絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

まづ

2023.08.07

2回目の訪問

神戸クアハウス

[ 兵庫県 ]

2日目は大阪から神戸へ。
となればあの2つは外せない。ということでまずは最高の水風呂を求めてこちらへ。
まず目に飛び込んでくるのは真ん中に鎮座する水風呂。初めて来たとき圧倒された水風呂はしきじとクアハウス。
入りたい気持ちを抑えまずはサウナへ。ちょうどアウフグースの時で、熱波をしっかり浴びます。横長のサ室は湿度たっぷりでよく汗がでるもの。窓から綺麗に拭かれて水風呂と外気浴の風景がよく見えます。そのためのサ室なのか。
お待ちかねの水風呂は温度はマイルドだけど、もうなんか包み込まれる感じで。気持ちよすぎてずっと浸かっていたい。水質でこうも違うのかと。やっぱりすごいな六甲山。
休憩は内湯のスペースと3階の外気浴スペースで。めっちゃ気持ち良かったなあ。ばっちり整いました。
久々に来たけどやっぱり水風呂が最高です。そして美味しい。この水風呂のためのサウナなんだなと改めて感じました。あとやっぱりバイブラのお風呂が気持ちよすぎです。
また来たいなあ。最高でした。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
20

まづ

2023.08.07

2回目の訪問

朝ウナで。目覚ましに。昨日行けなかった3階へ。
小屋のサ室はこじんまりと人もいなくて落ち着く。セルフロウリュもしてじっくり汗かけます。危うく寝そうになりました。
水風呂は樽型のもの。かるまるのアレに似てる。
温度はマイルドだからずっと浸かってめっちゃ気持ち良かったです。
休憩はすぐの椅子でばっちり整いました。
隣の不感ジャグジーもよかったな。
朝ウナ気持ちよくできました。大東洋もそうだけど大阪のサウナはバリエーション豊富で面白い。あと人が少なくていいですね。
今回である程度分かったから大阪来た時はまた行こう。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
26

まづ

2023.08.06

1回目の訪問

小旅行1日目の宿は大阪で有名なこちらへ初訪問。
なんと3階に分かれているサウナ。いろいろルールもあるみたい。しばらくウロウロしてて落ち着かなかったけど、一階のメインに落ち着きました。
メインのフィンランドサウナは空いていて快適。最上段はアチアチ。セルフロウリュもできて、30分に一度オートロウリュがあるから湿度もたっぷりです。テレビはなぜかアパ社長のカラオケ大会 笑 大阪のローカル番組かな。
水風呂はキンキンのものとマイルドなもので両方とも滝があります。滝に打たれるとマジで気持ちよすぎる。気分で使い分けたけど自分にはマイルド系が合うのかな。
休憩は豊富で整い椅子に寝転んでばっちり整いました。テレビも見られちゃう。
大きなプールにも入ったけど、パンツを履く縛りがあって導線はあまり良くないですね。でもクールダウンには最高でした。
夜も遅かったので3階のサウナは次の朝にしました。
いつもと違いすぎて落ち着かなかったけど流石のクオリティーです。最高でした。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13℃
4

まづ

2023.08.06

1回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

夏休みの小旅行。
名古屋で途中下車してウェルビー 栄に久しぶりに訪問。
前回来た時は泊まりでしたが今回はサクッと。
メインのサウナは湿度も高くてアチアチ。やはり右側の上段がよき。寝床も気になったけど時間もないので我慢しました。
水風呂は深くてキンキン。休憩スペースも多いから奥の暗い方で休憩。その後プールにも浸かったけどやっぱり気持ちいい。
フィンランドサウナは低温だけどじっくり瞑想できる。思い切って突っ込んだ冷凍サウナは水が冷たすぎて10秒もたず、、足がやられる。
最後はアウフグースでバッチバチに焼かれて水風呂に浸かって休憩したら吹っ飛びました。
こんなん整わないわけがないですよ。
久々に来たけどやっぱり最高でした。危うく時間オーバーするとこでした。今度は泊まりでゆっくり行きたいなあ。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12℃
21

