絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナスキン

2021.08.06

1回目の訪問

サウナないと思ってたらあったーのサウナチャンス!サ室はL字でコンパクトなカラカラ高温サウナ。水風呂か広くて浮ける。ととのいイスが露天に2脚。きっちり3セットあまみとともにととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
1

サウナスキン

2021.08.05

1回目の訪問

サ道年末スペシャルを見て以来行きたかったサウナプラトー。コロナだからなのか知らんけど宿泊客のみ利用可。
浴室は街灯があったりレンガの壁があったりでオシャレ。サ室はカラカラ高温。ミストサウナもあり。水風呂は体感18度くらい。ウォーキングできるプールもあって面白い。ととのいイスは入り口の2脚と壁際の石造りのベンチ。カラカラ高温、水風呂、横たわりベンチを3セット。大量のあまみとともにととのう。もうちょっと湿度がほしいところだけどレトロな感じがしてオシャレだったなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
2

サウナスキン

2021.07.18

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:3分 × 4
休憩:5分 × 3
合計:4セット

一言:
晴天の夏空、星空の下ととのった〜!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
21

サウナスキン

2021.04.18

3回目の訪問

足し水に溺れ水風呂でととのうアスティル。結果がどうあれやりきった後のサウナは気持ち良い。今日は鉄輪の湯。サウナ以外の温泉も楽しみになりつつある。混雑は波があるね。時間によってはスカスカも満席も。こればかりは運か。満席であっても今日は静かだったなぁ。黙浴が浸透してきたのだろうか。

続きを読む
13

サウナスキン

2021.04.03

1回目の訪問

歩いてサウナ

激熱。温度は91℃。オートロウリュウのおかげで湿度も高いからなのか激熱。そして水風呂が16℃台でちょうど良くて、かなり久しぶりにととのう。熱すぎて出たくなる感覚、皮膚やタオルがヒリヒリしだす感覚は、上野オリエンタル2のカラカラ高温ドライサウナ、福井越のゆ、かるまる蒸サウナ以来。あまみと思いきや軽く火傷してるほど。最上段は激熱。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 16.7℃
5

サウナスキン

2021.03.17

2回目の訪問

水曜サ活

仕事でやりきれなかった思いを沈めに。今日はわりと空いている。温度を久しぶりに見たが熱いと感じていたアスティルはわりと低温。湿度のせいか。休憩していると気づいたら寝てしまう。30分程度たっただろうか。周りの景色が一変して大混雑。隙を見てサ室に入ると、「あったけー」と発する達磨のようなおじさんに遭遇。度々会う。「混んでんじゃねえか、どっからこんな人が沸いてくんだ。」ひどく共感する。それから数セット終え退館。気持ちもスッキリまた頑張ろう。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
11

サウナスキン

2021.03.14

1回目の訪問

サウナ目当てでこのホテルをチョイス。脱衣所は黒豆茶と氷水が飲み放題、タオルは使い放題。浴場はシンプルでキレイ。露天もあり、ラメの入ったパール風呂で無駄にキラキラになる。身を清めサ室にイン。4人程度が座れそうだか、今は2人に制限。80℃くらいで狭いから出入りする度に一気に温度が下がるが、時間が経つと大量の汗。水風呂は2人程度入れる広さで浮ける。18℃くらいで水道水かけ流し。露天に足をつけながら外気浴。海風を感じれて気持ち良い。夜3セット朝1セットでスッキリ!

続きを読む
0

サウナスキン

2021.03.13

1回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

念願のウェルビー栄。名古屋での用を済ませ入館。脱衣所でサウナパンツを履く必要があり戸惑う。浴室入るとサ道で見た光景が広がる。身を清め森のサウナへ。薄暗くてテレビなくてセルフロウリュできる。ドアの下に隙間があってフィンランド感ある。行ったことないけど。最上段でも温度はそこまで熱くないが大量の汗をかき、デッキチェアが沈む水風呂へ。ぬるめの水に浸かりながらイスでクールダウン。次は高温サウナ。平塚グリーンサウナのような広さ。寝転べて足湯できるのが特徴的だな。指向性の音が出るテレビを見ながら寝てると熱くないが、上段で座ってるとガッツリ汗かいてラップランドという冷凍室へ。1分も入れないけど新体験。その後森のサウナ、高温サウナを周り、洗い場が全て埋まるほど混みだしてきたので退館。ひとつ気づいたのが、サウナ文化が違うのか、整いイスに湯を流している人がいなかったこと。地域によって入り方も異なるのか。念願のウェルビー栄はサウナのテーマパークのようだったなぁ。

続きを読む
1

サウナスキン

2021.03.12

1回目の訪問

半年振りの北欧。皆さん各々黙浴してとても静か。外気浴してると水のちゃぷちゃぷ音、鳥の鳴き声、風、自然を感じれてとても心地よい。予約システムどの施設も取り入れてくれないかな。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 13℃
42

サウナスキン

2021.03.10

1回目の訪問

水曜サ活

疲れきってなんだか気持ちが落ち着かないのでイン。オートロウリュウはザッーと出るだけじゃなくて、あの尿もれ感が良いんだろうなぁと思いながら、今日もドイツの黒い森の中で雨にしとしと打たれている感覚で水風呂でととのう。

続きを読む
22

サウナスキン

2021.03.05

1回目の訪問

ここの炭酸泉が最高すぎて、半分炭酸泉目当てになりつつある。ボナサウナも湿度がよくて外気浴もできるんだけど、今日は室内でととのう。最近はアメイズフィットを購入して心拍数を確認しながら、サ室出入りしてるのだけど、炭酸泉で100くらいまで温まってから、サ室入って130くらいまで心拍数あげると、ととのいやすくなることが何となく分かってきている。スマートウォッチに頼らなくなったら玄人入りかもな。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 19℃
4

サウナスキン

2021.02.05

1回目の訪問

今週も頑張ったご褒美サウナ。恵比寿のドシーと迷うが、広いところで湯船に浸かろうと思いイン。激混み。サ室行列。お気に入りの炭酸泉にのんびり浸かりながらチャンスを伺い3セット。これからやること気持ちの整理、心の整理をして、スッキリ。どんなに混んでようが整うかは自分次第だけど、やっぱり空いている時が良いなぁ。

続きを読む
26