけぽん

2023.04.13

48回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
サクッと煉獄の悪魔とあべしさんにしばかれてきましたー!もちろんととのわないわけなし。人気すぎ19時48分くらいから並び始めて、当然の満員御礼。だけど全員受けれるように4セット。今日は2段目だったけど10分で離脱。みーちゃんのアロマが効くんよ。とにかくアツい。本日の○人アロマはユーカリでした。

不感の湯でぼーっとして多幸感。

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 17℃
20

たけぽん

2023.04.09

1回目の訪問

みーちゃんのアウフイベで17時30分にIN

北欧からのハシゴだったので、1セットのみ。
はじめてのオリ2だったけどとてもいいサウナ。
サ室もテレビないし、水風呂も17℃。
整い椅子の椅子がどれも気持ちいいやつ。

またゆっくりきたい施設さん

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
16

たけぽん

2023.04.09

21回目の訪問

16時30分にIN
2セットでサクッとあがる。

1セット目はサウナ8分、水風呂1分、外気浴5分。

17時のしらよもコンビのアウフに合わせたタイムマネジメント。外気浴が死ぬほど気持ちいいが、早めにいかないと人気すぎて入らない。
当然の5分前行動。

2段目も空いてたけど、ヘタレなため1段目。
最初はふたりでのショーアウフ。
めちゃ息も合っていて、2人とも金髪だし、
Tシャツもお揃いだし、めちゃカッコいい!

そしてタケルくんだけじゃなく、ユナちゃんも扇ぎが強くて、風がくるんだよなー(1段目だけど

ユナソロもグダることなく、だいぶ楽しい。
個人的には謎の回転のフリが可愛くてよかった!

そして3セット目のタケルソロで手拍子がはじまる。盛り上がりがやばかった。
そしてやめるタイミングも見失うお客陣笑

最後は2人の扇ぎで終了。
まじで整ったー。

ふたりに少し話しかけれて感想言えてよかった。
また来週いこう。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 13℃
17

たけぽん

2023.04.02

47回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
ヒーリングサウナを逃したけど、サクッと2セット1時間でととのうの巻

ヒーリングサウナのあとの瞑想サウナの香りはいいのでおすすめ。

続きを読む

  • サウナ温度 118℃
  • 水風呂温度 18℃
19

たけぽん

2023.04.01

20回目の訪問

サウナ飯

16時にIN
17時からの白樺よもぎアウフグースにあわせて
2セットの時間配分。

16時55分にサウナ室前に完璧なタイムコントロールと思いきや満席。
ギリギリ詰めてもらい、一段目の角っこにギリギリ滑り込めた。ラッキー。

アウフは4セットだったと思う。
2人でのショーアウフ。1回目と4回目だったけど、とにかく見てて楽しくなる。
バチっとあってるとことグダグダなところ。
どちらもよい風が届いてくる。
今も人気だけど、鮭&鱸みたいになるのかなあw
そしてパリッと完走いたしました!!

今日も北欧日和で、バチバチにととのいました。

アイスミルク

ミルクミルク

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
20

たけぽん

2023.03.30

19回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
有休サウナ。
平日の北欧。空いてるかと思ったら、
空いてない。
てんけーくん人気なのか!
今日はてんけーくんのアウフを受けてきました。
麦茶ロウリュと言ってたけど、
ポン菓子みたいな匂いでサ室が、、、
追加のバニラでだいぶ甘めのサウナに。

水風呂はキンキン。
気持ちいい。

シャンプー変わって少したつけど、
前のがやっぱり好き

外気浴がやばいので、
春の北欧は優勝確定。

歩いた距離 0.1km

味噌ラーメン

みそみそ

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 13℃
25

たけぽん

2023.03.29

5回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ケロサウナ。個人的には日本一なんじゃないかと思ってる。

歩いた距離 2.3km

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16.6℃
15

たけぽん

2023.03.26

46回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
レインボー本八幡店。ヒーリングサウナ目当てでin。のっぽさん回をゲット。今日は今まででいちばん瞑想できたかもしれない。森に雨が降ってるBGMに集中してたらあっという間に10分たってた。瞑想中に無音じゃないほうが好きなのかもしれない。シンギングボウルもやっぱり好き。

歩いた距離 0.1km

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 16℃
19

たけぽん

2023.03.25

16回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
レインボー新小岩店。番茶×ロウリュのイベントでととのう。サウナ室でアツい番茶をいただき、焙じ茶のロウリュの初体験。いい香り。14時回が良すぎて17時回も参加。完走できたし、気持ち良かった。3段目はヤバそうだった。今日はセッティングよく高温サウナ114℃水風呂14℃の落差100℃。あまみバッチリ