まづ

2023.08.03

17回目の訪問

観音湯

[ 東京都 ]

今日は近所のこちらへ。
遅めの時間で人は多め。
無音のサ室。湿度たっぷりのボナサウナが気持ちいい。
水風呂はマイルドでもしっかり冷たくてこちらも気持ちいい。
外気浴でばっちり整いました。
露天風呂は足を伸ばしてゆっくり浸かれました。
久しぶりだったけどやっぱり気持ちよくて最高でした。無音のサウナやっぱりいいなあ。落ち着きました。
疲れしっかりとれました。今日もありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
18

まづ

2023.08.02

1回目の訪問

水曜サ活

すえひろ湯

[ 東京都 ]

チャリで遠征。こちらへ初訪問。
金春湯の姉妹店なのね。脱衣所浴室がとてもキレイ。空き空きでほぼソロでした。
サ室は長方形で奥行きがあるタイプ。中野の清春湯を思い出します。ヒノキの香りがいいですね。
湿度高いボナサウナはアチアチで気持ちいいです。金春湯もだけど無音のサ室好きだなあ。外の雑音が聞こえないので瞑想しながら自分の世界に浸れます。近所にあったら仕事の後毎日行ってしまうよ。
水風呂は温度以上にキンキンでめっちゃ気持ちいい。岩のタイプがいいし、何より浅めだから座って浸かれるのが最高です。バイブラのところが特に良き。
休憩は整いスペースでばっちり整いました。イスの数も多くて素敵。
お風呂も入ったけどマイクロバイブラのお風呂がぬるくてめっちゃ気持ち良かったです。
初めて来たけどめっちゃ気に入りました。近所にあったら通ってしまうな。ちょい高めだけど高級ドライヤーが無料で使えるし人も少なくて最高でした。金春湯より好きだな。遠いけどまた来よう。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
20

まづ

2023.07.31

30回目の訪問

八幡湯

[ 東京都 ]

しごおわでこちらへ。
遅めの時間で人も程よくて快適。
今日もアチアチでセッティング抜群のサ室。気持ちよくて最高です。効くなあ。
水風呂はマイルドでもこれくらいが気持ちいい。
休憩はいつもの場所でばっちり整いました。
遅くなるにつれて人もまばらで静かな浴室はめっちゃ落ち着く。
やっぱりいいですねここは。
今日も最高でした。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 20℃
15

まづ

2023.07.30

131回目の訪問

今日は水風呂が治ったということでホームへ。
週末いつもの時間だったけどいつもより人は少なめ。快適快適。
サ室は相変わらず凶暴な熱さ。中村浴場がアチアチならこちらは湿度がヤバい。汗が止まりません。
復活した水風呂は冷たくて気持ちいい。これよこれよ。気持ちよすぎて水風呂で整えますね。
休憩は外気浴でばっちり整いました。
露天風呂もボディージェットも相変わらず最高です。
やっぱりホームが1番落ち着くし最高に気持ち良きです。
また明日から頑張れます。今日もありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18.6℃
11

まづ

2023.07.29

2回目の訪問

中村浴場

[ 東京都 ]

今日は久々にこちらへ。
前回衝撃を受けたサウナ。
サ室に入ると一発で分かるヤバい熱さ。2段目に座ったけど耳まで痛くなるやつ。BGMのJ-POPが良き良き。
汗かきまくって入る水風呂もキンキンで最高すぎる。気持ちよすぎるって。
休憩は浴室と脱衣所のスペースで、ばっちり整いました。あまみ出ないわけないよね。
内湯の薬湯とミクロバイブラも気持ちよかったです。
遠いけど定期的にイキタイ。やば村最高ですね。
また来よう。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 16℃
19

