2019.04.14 登録
[ 広島県 ]
帰省ついでに息子と訪問。
露天スペース、外気浴スペースの広さにはおどろいた。露天は子供も入りやすい浅い部分もあり、広いのにしっかり温かかった。
壺湯も2つあり、外気浴スペースは椅子と通路と繋がった木製の広いベンチスペース。
残念ながらサ室には入れなかったが、満員御礼でした。左室のすぐ右側に十分な広さの水風呂もあり、今度ははいりたいなと思いました。
水風呂前に露天スペースの入口があり、導線も良さそうでした。
店員の方も優しく声がけいただき、地元にねざした良い施設でした。
[ 神奈川県 ]
愛妻からの誕生日プレゼントのチケットを使い訪問。
アウフグースはやっぱりいいなぁ。
初めて受けた、アカスリもすごかった。
直後のサウナで玉の汗がふきでた。
体に溜まっていた悪いものがだいぶ出た気がする。
生き急いでいる厄年、少しスローにしてくれた気がした。時間を作ってくれて、ありがとう。
[ 神奈川県 ]
ジムがお盆休みなので、シェア畑仕事をして訪問。今日はカリスマが混んでいる。
先にひとっ風呂、ひとっサウナする。
露店スペースに、地面に霧吹き、頭上にマイクロ霧吹きのホースが渡されていた。
霧状の水滴が風に吹かれてランダムに降り注ぎ、とても心地よい。
[ 神奈川県 ]
一週間の疲れを、金曜日の夜サウナで汗とともに流す。
サ室のひな壇が増えていた。一番上はアチアチですごくいい。
ゆっくり入りたいときは下の段。
気温が高くなってきたので、水風呂で十分冷やさないと熱暴走しそうである。
[ 山梨県 ]
大井川鐵道を満喫し、夕方到着。
途中全く見えなかった富士山が到着するときれいに見えた。
もう日は沈んでしまったので、急いではなれの露天風呂へ。景色に圧倒され、富士山が見えるうちに外気浴もしたくなり、下の階の浴場へ。
動線も確認せず、サ室へ。
ネガネをはずすのを忘れて入ってしまい、一気に曇る。ロウリュ直後だったようだ。
それにしても湿度が高く、すぐに汗が吹き出した。いい感じになり、汗を流し、飲める水風呂へ。
うーん、いい感じ。飲めるだけで水風呂に付加価値があるような気になる。
外気浴スペースは、昨日と同じフルフラットのチェア。富士山を拝みながら、富士山からの風をうけ、半月を見上げととのう。
大自然につつまれながら最高であった。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。