歩いた距離 0.2km

塩サバと厚切りベーコン

美味しいよ

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 14℃
17

たけぽん

2023.03.19

15回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

今日のコラボは参加マスト案件。
みーちゃんと茜さんのコラボ。
17時の回に参加してきました。

茜さんのシナプソロジーで、馬鹿になりつつ
煉獄の悪魔のロウリュで蒸されるという神回。

3セット目までは生き延びるもの完走できず。
なんか直前まで小岩マルハンのエヴァゴジさんに
こてんばんにやられてたけど、どうでもよくなった笑

やっぱり一発目から整うと、そのあとの2セットも気持ちいい。

ふくろう一発、高温一発の3セットで最高。

サウナ飯は麻婆豆腐。
辛くてサウナより汗が出る。
美味しいよー!

歩いた距離 0.5km

麻婆豆腐

サイコー!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,105℃
  • 水風呂温度 28℃,14℃
28

たけぽん

2023.03.18

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

初ゆいる。
あいにくの雨と気温も低い。
まずは受付から5時間コースかフリーの選択。
5時間コースはタオルセットのみ。
館内着はオプションで300円くらいかな。
結果イオンウォーターとかも買うし3,000円ちょい。

一階がレストラン、2階が浴室、3階が漫画と休憩スペース。女性専用スペースあり。

2階に向かってサウナはいる。
サウナ施設と違うので、歯ブラシ、カミソリ、体洗うボディタオルなし。
リピートするときなはボディタオルは必須。
シャンプーコンディショナー、洗顔、ボディソープはわりと高級なやつ。なのでボディタオルないのもったいない。。

サウナ室は割と広かったし、高温サウナは割とアチアチ。オートロウリュくると、まーまーアツい。湿度もあるし好きなサウナ。
15分と45分にオートでロウリュ。

水風呂は深い。
150センチの深さで13℃
60秒入らないくらいの冷たさ。
気持ちいい。

休憩スペースは充実。
内気浴のほうが椅子が多いけど、外気浴の
スペースあり、インフィニティチェアあり。
雨じゃなければ3階で外気浴できたのかな。

温泉がぬるま湯と熱湯があって最高なのと、
炭酸泉も最高だった。

ゆいるといえばアウフなんだろうな。
2回受けたんだけど、スタッフアウフが
めちゃ頑張っていて、最高だった。
個人的にはとんぼを選ぶセンスが好き。
3回目だったみたいだけど、しっかり扇げてて
すごい気持ちよかった。
そしてユーモアもあって楽しかった!

そしてサウナ飯。悩んだあげく
カツカレーにしました。
1500円だったと思うけど、満足!

全部で4,500円くらい。
サウナシュランに選ばれるだけあって
すごい施設でした。

たまには来たいこぼうびサウナ

歩いた距離 0.5km

カツカレー

美味しかったよー

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,108℃
  • 水風呂温度 13℃
18

たけぽん

2023.03.17

45回目の訪問

歩いてサウナ

今日は月に一度の鮭&鱸コンビのアウフの日。
一段目だけど完走はできず。だけど最終会まではなんとか生き残った。

1セット目はYOASOBIの夜に駆けるでショーアウフ。当然盛り上がるし、よい風が。

2セット目はカブレラによるキツネダンスっぽい
アウフグース。まーとにかくかわいい!
そして命の水で復活。

3セット目はりくくんのアウフ。
鮭ちゃんの小話をするのがいつもおもしろい。
ここで死にかけたけど、耐えた。

4セット目のおかわりアウフ。
鮭ちゃんの熱波でアチアチ退散。

やっぱり何をおいても参加したがいいな。

瞑想サウナのオートロウリュに合わせて入ったてもりが、時間がぜんぜん違くてミス。
やっぱり爆風ロウリュと受けないとだな。
次回こそは、7分から始まることを忘れないように。

全体的にセッティングばっちりだったけど、
熱湯がぬる湯になってるのだけ、なんとか。

歩いた距離 0.1km

続きを読む

  • サウナ温度 117℃
  • 水風呂温度 17℃
20

たけぽん

2023.03.14

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:よもぎスチームサウナ。めっちゃいい!
そしてロウリュも雲の中にいるみたいでいい!

歩いた距離 0.1km

チャーハン

美味しいよ

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,92℃
  • 水風呂温度 15℃
20

たけぽん

2023.03.09

44回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

今日の本八幡は鬼ロウリュと大事マンブラザーズで負けないことでととのう戦士だらけでした。じっくり3セットでおさめて、ととのイップスも治ったみたい。味噌ラーメンに板わさという最高のサ飯。木曜はサウナの日。あ、サウナの日ステッカーまだあったら欲しかったのに、聞き忘れてしまった。反省。。

歩いた距離 0.1km

味噌ラーメン

おいしいよ

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 17℃
30

たけぽん

2023.03.04

14回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
疲れ気味なので2セットで。
ジャグジーが全部壊れてる。
直さないのかなって思った今日この頃

歩いた距離 0.5km

揚げ出し豆腐

美味しいよ

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 14℃
19

たけぽん

2023.03.03

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
サウナ室は4段。
温度計だと92℃だけど、かなり熱く感じる。
遠赤外線とサウナストーンが両側にある
珍しいサウナ。座面広いのもよい。

水風呂は90センチと深め。
温度も好きな温度15℃

外気浴スペースは露天風呂もあって
雰囲気もよい。

さすがはキュア国分町て感じでした。

歩いた距離 0.8km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
33

たけぽん

2023.03.03

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:1セット

一言:
サウナ室はマイルドで気持ちいい。
ロウリュできると尚良い。

水風呂は温度が高め。
18℃設定になると尚良い。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
31

たけぽん

2023.02.26

18回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

13時にIN
人は待ちがない丁度いいくらいの混み具合。
WBCの練習試合があってたので、観戦しながら
という最高のサ活に

温度も110℃といつも通りのセッティング。
2段目で3セットともできたのも満足

若いお客さんが多かったけど、おしゃべりも
ほどほどによいマナーで助かりました。

肉味噌茄子炒めを食べたことなかったので
注文!美味なのでまだな人は是非に。

歩いた距離 0.8km

肉味噌茄子いため

美味。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 13℃
21

たけぽん

2023.02.25

43回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:瞑想サウナの時計がまた遅れてて、爆風ロウリュ前に体力使いすぎて完走デキなかった。
7分くらい遅れてるかな。まえは5分だったけど。

歩いた距離 0.1km

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,113℃
  • 水風呂温度 30℃,17℃
17

たけぽん

2023.02.24

1回目の訪問

歩いてサウナ

プレオープンということで、突撃してきました。
19時過ぎについたけど、待ちがあり一階の丸椅子に座って待ちました。

19時30分にIN

4階がフロント。
そこでフェイスタオルをいるだけ取って中にお進みくださいとのこと。バスタオルはなし。
3枚お借りして中にイン。
入ると大混雑。緑のランプがついてるのが空いてるロッカー。上段をゲット。
靴箱の番号とロッカー番号が全くリンクしてないので、ロッカー番号忘れないようにしないとってのが注意点。

自販機あってイオンウォーター買えるのは◎。
サウナ室の近くにドリンク入れるクーラーボックスあるので、下まで持っていこう。
あとフェイスタオルも身体ふくのと2枚持っていこう。


#サウナ
高温サウナと瞑想サウナがある。
高温サウナは4段でつめると18人くらいは座れそう。座面はふつう。オートロウリュあり。
2セット入ったけど、汗のでやすい良いサウナ。
アウフも受けたけど、そんなに熱くない。

瞑想サウナはセルフロウリュもできる。
水の音も聞こえてよい感じだが、入り口のドアがガラス張り。店員さんが覗きまくってる。
まったく瞑想サウナじゃない、。
勿体無い。ドアさえ木製とかにしとけば。


#水風呂
6℃の水風呂は深め。
だけど冷たいから、そんな入れん。15秒で限界。
18℃の水風呂は浅め。
肩まで浸かるには寝転ばないと。

#休憩スペース
外気浴のベランダは、風はよくとおる。
だけど外の声がうるさくて、ガルバの呼び込みの
お姉さんの雑談を聞きながらに。
あと椅子を流すシャワーとかないので、水風呂まで桶を取りに行ってかける。
少し導線が微妙なので、バケツとか置くとよさげ。ベランダいくときの段差に注意。

あと熱湯とフロアが違うので、毎回階段の登り降りが。導線。。

新しくて綺麗な施設。これからもっとよくなるはず!グランドオープンしたらまた来たい!

歩いた距離 0.8km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,105℃
  • 水風呂温度 18℃,6℃
29