ホテルサンハトヤ
ホテル・旅館 - 静岡県 伊東市
ホテル・旅館 - 静岡県 伊東市
ここは竜宮城🏯⁉️
いえ、ここは「海底温泉 お魚風呂🐠」
私は小動物や魚ををじぃ〜っと見るのが好きで、水族館に行くと、同じ場所で時間を忘れて魚やクラゲを眺めてたりします🦀
沢山の🐟が泳いでいる水槽を見ながら水風呂に入ったら、一体どんな気分になれるのか。
どれだけ最高なのか…(*´ー`*)
サウナイキタイの施設情報を見ると日帰り入浴不可とありますが、
全く問題なく日帰り利用できました☺️
建物はなかなか味わい深い昭和レトロ
哀愁さえ感じさせる。。
この雰囲気好きです💕
海底温泉は男女日替りで1階と2階に分かれ、今回私が利用したのは2階。
サウナ利用時間は11時〜19時。
12時にインすると、浴室自体なんと利用者は0。
ファミリーに好まれそうな水着ゾーンは料金分かれてるし、ホテル宿泊者は昼間どこかに遊びに行ってるだろうし、日帰り入浴施設といっても伊豆には沢山あるし‥
とにかく、めちゃデカいのに少し心配になるくらい空き過ぎ。
浴室開けると、片側一面がまるで水族館の様‼️
色々な種類の魚が沢山泳いでいます🐟🐠🐡
敢えて海底感を出す為に薄暗くされた浴室は、本当に自分が海の底にいるような錯覚を覚える。
まずは湯船に浸かりながら魚の観察。
水槽に張り付いて眺めてたら、ウツボが目の前をユラユラ…。わぁ😅
その後、大きいサメ🦈がスイスイ。
あえて伊豆の海底を意識されているのか、熱帯魚ではなくアジが多め。
キラキラ脂の乗ったアジを見てると、やや寿司屋の生け簀を感じさせる🐟…。
海の世界に入り込み、のぼせそうになってきたので観察を切り上げサウナへ。
★サウナ
No music No TV
温度90℃、湿度もしっかりあり、全くファミリー層に媚びてない硬派なセッティングに万歳🙌
さすが、byフィンランドサウナジャパン(株)
★水風呂
水槽の目の前にあります。18℃くらい。
水風呂に入って魚が泳いでる姿を下から眺めると、まるでスキューバーダイビングしてる気分になりました(←1回しか体験したことありませんが😅)
★外気浴ゾーン
なんと目の前が海🌊
椅子はありませんが、潮風がやや強めに吹き、岩風呂に腰掛け足湯しながらの休憩がベスト✨
2階は低い柵が設けてありましたが、1階には柵すらない開放的な露天の様です。
とりあえず、期待してた水槽もさることながら、サウナ、水風呂、外気浴がとても気持ち良過ぎ‼️
あま美シュラン三ツ星を獲得されました⭐️⭐️⭐️
また熱海に来たら、気兼ねなくこちらでゆっくりしてみたいです😊
ハトヤが日帰り入浴出来るの知らなかったです。 しかしハトヤのコマーシャルは関西でも流れてましたよ。♪イトーに行くならハトヤ、でんわは4126(ヨイフロ)
そんな素晴らしいとこだったとは😳 近いうち絶対いきます!!😆
前はう~み🌊後ろ~はハトヤの大漁苑っ🎵 私も改めてCM動画見て、このメロディーが頭ぐるぐるです〰️゚+.(*ノωヾ*)♪+゚ 日帰りで入れるとは、素晴らしい情報✨ お魚風呂、好き~🦈水風呂から眺めるのも、気持ち良さそうですね! 水風呂なかったりもあるある😫だけど、温泉旅館のサウナも楽しみだったりします♨️ ハトヤさん、グッズも可愛い~🐦 盆地住まいさん、あの圧巻の渡り廊下は、山鳩さんのほうなんす⛰️ 私も、ハトヤ↔️サンハトヤはしごしてみたいです☆ハトヤに決めたっ🎶
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら