絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

あんず

2021.08.10

1回目の訪問

神馬の湯

[ 三重県 ]

多度大社の鳥居をくぐった先にある神馬の湯へ!
ずっと気になっていた施設で、まだ今年の3月にできたばかりなのでとてもきれい。フロントやロビーもシックでおしゃれだな〜☺️

まずはお先にお食事処へ。
私は「多度どてカレー」をいただきました。
ポークカレーとどて煮があいがけされているという新感覚のカレーでお腹いっぱいに🍛

お食事処にて、ふと液晶テレビに無音で流れていた映像が目に入り、桑名のお祭りや名所などが次々と出てくるのを眺める。するとそこに、ライムスターのMummy-Dさんがいきなり登場!😳

関東出身のDさんが何故桑名に?!と思い調べると、桑名市長さんはライムスと同じ大学・学部の後輩にあたるらしい。そのご縁もあり、Dさんは桑名の歴史を切り口とした「魅力みつけびと」に任命されて「くわなにさくはな」という曲を作ったそう。先述の映像はそのPVだったみたい!

Dさん、お城や日本史好きだしぴったりだな〜と納得しつつ引き続きPVを眺めてると、ZIP-FMのナビゲーターであるクリス・グレンさんも登場😳クリスさんのファンの私の母に今度教えてあげよう〜!と旦那と盛り上がる。

前置きがとても長くなってしまいましたが…🙇🏻‍♀️
お食事処の映像でテンションが上がりきった私はようやくお風呂へ。

アメニティはDHCのグリーンオリーブ。とてもいい香りでした!
天然温泉はぬるぬるだけど熱すぎず入りやすい!
炭酸泉の中には電気風呂あり!
そして深湯温泉に入りながら、外の夜景を眺めて身体をあっためる…♨️

お待ちかねの遠赤外線サウナはなんと6段でとっても広い!!その最上段でじっくり汗をかき、毎時のオートロウリュウも体験しました🧖🏻‍♀️

そしてお目当ては、噂のグルシン!
シングル水風呂初体験でしたが、意外に入れる!気持ちいい!と思った瞬間、足がちぎれそうなくらい冷たい!!笑

急いで出て露天のデッキチェアへ。
星空を眺めつつ、深湯から湯が溢れ出る音がまるでさざなみみたいだな〜と思いながら外気浴。
時折強めの風が吹くことがあり、そのたびに「今きっと私の上を神馬が横切った…🥺」という感覚に。笑
あまみもいっぱい出て、計4セットこなしました!

湯上がりは「大内山りんごオーレ」にしました!りんご味のフルーツ牛乳で、さっぱりとした中に酸味があっておいしい〜🍎

総じて満足度の高かった神馬の湯、またぜひ行きたいです☺️
もちろん今日はライムスのアルバムやコラボ曲を流しながら帰路につきました🚘🎤

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 9.3℃
99

あんず

2021.08.09

1回目の訪問

スースーサ活イベントの平田温泉に行ってみたかったのですが、夕食が遅かったこともあり残念ながら今日は間に合わなさそう…
旦那のリクエストでRAKU SPAに向かってみるも、まん防の影響で営業時間が短縮されてた😭

RAKU SPA付近のサウナということで、
香流喜多の湯に急遽行き先変更。
おそらく1年ぶりくらい。サウナイキタイで記録を始めてからは初のはず!

ここは水素風呂の中に電気風呂があるのが
なんかお得な感じがしてお気に入り☺️

サウナ、水風呂のセッティング的には庄内喜多の湯と似ていて長く入りやすい感じ。
露天ととのいいすのバリエーションでは香流の勝利だな〜と思いながら休憩。庄内の方にも同じデッキチェアを置いてくれたらな…🙏🏻
今日は台風の影響か、風がよく通って外気浴が気持ちよかった〜〜

浴場の至る所に「黙浴」の注意書きがあるおかげなのか、夜遅くで人が少なかったからなのか、お風呂もサウナもみなさん静かに入ってらっしゃったのがとてもよかったです🧖🏻‍♀️

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 16.8℃
93

あんず

2021.08.06

4回目の訪問

ひさしぶりのぽかおんへ。
今日の女性はうめの湯でした〜
まつの湯の方がなんとなく好きだけど、なかなかまつの湯の日に来れない😂

駐車場の時点ですごく空いてて、
浴室入ったらほぼ貸切。
サウナ誰もいない!わーい!
と思って入ると、なんと100度超え!!
いつも扉にマットを挟んで開けてらっしゃる番人マダムたちが不在だとこんなに熱くなるんだ…🔥

