絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

チェックイン

続きを読む
続きを読む
天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

横浜に行ったので空いた時間の穴埋めに。
午前中から行ったらマナーの良い方ばかりで気持ち良く使えました。
天気も良く外気浴最高でした。
後、水風呂の所に12分計あるのもナイス。
また来たいな。
(次はいつだろう?(笑)
)

続きを読む
33

最近よく行く越のゆさんへ。
近所なので歩いて。
今日のサウナは一段と暑くて10分持たず...

水風呂がかなり気持ち良かったであります。

歩いた距離 1.5km

続きを読む
23
天然温泉 海王

[ 富山県 ]

昨日行ったらお洒落なカフェができてました。
昨日のサウナ熱かったな。
これから連休なので行く時間を選ばないとですね。

続きを読む
7
続きを読む
竹の湯

[ 富山県 ]

昔ながらの銭湯でぶらさがり健康機もあるところ。
サウナが意外と熱い。
銭湯利用する人はほとんどお風呂のみでサウナ使ってるの自分のみでした。
水風呂は無いけど全身水シャワーがあるのでそれで(かなり強力なやつ)
お風呂は熱めでポカポカです。

続きを読む
23

深夜に訪問。
知り合いと会う。

続きを読む
17
天然温泉 海王

[ 富山県 ]

久しぶりのライブハウスでライブ見て、帰りに海王さんへ。

今日の仕事の疲れやライブ見終わってからの脱力感、今週の疲労感やらで途中のセットで水風呂入るの忘れてたりと(笑)

でも、23時以降は自分一人サウナ貸し切り状態だったのでこっそり横に寝っ転がってサウナ堪能してました。
(人が居るときは絶対しません。)

続きを読む
32
高原鉱泉

[ 富山県 ]

高原鉱泉さんへ。
水曜21時。お客さん2~3人でサウナは自分だけの時もあった。
なのでテレビのチャンネル自由に替えてました。
ただここのサウナは本当に熱いので長くテレビが見れなかった...

続きを読む
27
らくち~の

[ 富山県 ]

春の四重奏(立山連峰、桜、チューリップ、菜の花)が観られる近くに施設があって、外気浴楽しむ時は立山と桜が見ながら休憩できたのはとても良かった。

ただ、地元の常連のジジイ達が多く来ててそいつらがマナーを守ってない。
サウナ室で会話するわ、水風呂入る前にサウナ室から直入浴、かけ湯しない汗ふかないなどちょっとこれはどうなのって感じる人多くて残念でした。

施設はとても良かったので来館する日や時間帯を選んで来たいです。

続きを読む
20

ランニングしてからそこから今週二度目のゆくりえさん。
ラインのクーポンでワンコインだったので活用。
閉館時間近くで、サウナが閉館20分前に終了なのでその近くの時間になるとみんな駆け込みでサウナに(笑)
今日も気持ちの良いサウナ堪能しました。

続きを読む
28

行こうかどうしようか迷いましたが、22時過ぎ行くことを決意
今日は空いていて、サウナ室内自分一人も多くて。
家でテレビ見てるようにサウナ内のテレビに向かってお話ししてました。
(周りに誰も居ない時なのでご安心を。)

続きを読む
21

お昼に行ってきました。
昼だからお風呂もサウナも空いててゆったり入れました。

4セット堪能。
土日は混む時間は避けるは鉄則ですな。

続きを読む
28
天然温泉 海王

[ 富山県 ]

新年度一発目。サウナ一発目。
安定の3セット。
満足な新年度スタート!!(笑)

続きを読む
4

今日はサウナは時間短めで、3セット。
空腹のまま入るのは良くないですね(笑)
氷見総湯は炭酸泉が素晴らしいからこっちはしっかり入れて良かった。
後、マッサージ変わり湯が泡噴射が治っていました。

続きを読む
20
天然温泉 海王

[ 富山県 ]

サウナ 1 7分
サウナ 2 9分
サウナ 3 10分

水風呂 1分×3
休憩 5分×3

行こうかどうしようか、迷ってたけど22時半に。
週末に比べれば空いてるし、お風呂もサウナもゆったりと。
平日1日はサウナ行かないとですね。

続きを読む
33

昼に黄金湯さんに行ってそこから大相撲見てメシ食って、再び錦糸町へ。
大黒湯さんへ。
通算2度目で今回はサウナも!
二階の外気浴のハンモックがめちゃめちゃ良かった。

サウナイキタイのポスターも見つけられて色々と良かった!

アイドリング!!!の15号と17号のサインがあったのが個人的にテンションかなり上がった!

続きを読む
5
黄金湯

[ 東京都 ]

サウナ:1・4セット目7分 2・3セット目10分
水風呂:1分×4
休憩:5分×4
合計:4セット

富山を飛び出して、黄金湯さんへ。
3回目の来訪で初水風呂!
サウナが100℃以上で水風呂が10℃台前半、落差ありすぎ。
湯船近くの水風呂は20℃以上で入りやすかったな。
お風呂もたっぷり楽しんで、湯上がりのクラフトビールも美味しく飲めました!

続きを読む
29
高原鉱泉

[ 富山県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5
分 × 3
合計:3セット

サウナ、浴槽と狭いけどどちらもとても気持ち良くて。
ファンが多いのもわかる

続きを読む
32