絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

baku

2022.01.22

77回目の訪問

久々の朝ウナ。

入店直後の割にはアツアツ。
と思いきや、急激にぬるく。
3セット目にはいつも通りに。

人は少なく、快晴で清々しい。
さて、家族サービスに移るか‥

続きを読む
46

baku

2022.01.21

7回目の訪問

久々に訪問。
サウナは雰囲気も湿度も丁度よい。
水風呂が外にあるので、外気浴するまでの間に足が冷えてしまう。
風呂のバリエーションはあるので、冬は風呂中心に活用したほうが良さそうだ。

続きを読む
32

baku

2022.01.19

76回目の訪問

水曜サ活

温度は90度だが多少ぬるく感じた。
寒い日はぬる湯でゆったりが気持ち良い。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
24

baku

2022.01.16

75回目の訪問

夫婦で蔵の湯へ
久々の日曜の昼にイン
相変わらずの混雑
サウナ後のアセロラが染みる

続きを読む
21

baku

2022.01.14

1回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

丁度よくリラックス出来るサウナ。

高温多湿で気持ち良い。
テレビ音や話し声もほぼ無く、ストーンに落ちる音を集中して楽しめる。

水風呂や空間が全体的にスタイリッシュ。
ただ、その影響で足が冷えまくる。
サウナも足元は決して熱くない。
ただ、熱湯がかなり熱いので、サウナ前後で足だけ入浴すると丁度良くなる。

サウナ後のビール最高👍

続きを読む
26

baku

2022.01.13

1回目の訪問

あまり調べもせず、イキタイ数だけ見て訪問。
結果、気持ち良すぎて電車で爆睡。

ロウリュサービスの熱さにやられた‥
3段目熱すぎ。
ロウリュ2回目までは耐えられましたが、3回目は熱すぎて途中ギブ。
水風呂気持ち良すぎ。

ロウリュ時は1段目or2段目で、終わったあと3段目が丁度良さそう。

サ室の雰囲気と匂いも良く、これで1200円ならまた是非イキタイです。

続きを読む
39

baku

2022.01.11

74回目の訪問

今年初ホーム
サウナも熱く満足
大阪のサウナも良かったけど、やはりホームも落ち着く

続きを読む
24

baku

2022.01.07

1回目の訪問

新幹線前にサクッと大東洋さんへ。

同じサ室でも場所により雰囲気、温度が結構変わり、色々楽しめる。

アウフグースも時間が長く、久々に上質なととのいを味わえた。

インフィニティチェアが沢山あるのも有り難い。

続きを読む
27

baku

2022.01.06

1回目の訪問

出張により、大阪初サウナ
結論、よくわからない(笑)

1階の高温サウナは普通に気持ち良い。
オートロウリュ後に自動で風も吹かれ、全身がポカポカになる。
ただし、音楽が絶妙にマッチしていない(笑)
1階の低温サウナも天井に星?が映されているが、これもまた音楽とマッチしていない。
3階のサウナは温度が低く、途中退室。

サウナパンツの必要性の範囲もよくわからず、初回だと難易度が高かった。

とはいえ、客数はさほど多くなく、高温サウナをメインに考えるとコスパは良いかもしれない。

続きを読む
31

baku

2022.01.04

7回目の訪問

今年初サウナ。
4日でもまだ激混み。

ととのい椅子に日がしっかりあたり、とても気持ち良い‥

インフィニティチェア方は悲惨な状態になっている。
まともなのは残り1つしかないが、そんな中でも運動に使用している人が‥😥

サウナの日ですが、先月とは異なる内容のようです。
水風呂は-3度ですが、サウナの熱さやオロポは変わっていないようです。

変わりにLINEを見せれば、CBDグミというものが貰えます。
たしかに落ち着いた気分になった気がします。
調べてみましたが、面白そうな商品ですね。

続きを読む
27

baku

2021.12.30

6回目の訪問

今年の締めはkashibaさんを選択。
今日は嫁も一緒に。

混雑で入場待ち。
今日もサウナはしっかり熱い。
外気浴スペースも運良く空いていた。
比較的近くにこんな良いサウナがある施設が出来て本当に感謝です。
来年もよろしくおねがいします。

続きを読む
24

baku

2021.12.27

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

baku

2021.12.22

73回目の訪問

水曜サ活

久々のホーム。

北海道で熱いサウナばかりだったので、ととのえるか心配であったがバッチリ👍

今日のロウリュイベントの担当は一人。
だが、今回も二人以上の熱波を感じた。
ストーン方面に勢いよく仰いだあとの、振りかぶる際にも熱波が来る。
ダブルで熱波が来て最高!

続きを読む
32

baku

2021.12.20

1回目の訪問

サウナ飯

旅の締めくくりとして訪問。
熱いの一言に尽きる(笑)

高温多湿で1分を待たず、汗がダラダラになりました。

高温多湿だ芯まで温まらないサウナもいくつかありましたが、芯までポカポカです👍

外気浴も露天風呂のお湯が足まで流れてくるため、氷点下でも10分近く休めました。

嫁の機嫌を取るため、クランベリーさんのスイートポテトを購入。
うまい。うますぎる。

元祖 豚丼のぱんちょう

豚丼

上品な豚丼

続きを読む
87

baku

2021.12.19

1回目の訪問

サウナ飯

昨日、遂に念願の白銀荘へ。

外気は-15度。
寒ければ寒いほどテンションが上がる。
昨日から雪も降り続いている。

最初の数十分はほぼ貸し切り状態。
白銀荘を独占出来るとは‥

サウナは木の香りが心地良い。
木の香りがするサウナは幾つもあるが、レベルが違う。
作られた木の香りというより、年月を重ねてきたような木の香り。素晴らしい。

もちろん雪ダイブ。
過去の口コミを見ると硬さがあるようだが、昨日からの寒波の影響でサラサラになっていた。
一瞬だけとんでもなく気持ち良い。
すぐに戻らないと、痛さが襲ってくる(笑)
色々なパターン試したが、
雪ダイブ

露天風呂(ぬるいほう)

水風呂

休憩
が1番ととのう。

帰りたくなかった😭
今度は嫁と来よう。

フラノカフェ (Furano Cafe)

パニーニ

セットで900円くらい。 イチゴのスムージーもセットに入ってて、有り難い。 もちろんうまし。

続きを読む
68

baku

2021.12.17

1回目の訪問

サウナ飯

結論、素晴らしいサウナでした!
必ずまた行きます。

明日の白銀荘が旅のメインですが、このまま旭川に残って明日また行きたいくらいの気持ちです。

金曜日の17時という時間にも関わらず、他の顧客はいなく貸し切り。
有り難いことに、写真の許可をいただける。

まずはシャワー。
気のせいかもしれないが、この時点から良い匂いが…

サ室は薄暗く、テレビもない。
アロマ水はハッカ?ミント?のような匂い。
好きな匂い。
ロウリュすると一気に良い匂いが広がる。

水風呂は樽シングル。
頭まで一気に締まる。

水風呂入った直後に体をよく拭いて再度サ室に入ると、某ラッコ施設のような熱の肌触りが味わえる。

リクライニングスペースも木を中心に作られているためリラックスできる。
水風呂の上から落ちてくる水の音が気持ち良い。

難しいかもしれませんが、冬場は水風呂がシングルになるので、通常時のサ室の温度がもう少し上がればもっと最高になると思います👍

終わったあとに店主さんとも色々とお話ができ、良い旅の1ページとなりました。
ありがとうございました。

炭や

ミックスホルモン

うまい! 量多いので、一人だと注意(笑)

続きを読む
70

baku

2021.12.17

1回目の訪問

サウナ飯

15時にチェックインし、一番乗りでサウナへ。

1セット目はドライサウナへ。
確かにカラカラ系。
80度少しだが、もう少し低めに感じた。
テレビが無いのとヴィヒタが置いてあるが、
ものすごい特徴的というわけではない。

2セット目はミストサウナへ。
ガッチリキマった!
かなり熱い。視界はほぼなし。
水風呂後のあまみ半端ない。

水が流れてる所にも座れ、
足を冷やしながら入ることもできるが、
ふくらはぎに強烈なスチームが当たり、
耐えれなかった。
どう入るのが正しいんだろう(笑)

アイスあるのもありがたい!

次は銀座サウナへ。

花ちゃん

ゲソ丼とミニそば

油が香ばしい。 中は少しねっちょり感あり。 それがたまらん。

続きを読む
56

baku

2021.12.15

1回目の訪問

水曜サ活

出社に伴い、新規開拓

オートロウリュ時とヴィヒタの匂いが良い。
もう少し匂いが充満すれば良いが、満足!
この時期の外気浴はすぐ寒くなるが、何故か10分以上経ってもポカポカのままであった。
何故だろうか。

明後日から北海道サウナ旅。
寒くなりそうだ🙀

続きを読む
37

baku

2021.12.07

4回目の訪問

95度を体験しに行きました。
久々にしっかりしたあまみが!
途中から雨降りましたが、屋根もあるので外気浴も普段と変わらず👍
久々のオロポ
明日も頑張ろう

続きを読む
38

baku

2021.12.05

72回目の訪問

チェックイン

続きを読む