でもそのおかげでいつもよりも水風呂がキンキンに感じて、外気浴で1セット目からあまみびっしり。3セットしました。

個人的ぽかおんサウナコンディション過去イチでした🧖🏻‍♀️

続きを読む

共用

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 18℃
83

あんず

2021.08.04

5回目の訪問

水曜サ活

各務原方面での用事にかこつけて
気づいたらまた恵みに向かっていた…😂

毎回書き忘れるけど
恵みのジェットシャワー?が大好き!
ボタン押したら6方向からシャワーが出るやつ。
あれは他のサウナ施設にもぜひ導入してほしい🥺

今日の生ハーブロウリュウはサントリナ🌿
渋さの中にさわやかさがあるような香りでした🧖🏻‍♀️
喉がすっきりする感じ。

ちなみに語り湯、寝転び湯はよもぎでした。

いつも休憩は浴室内窓際のととのいいす。
露天のミストのおかげなのか、今日は時折すごく涼しい風が吹く時があって、その瞬間がたまらなかった😭

今回の締めは噂のフルーツ関牛乳にしてみた!
桃味で甘ったるさがあんまりなくてすごく飲みやすかった🍑

運転中に自分から不意にふわっと香るよもぎの香りに癒されながら帰宅しました❣️

続きを読む

  • サウナ温度 79℃
  • 水風呂温度 17℃
83

あんず

2021.08.01

1回目の訪問

約一年ぶりに花しょうぶへ。
サウナイキタイで記録を始めてからは初のはず!

サウナフェスが行われているようでしたが
男湯サウナと岩盤浴のみだそうで
女湯サウナでは特になにもありませんでした🥲

遠赤外線サウナと塩サウナで計3セット。

塩サウナはストーブの奥が窓になっていて
外の景色を見ながら入れるのがいいな〜と思いました。

毎時00分と30分にオートロウリュと壁に書かれていたので待ってみたのですが、30分を過ぎても何も起こらず…何分か待ち、そもそもコロナ対策とかで中止なのかも?そろそろ出ようかな〜と思った瞬間、いきなり天井からエアーコンプレッサーのような風が吹きかかり「?!!?!?」とびっくりしました😂まるで罰ゲームやドッキリで受けるような風だった😂😂

露天の壺湯はあひる村長がたくさんぷかぷかしてたので入らず。蝉の大合唱をBGMにはしゃぎながら入ってるキッズたちがかわいかった☺️世間は夏休みだな〜と感じました🌻

続きを読む
75

あんず

2021.07.29

4回目の訪問

春日井温泉

[ 愛知県 ]

ひさしぶりの春日井温泉!

やっぱりここのじっこう薬湯のかおりが大好き。
常連さんのお悩みをBGMに熱さを耐え抜くボナサウナ。
今日の水風呂は冷水側にしてみる。
露天の滝と、苔を食べる鯉をぼーっと観察。
気づけば足にはびっしりあまみ出現。
は〜〜〜たまらん☺️❣️

とどのつまりはジャンキー🍎いえーい

自分からほのかにかおるじっこうのにおいににやにやしつつ、缶ポカリを飲みながら帰宅しました。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14℃
90

あんず

2021.07.28

4回目の訪問

水曜サ活

今日は用事で各務原方面に行き、しかも水曜日。
恵みの生ハーブチャンス到来だ〜〜〜🧖🏻‍♀️🌿

今日の生ハーブはゆずピールでした。
サウナ室の扉を開けた瞬間から、ふわっと柑橘のかおりがしてにやにや。真夏なのに冬至気分。
オートロウリュ時は上段へ、ゆずピールが牙を剥くぜ😚

眠り湯は桃の葉風呂。
説明書きから、土用の丑の日には桃の葉を浮かべた湯に入るといいらしいことを知る。
夕飯のうなぎも調達済だからばっちりだ〜☺️❣️

冷やし炭酸泉でぼーっとしてる時に聴こえてくる風鈴の音がたまらない🎐

湯上がりにはムーギーを試してみる。
もっとクセのある味かと思ってたんだけど、すごく好きな味!ごくごく飲める!
恵みの湯での定番にしちゃいそう。

ピローミストを毎回いいなと思いながら保留してるので、次回も気になったら財布の紐をゆるめようかな…👛

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 18℃
87

あんず

2021.07.27

3回目の訪問

こころの中でたぬきさんに挨拶してから、久しぶりの入城🏯

サウナ室内ではオリンピックをぼーっと眺める。
ソフトの上野選手が特集されてて、北京オリンピックが13年前という事実にびっくり。。。

大好きな酸素風呂と日替わりのハイビスカス風呂を挟みながら計3セット🧖🏻‍♀️
人が少なく、常に畳勝ち取ったり〜〜でした✌🏻

お城での締めはいつも瓶のR-1。身体がほてってるので他のものと迷ったけど今日も購入。

しかし、帰りがけに17アイスのピンクグレープフルーツ味を発見。。。
ピンクグレープフルーツ大好き芸人なので、しまったこっちだった〜😂と思いながら帰宅。
次回の入城時にもまだ売っててほしいなあ😂

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14℃
70

あんず

2021.07.25

3回目の訪問

サウナフェス夏の陣、最終日の恵みの湯へ🧖🏻‍♀️🌿

ハーブ用の冷蔵庫、開けただけでいいかおり。
たまらん〜〜と思いながらいろんなハーブを選んでブーケ完成💐

速攻お風呂に向かいたいところですが
今日は朝から来たので…念願の恵みの湯モーニングをお先にいただくことに!

パンはトーストとマフィン、飲み物はりんごジュースにしました。大ボリュームなのになんと550円…!そしてどれもおいしいんだこれが😭💓

お腹いっぱいになって
ハーブブーケを手にいざお風呂へ!

身体を清めて白湯に入った後
11:30のオートロウリュに合わせて5分前にサウナへ。ハーブはとりあえず残り2セット用に少し残しておくことに。

金網のところにハーブを置いてみる。
みなさんすでにもりもりのせてるけど、私のハーブものったよー!わーい!!

わくわくで待ってるとロウリュ開始。
ぶわっと熱さとともにハーブのかおりがサウナ室いっぱいに広がる🌿🌿🌿

下段に居たのでいつもより長くいることができて、時間差で変わっていくかおりを楽しみ尽くしてから水風呂へ。
恵みの水風呂はやっぱりほわ〜と思わず声が出そうになる。たまらん。

薬草湯や冷やし炭酸泉も挟みながら計3セット。
冷やし炭酸泉は横に浮いていたミントがかわいくてずっと眺めてました。

サウナ界のフェフ、楽しかったね〜って話しながら帰宅。そしていろんなハーブのおかげで鼻がすっきり!次回もあればまたぜひ参加したいな〜〜☺️🌿

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 17℃
86

あんず

2021.07.24

1回目の訪問

「ごんぎつね」「手袋をかいに」で有名な新美南吉氏のふるさと半田にある「ごんぎつねの湯」へ🦊

以前来た時は、魚太郎でバーベキューをした帰りだったような。
サウナあって天然温泉で雰囲気良かったよね〜と思い返しながら向かいました。

浴室内は海水浴帰りのご家族連れで賑わってました。ママ〜海に入ったの楽しかったね!ってはしゃいでるキッズ達がほほえましい☺️

天然温泉はぬるぬるで少ししょっぱい!
露天の洞窟風呂は真っ暗で怖いなと思いつつも、やさしそうなマダムにつられ奥まで入ってみました。

サウナは4人定員とコンパクトでしたが、ほぼ貸し切り状態🧖🏻‍♀️
オリンピックのメダル授与をぼーっと眺めながら入る。

水風呂はキンキンでした〜川で水遊びするときの水温を思い出す!なので気分は蒸し男くんテントサウナ回での川ダイブ😌

露天にととのいいすは1脚あり、あとは丸太が何個か。休憩しながら岩壁を眺めてると、きつねとお地蔵様の石像を発見。心の中で手を合わせました…🙏🏻

お風呂の雰囲気がまるで温泉旅館のようなので癒されました。またドライブがてらお邪魔したいです☺️

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
68

あんず

2021.07.23

1回目の訪問

ビラックス高薗

[ 静岡県 ]

ずっと気になっていたビラックス高薗へ!
女湯はフロントで鍵を受け取るスタイル。

女湯は先客の方がおひとりいらっしゃいますよ〜とフロントの方に教えていただく。
更衣室に向かうと37番のロッカーを使ってらっしゃるようだったので、おそらくサウナーさんだ!とうれしくなる。後からそわそわとお邪魔しました🙇🏻‍♀️

更衣室も浴室内も、シンプルながらとても清潔感に溢れていました!
2種類の浴槽の間にはご仏像(?)が。
お湯に浸かりながら手を合わせてみる🙏🏻

サウナ室は2段でコンパクトな造り。
座るとミシミシと木が軋む感じ。
窓際に積んであるオレンジのマットは使っていいやつなのかな?と考えつつ、とりあえず1枚拝借してじっくり汗をかく。

そしてお待ちかねの天然水風呂へ〜〜
冷たいのにず〜っと入ってれる気持ちよさ😭❣️
手足を広げてゆっくり浸かる。
蛇口から出る水で顔をばしゃばしゃ。
頭にも水をかけまくる!

休憩は外の木々を眺めながら
浴槽の縁に座ってみたり、1脚あった椅子に座ってみたり。

そんなこんなで計4セット。
あまみがうっすらと出現🧖🏻‍♀️

あの水風呂のおかげなのか、お風呂に入った後のだるさやほてりとかがまったくなく、身体がすっきりさわやか絶好調でした😳もう一軒行っちゃう?!くらいの感じだったのでびっくり。しかも旦那も全く同じ感想でした。

そしてもう一つの目的の
キルフェボンを購入して帰路に着きました🥰

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
71

あんず

2021.07.22

15回目の訪問

世の中は連休初日らしいけど
我が家は旦那が今日まで出勤。
花の木曜日、向かうはホーム🧖🏻‍♀️

連休なので混んでるかな?と思いきや
家族連れは確かに多いけど
サウナを利用する人は少ない感じ。
そしてヌシさんも少なかった!

イズネスマイルド→ストロング→塩で3セットして、湯上がりにオロポを買ってもらいました🥤

Twitterによると、湯らっくすのくまもんサウナハットバラ売りが始まったらしく、
湯らっくすいきて〜〜〜!!!!😭と話しながら帰りました。
あのかわいいサウナハット、オンラインでもバラ売りしてくれないかな…🙏🏻

続きを読む
57

あんず

2021.07.16

14回目の訪問

金曜の夜、ホームへ向かう🧖🏻‍♀️
人は多め。夜景はくっきり!

サマーウォーズを見ながら
イズネスマイルド→ストロング→塩→マイルド

オロポを飲んでから帰宅すると、もう少しでサ道が始まるくらいの時間。なんだかんだ今週もリアルタイム視聴しちゃう。黄金湯いいな〜。
いつか黄金湯からの亀戸餃子をキメてやりたい🥟

漫画版サ道でのすきなくだり(思考の世界から感覚の世界への切り替え)が盛り込まれててにやにや☺️

サ道視聴込みでととのった〜おやすみなさい⭐

続きを読む
64

あんず

2021.07.11

2回目の訪問

みっぱらの宝、恵みの湯🧖🏻‍♀️🌿

今日のハーブはおそらく月桃だそうで、
帰宅した今でも鼻が通って頭がスッキリしてる感じがあってすごくすきな香り☺️

さわやかな香りに包まれてるのに
オートロウリュはめちゃ攻撃的。
上段にいると痛いくらい。
そして天然水のまろやか水風呂へ逃げ込む。
このバランスのとりこです❣️

サウナの合間に眠り湯で身体を伸ばしながらよもぎの香りに包まれる時間もたまらない💮

おいしいチキンカレーをいただき、
母へのプレゼントとしてリフレッシュグリーン系のハーブ入浴剤を購入。
喜んでくれるといいな〜🌿

続きを読む
81

あんず

2021.07.10

2回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

ずっと行きたかったスパ・アルプスへGO🚘
5月にあった五塔熱子さんのアウフグースイベントぶりでした!

外観のアルプスロゴを見ただけでもうわくわくが止まらない…!

特に下調べしていなかったのですが
なんと今日はちょうどアウフグースイベントの日だったみたいで
女性スタッフさんのアウフグースを受けることができました!

毎回いろんなアロマを調合してくださり
とってもいい香りでした☺️💓

アウフグースを何度か受けたので、最後に「アルプスサウナー認定証ステッカー」をいただけて、次回からこれを持っていけば特典を受けれるそうでうれしい!

