2021.02.03 登録
[ 北海道 ]
札幌宿泊の為、
こちらのホテル利用。
スパ利用権がチェックアウトまで付けられます。
16時イン
ドライサウナ 10分×3
水風呂 3分×3
休憩5分
温浴
スチームサウナ 5分×2
21時イン
ドライサウナ 10分×1
スチームサウナ 10分×2
温浴
夕方は、日帰り利用客だろか、
漢字の全く読めない団体君達がおりましたが、
深夜イン時は快適。
浴場内、5名前後。
サ室は両方ともにほぼ貸切状態。
水風呂も16℃程度。
ナカナカです。
やはり宿泊者限定のホテルサウナが好み。
男
男
[ 千葉県 ]
準ホーム化している施設
開店10時の10分後に入店
2組しかおりません。
いつも以上に開店直後、少ないだろうヨミ当たりました。
本日は、アドオンスペース岩盤浴&ロウリュウサービス利用出来るコースを回数券+¥300で利用。
10時15分イン
ロウリュウ52℃
15分
ドライサウナ 15分×3
水風呂 5分×3
外気浴 7分×2
温浴
休憩
13時半イン
ロウリュウ58℃
15分
岩盤浴50℃
20分
クールルーム5分×2
ドライサウナ 10分×2
水風呂 5分×2
外気浴 5分×2
退館15時前でも館内数えるほどしかおりません。
当然浴場内のサ室も多くて3名。
ホント快適な施設です
男
[ 群馬県 ]
ドライサウナ 10分×6
水風呂 5分×6
外気浴 5分×6
水風呂が22℃でイマイチ物足りないが、
外気浴スペースが、良すぎて帳消し。
渋川の田園風景一望です。
また、全体的に入浴マナー、
皆とても良く、
温泉もまぁ、秀逸。
岩盤浴等の温活スペース利用でも1人、
¥1,300程度。
これは、近辺訪問時、再訪です。
男
男
[ 宮城県 ]
朝サウナ活動
忙しない朝の時間、6時半イン
ドライサウナ 8分×2
シャワー浴 5分×1
ドライサウナ 6分×1
シャワー浴 5分×1
何人か浴場利用もサウナ利用は自身のみ。
昨晩からの重複投稿になるが、
水風呂が無いのがイタい。
いずれにしても貸切状態での利用、文句は言えない朝ウナでした。
男
[ 宮城県 ]
郊外幹線道路沿いに良く見かける、ルートイン。
初めての投宿。
至近にドーミーインもあるが、比較的新設ホテルで、男性浴場のみのサ室展開との事で選択。
最大6人入れるだろうか。
2回のサ活中、浴場は5人前後いるものの、
サ室利用は皆無。
貸切。
90℃のサ室、湿気はほぼ無いが、狭いからだろう、直ぐに発汗。
独り占めのサ室を堪能出来たものの、
水風呂が無い、とても残念。
サ室横にシャワーブースがあるので、シャワー浴するも芯からは冷え切らない。
今後もルートインホテル、新設予定が全国であるとの事、既存施設の改修は難しいだろうから、新設ホテル浴場内のサ室展開に期待したい。
尚、浴場マナーは、宿泊料金なり。
悪いです。
18時イン
ドライサウナ 12分×1
シャワー(20度)浴 3分×1
ドライサウナ 5分×2
シャワー浴 3分×2
22時15分イン
ドライサウナ 10分×1
シャワー浴 5分×1
ドライサウナ 6分×2
シャワー浴 5分×2
イス休憩 5分
男
[ 東京都 ]
連泊するも、昨晩も25時過ぎの投宿の為、
サ活は朝のみ。
ドライサウナ 8分×3
水風呂 3分×3
チェアー休憩 3分×3
狭い浴場内も毎度の如く、人もまばらで、マイペースにサ活出来ます。
男
[ 東京都 ]
深夜帰京で、早朝から業務の為、またまたこちらへ。
25時過ぎのチェックインだった為、
サ活は朝のみ。
ドライサウナ 8分×3
水風呂 2分×3
チェアー休憩 3分×3
人が入れ替わり立ち替わりするも、
満室になる事もなく、快適
相変わらず水風呂が良い
男
[ 沖縄県 ]
ドライサウナ 10分×3
水風呂 5分×3
チェアー休憩 5分×3
日帰り沖縄訪問の折、
合間を見つけての訪問。
休日料金1,650円
これは、高すぎる設定。
サ室、横広空間で、入口は中央。
入退場毎に1℃前後、温度下がるイメージ。
湿度が低い為、
発汗まで、5分程度かかるも、
その後は98℃の上段では、汗吹き出る。
水風呂はもう少し、温度低ければ、尚良し。
男
男
男
[ 東京都 ]
前日深夜までの近辺で仕事、本日も朝早くから稼働の為、こちらへ宿泊時に利用。
大浴場は深夜も使用出来るが、
サウナは1時〜5時まで利用不可。
チェックインが1時過ぎだった為に朝の利用のみ。
ドライサウナ 8分×3
水風呂 3分×3
チェアー休憩 3分×3
時間余裕か無く、上記だけの活動も、
毎度ながらに13℃の軟水水風呂がとても良い。
男
[ 宮城県 ]
ドライサウナ 8分×3
水風呂 2分×3
外気浴 5分×3
7時45分イン
約1時間滞在も浴場内に2.3名しかいない、
贅沢環境。
ドーミーインお馴染み、サ活後はピルクル。
良い朝ウナ活動。
男
[ 宮城県 ]
16時半イン
ドライサウナ 12分×5
水風呂 3分×5
外気浴 5分×5
21時イン
ドライサウナ 12分×3
水風呂 2分×3
外気浴 10分×3
前半は日帰り入浴可能な時間。
後半は宿泊者のみ入浴可能な時間。
両時間帯ともにサ室は毎30分時のオートロウリュタイムでも半分位の混雑感。
水風呂も14℃で、外気温も15℃。
充実のサ活でした。
男
男
[ 東京都 ]
ドライサウナ 8分×3
水風呂 3分×3
8時〜9時頃まで。
朝のバタバタの時間帯、
入れ替わり激しいが、常に2人ほどのサ室利用。
マイペースの朝ウナ満足。
男
[ 東京都 ]
ドライサウナ 7分×3
水風呂 2分×3
水風呂が13℃
時間限りがあったので、
短い時間で3セット。
シマリます。
ほぼ貸切状態。
宿泊なので、明朝はじっくり。
1日2施設利用、非常に良いサ活日。
男
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。