まづ

2023.07.28

89回目の訪問

今日はしごおわで近所へ。
笹塚はお祭りで外は人だらけ。
人をかき分けて来たけどサウナは空いておりました。
今日もセッティング抜群のサ室。温度高くて良き良き。
水風呂はさらにマイルドになったけど気持ちよくずっと浸かれました。
いつもの場所で休憩してばっちり整いました。
露天風呂のブルーハワイの香りがいい香りでよかったです。
今日も最高に気持ち良かったです。
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 24℃
14

まづ

2023.07.27

1回目の訪問

アクア東中野

[ 東京都 ]

今日は初訪のこちらへ。
仕事の帰り道だけど混んでるイメージあって敬遠しておりました。
平日の夕方なのに流石の混みよう。浴室はお風呂の種類が充実。噂のプールが見えて入りたい気持ちを抑えてサ室へ。
サ室はアチアチ、20分おきのロウリュで湿度も高くて汗が止まりません。テレビつきも久々。このサ室最高ですわ。ここ最近で1番かも。
水風呂はしっかり冷たく、バイブラも強いからキンキンです。めちゃめちゃ気持ちいいな。
休憩はお楽しみのプールに浮かんでばっちり整いました。こりゃ気持ちよすぎ。整うしかないやつです。18時過ぎるとキッズもいないからのんびりと最高です。
サ室前にあるイスで整うのも良かったです。
ラベンダーの香りする露天風呂も強めのボディージェットもぬるい炭酸泉も全部いい。
なんならシャンプーとボディーソープのアメニティも他よりいいやつです。
ここまで最高とは。ここ最近で1番でした。
もっと早く行けばよかったです。混んでいても行ってしまうなこれは。時間見つけてまた来ます。
最高でした。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 17℃
15

まづ

2023.07.26

29回目の訪問

水曜サ活

八幡湯

[ 東京都 ]

今日はしごおわでこちらへ。
遅めの時間で人は少なかったけどサ室はまあまあな人。
相変わらずアチアチのサ室。今日は珍しく歌謡曲が流れておらず無音のサ室。これはこれで良き。
水風呂はマイルドだけどずっと入っていられて気持ちいい。特にすきま風があたってこれがよかったなあ。
休憩は浴室のいつもの場所と休憩スペースでばっちり整いました。
やっぱりここも落ち着きます。疲れた身体にはサウナがよく効きます。
今日も気持ちよかったです。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 20℃
13

まづ

2023.07.25

88回目の訪問

今日はしごおわで近所へ。
いつもより早い時間でスムーズに入店。
でスタンプ貯まったからサービスデイです。
なるほど早い時間はお風呂に多く、水風呂も混んでいました。
サ室、水風呂はいつも通りセッティング抜群。
休憩はいつもの場所でばっちり整いました。
オレンジの香りする露天風呂も気持ち良き。
やっぱりここは落ち着くし最高です。
サービスデイ堪能しました。これからもたくさん通ってまたスタンプ貯めよう。
今日もありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 24℃
17

まづ

2023.07.23

10回目の訪問

サウナ飯

正徳寺温泉初花

[ 山梨県 ]

久しぶりに実家へ帰ってきたら来ちゃうよね。
車走らせてこちらへ。
オープンと同時にイン。浴室は大盛況。ただ昼時になると急に空き始めます。皆さんのお目当ては鰻ですよね。
自分はここのサウナと水風呂がお目当てなのでのんびり過ごせました。
今日のサ室はばっちり熱くセッティング抜群。
汗かきまくってお待ちかねの水風呂。壺方の1人専用。水は富士山の湧き水でしっかり冷たい。
気持ちよすぎてずっと浸かっていられます。
すぐ横の外気浴スペースは青紅葉の木の下で。木漏れ日に当たりながらばっちり整いました。
空いていたのでサウナおかわりして、休憩は内風呂のぬる湯で。
夏になるとぬるい温泉がたまらんのよね。気持ちよすぎたなあ。
久々に来たけどやっぱりここは最高です。
サ飯はもちろんうな重。うますぎる。
今日もありがとうございました。

うな重

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 17℃
22

まづ

2023.07.18

87回目の訪問

しごおわで今日も近所へ。
今日もスムーズにイン。スタンプ貯まったから次回はタダです。
加湿機は故障中でも温度が上がって相変わらずアチアチで気持ちいいサ室。BGMが変わってヌジャベスが流れちゃって優勝。サウナでヌジャベスは反則ですね。最高です。
水風呂はマイルドでもバイブラと加水でしっかり冷たくて気持ちいい。
いつもの場所でばっちり整いました。
今日も露天風呂でゆっくり浸かれました。ブルーハワイの香りがいい。
今日も最高だったなあ。暑い日はサウナに限りますね。疲れとれました。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 24℃
18

まづ

2023.07.17

86回目の訪問

連休最終日海の日は近所へ。
ゴールデンタイムだし混んでるかと思いきやそこまで混んでなくサ室も空いていて快適最高。
今日のサ室も温度高くて熱かったなあ。
蒸されまくって入る水風呂がこれまた気持ちよすぎて最高です。マイルドだからずっと浸かっていられます。水風呂は混んでおりました。
休憩はいつもの場所でばっちり整いました。
露天風呂は花の香りでいいにおい。のんびり浸かれました。
今日も最高でした。明日からまた頑張れます。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 24℃
18

まづ

2023.07.16

28回目の訪問

八幡湯

[ 東京都 ]

連休中日にこちらへ。
猛暑の今日はとにかくサウナ欲。
早めの時間で人はまばらでした。
サ室は空き空きで最高。アチアチでばっちり蒸されました。
汗かきまくって入る水風呂が気持ちよすぎて最高です。
休憩はいつもの場所と外気浴スペースでばっちり整いました。
暑い日はサウナに限る。水風呂もめっちゃ気持ちよかったです。さっぱり疲れもとれました。
今日もありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 20℃
13

まづ

2023.07.15

85回目の訪問

週末の近所。
土曜だけどスムーズにイン。
サ室は加湿機が故障したとのことでいつもより温度を高くしたとのこと。確かにいつもより熱くてこれはこれでいい。
しっかり蒸されて入る水風呂はマイルドだけど気持ちいい。お風呂の利用者が多くて水風呂は混んでたけどしっかり浸かればちゃんと冷えます。
休憩はいつもの場所でばっちり整いました。
ボディージェットと露天風呂も気持ちよかったです。露天風呂はワインの香り。
久々だったけど気持ちよかったなあ。
今日もありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 24℃
13

まづ

2023.07.12

16回目の訪問

水曜サ活

観音湯

[ 東京都 ]

今日はしごおわで近所のこちらへ。
連日の猛暑で疲れた身体を清めに。
人も少なく快適でした。
サ室はアチアチのボナサウナでセッティング抜群。ここのサ室は落ち着きます。
しっかり蒸されて入る水風呂が最高に気持ちいい。しっかり冷えておりました。
休憩は外気浴スペースでばっちり整いました。
ここの露天風呂が大好きなんです。今日は熱めでしたが、足を伸ばしてのんびり浸かりました。
気持ちよすぎて交互浴でもしっかり気持ちいいてます。
今日は最高だったなあ。気持ちよすぎました。
来てよかったです。今日もありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
13

まづ

2023.07.11

27回目の訪問

八幡湯

[ 東京都 ]

しごおわでこちらへ。
久松の平日のここ。
程よい人で快適。今日もセッティング抜群のアチアチサ室。歌謡曲で落ち着く。
たっぷり汗かいて浸かる水風呂がこれまた気持ちいい。
外も暑いので外気浴スペースでばっちり整いました。縁側の風がなんとも心地よき。
しごおわのサウナはやっぱり最高です。
疲れとれました。今日もありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 20℃
19