やっぱりアルプスの水風呂がだいすきだな〜😭
じっくり浸かって、ごくごく飲んで、身体中の水を入れ替えてきました❣️あまみも手足にびっしり。

ミント系アロマのアウフグースを受けた後に入った水風呂は、スースーして新感覚でした😳

以前と比べて
サウナストーブが新調されたみたいなんですが
より入っていやすくなったように感じて
じっくりと汗をかけました!

ドライヤースペースだったところが
クッションが置いてあるスペースになっていたりと、アップデートがすばらしかったです🥰

ごはんはチャーシュー丼セット!
単品のネギチャーシューをさらに追加してマシマシ魔改造をたのしみました✌🏻

ありがとうスパ・アルプス!
またすぐにでもいきたい〜🧖🏻‍♀️💓

続きを読む
72

あんず

2021.07.07

13回目の訪問

水曜サ活

好きなアイドルの新メンバー発表を見届けて興奮状態のまま、ホームへGO🚘
予想以上に人が少ない!ヌシさんたちもいない!!

イズネスマイルド→ストロング→塩
で本日もあまみ出現🧖🏻‍♀️

しかしマナー違反トライアスロンなお方に遭遇😂

こういう時の個人的ライフハックはただひとつ。なるべくタイミングをずらすセットを組むのみ。

どんな出来事にも惑わされずにととのえるようにならなきゃな〜と思いながら帰宅しました。

続きを読む
60

あんず

2021.07.05

11回目の訪問

ウェルビー名駅

[ 愛知県 ]

今までわたしにたくさんの癒しをくれた
ウェルビー名駅レディースデイが
ついに今日明日でさよならに…😭

なんだかんだ理由をつけてほぼ毎週のように来てたけど、その日々も来週からもうなくなっちゃうと思うととっても悲しくて寂しい…😭😭

森3セット→レストランでおいしい台湾ラーメンをいただく→ヨギボーで休憩→森2セット

をキメました🧖🏻‍♀️

レストランの従業員さん、にこやかに話しかけてくださって、しかも地元が同じだそうでうれしかった!麦茶おいしすぎていつもがぶ飲みしちゃう🥰

お気に入りの浴槽ととのいいすで休憩時、今までのウェルビーでの経験をずっと思い返していました。そしたらなんだか身体中の血が入れ替わったみたいにすっきりしました😭

森のサウナもガウン(新しくなってた!)も生姜ウォーターも、やっぱりわたしは名駅のウェルビーがいちばんすきだな〜と実感😭😭

従業員のみなさん
いままで女性のために解放してくださり
素晴らしいととのいをほんとうにありがとうございました☺️❣️

欲を言えば…またたまにでいいので
名駅レディースデイ開催していただきたいです🙏🏻🙏🏻🙏🏻

続きを読む
83

あんず

2021.07.04

12回目の訪問

久しぶりのホーム朝風呂🧖🏻‍♀️
久しぶりの朝定食!

イズネスストロング→マイルド→ストロング→塩

湯らっくすタオル持った方がいた😳
我が家にもあったはず。今度使おう!

足にはあまみがびっしり〜〜

帰りに本屋さんでサウナブロスvol.2を購入。
まだまだいきたいサウナがいっぱいだな〜🥰

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15.9℃
61

あんず

2021.07.02

11回目の訪問

やっぱりイズネスオートロウリュ優勝🏅

ストロング→マイルド→塩→ストロング

の4セットでばっちばち❣️

あまみがとまらない〜〜〜
ホームよ今日もありがとう🧖🏻‍♀️

続きを読む
52

あんず

2021.07.01

4回目の訪問

岩盤浴の無料券使うために
初めて岩盤浴エリアへ潜入!

男湯と女湯のそれぞれの脱衣所から
そのまま岩盤浴エリアに繋がってるのが楽でした。

普段はサウナばっかりなので
久しぶりの岩盤浴作法がわからずあたふた。

そういえば服を着て汗をかくのか…!と謎に感動。なんか着衣水泳してるような気分。

とりあえず漫画エリアを物色。
「後ハッピーマニア」を発見して読み耽る。

このあとゆっくりしすぎて気付けば23:00。
急いでお風呂へ向かい、いそいそと2セット。
雨が降っていたためか露天はほぼ貸し切り。

外気浴してたら蛍の光が流れ始めて
慌てて退散。

もう1回分岩盤浴券があるので
また近いうちにこよーっと🧖🏻‍♀️

続きを読む
32