2019.04.14 登録
[ 静岡県 ]
宿泊後の久しぶりの朝ウナ。
朝一フライングぎみでサ室に入ったが、抜群のコンディション。ありがとうございます。
昨日は感じなかったが、ここのボナサウナ、そうとうのけつ焼き系(ひばり湯系)。ただお灸されたかのように気持ち良い。
朝一の水風呂もマイルドで気持ちいい。
外気浴もフルフラットの籐みたいな椅子で、空を見上げながらととのう。
鳥が入ってこないようにしている網も青色で空や景色の色に配慮されてるのかなと思った。
もちろん泉質もトロッとして、塩分強めでまろやかで最高であった。
素晴らしい旅館もであった。
朝食バイキングも楽しみである。
またきます。
[ 静岡県 ]
トーマスに会いに。
思いのほか、サウナも水風呂も外気浴も最高だった。
サウナは、テレビなし、まろやかボナ。
水風呂もまろやか水質。
外気浴も川沿いで月も見えまろやか。
ついでにマッサージ機(ふじりょうき)も最高だった。
山道の運転の疲れもも癒やされる。
[ 東京都 ]
会社近くに新しくできたこちらに訪問。
休憩時間にサクッと1時間(オープン価格1500円)
ありがたいなぁ、いろなところにサウナができて。資本主義のいいところでもあるし悪いところでもある。
1階がロッカーと洗い場と炭酸泉。炭酸泉前には大きなテレビ。TBSだったかかは忘れた。
2階にサウナ、水風呂、内気浴エリア。
サウナの種類は圧巻だった。
ゲリラロウリュにたまたま出くわしサクッと。
どのサウナも心地よく香りよく、水風呂も3種あり確実にととのえる。
一番温度が高い水風呂はバイブラなくてもいいなぁ。
内気浴スペースは、天井にシーリングファンで微風がふいていて、椅子はしっかりした作りのもの。目が悪いとしっかりした椅子に小指をぶつける。畳の寝そべりスペースもいくつかある。
下町銭湯や郊外のスパー銭湯が好みなので、いい意味でも悪い意味でもサウナ界のディズニーランドってとこかなぁ。
現実逃避したいときにつかおう。
[ 神奈川県 ]
今日も家族に乾杯サウナ。
新しいサ室いいねぇ。
新しい木の香り、湿度さいこう。
外気浴スペースもいい椅子が増えて最高。
ありがとう。
ポスターも何もなくなって、じわじわここ数年の戦いが終わりつつあることを色んな場所で感じる。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。