2021.01.13 登録
[ 東京都 ]
月曜日は¥426の日。近くのサウナは空いているけど、コスパ的にココに来てしまう。当然の様に大混雑。¥426(良い風呂)の日にロッカー4126番を指定されて何となく嬉しい☺️
[ 福岡県 ]
今日は出張で福岡へ。ウェルビー…ではなく仕事が終わった後は湯船に入りたいのでココへ。施設ルールの備忘録。
・館内着とタオル1枚もらえます。浴室入口でもタオルがもらえます。
・浴室(サウナ前)まで入ってそこで館内着脱いで壁掛けorロッカー使用可能。
・サウナパンツ履いてる人は半分くらい
・ドライヤー使うなら3階に降りた方がいい
・所々臭う。炭とかコウタ君使って欲しい
・明日は無料ですよー♪
[ 東京都 ]
サ室のTVが消えていた…ほの暗く静かな空間にしばらく居ると玉のような汗がどんどん出てくる。時おりikiストーブの荒ぶる音も聴こえてくる。静かだとこんな感じなのか。もちろん客層も荒ぶっていましたよ…泣
[ 東京都 ]
(個人の感想です)
この施設はサウイキをご覧になってる皆様にはとても勧められません。
・平日昼なのに大学生で超混んでいる
・当然ドラクエ&喋る
・店員も大学生?で愛想なし
・カラン待ちは常時
・小さなサウナに大勢の人
・椅子なし外気浴無し
想像してください、裸の男たちがひしめき合って突っ立ってるのを。
「サウナ目当てで来てはいけない」忠告を信じるべきでした。申し訳ありません。ここは「ドリンクバーの無いオシャレな漫画喫茶」です。決してサウナ施設ではありません。
[ 東京都 ]
相変わらずのビショ濡れの床。
サ室のTVに時間が出なくなった事と、歯ブラシや髭剃りを浴室内に置かなくなった事も原因だと思う。
一瞬だからとビショ濡れで時間確認したり歯ブラシ取ったりしてた人がいた。
スタッフになったら自分の意見、採用してくれるかな?
[ 東京都 ]
ピチャスポッジョッピチョピチャパンッビチャビヂャッピチャスポッジョッピチョピチャパンッ……コレを10分間聞かされる。今日は月曜で汗ぴちゃおじさんは必ずいるのだ。割引の価値とは…😭
[ 東京都 ]
相変わらずのビショビショの床。
風呂から出て身体拭かずに出てく奴がいた。タオルも持ってない。どんな躾されて来たんだ!?…後で分かったがそいつは中国人。
外国人のせいでもあったのか〜👎
[ 東京都 ]
新年になって初めて?の訪問。
月曜日なので混んでて流しに待ちが発生している。サ室のテレビは見やすくなっていた。照明も薄暗くて自分好みに。メンバーポイント使って実質無料で入れてお得でした。
[ 神奈川県 ]
カプセル宿泊で利用。
訪問→ここ特集のYouTubeを見る→再訪の悪循環…。食事がほんと美味しい。
ロッカーとカプセルが同じ階なのがいい。カプセルからサウナの動線は微妙。
↓いい味出してるこのキャラは一体誰なのか…笑
[ 東京都 ]
店員さんの態度は良いが、客層は相変わらず。なぜ身体を洗わずにサウナ入る?なぜサウナでタオルを絞る?特に洗わずサウナは本当に臭い。自分じゃ分からないんだろうな。
寒波が居座る今日、2階休憩室はさすがに暖房だろと思ったら冷房のような寒さ。
[ 東京都 ]
カプセルで宿泊利用。もともとこちらがホームだったが、値上げのために久しぶりになった。ヴィヒタ吊るしやシャワーヘッドなど色々改良している。20時間位いてサウナ何回も利用でき、4000円なら宿泊の方がリーズナブル。
[ 東京都 ]
平日の昼過ぎ入店。サ室には2,3人くらいの混みようでした。ロウリュサウナは目が痛いくらいの刺激とヴィヒタ?の葉っぱが散乱してました。普通のサウナで暖まりました。
[ 愛媛県 ]
金曜夜の11時に訪問。めちゃくちゃ混んでる!とにかく若者が多い!鬼サウナは並ばず入れたが、待つための椅子があるからもっと混むってこと?恐ろしい…儲かってるんだろうな。メインのサウナの入口の臭いが気になるところ。
[ 東京都 ]
月曜なのでホームは避けて入店。狙い通り空いてる。昭和のエレベーターは乗ると恐怖を感じるが、それがいい。風呂はどちらも掛け流しのようにフローしてるので清潔感がある。何よりウォータージャグの水のサービスがいい。漫画も読める。
レストランが月曜水曜のみなので注意!
[ 東京都 ]
寒くなって遠出するのも嫌なので自宅から近いこちらへ再訪。
自転車で来たが、画像手前に「自転車は駐輪場へ」とある。マンションの方が迷惑してるらしい。すぐ近くの駐輪場は5時間100円。
水風呂が滑る問題は対処している。
砂時計は湿気のため、機能していない。12分計でいいのに。
風呂はろ過循環なのだが、お湯の量が少なく、ゴミが浮いているのが目立った。残念。
[ 東京都 ]
近所にオープンしたので行ってみた。新しいマンションの一階にある。他の人も言ってるように非常にコンパクト。アメニティ関連はとても良い、キレイ。問題は値段だが、オープン価格?平日タオル持ち込みで1時間1200円。休憩場所が無いので最大でも90分で充分。これ以上値段高くなると行かなくなると思います。
[ 東京都 ]
いいサウナ。いい水風呂。カレーも温かい。
風呂場の扉を閉めるには終速度を限りなくゼロにしないとまた開く無理ゲー。
サ室内で自分の汗だくタオルを絞るロウリュおじさん。タオルを使わず汗でロウリュするおじさん。清掃後に入ったのに風呂は白濁。ロッカーの床は水溜まり。
ここのサウナを端的に表すとこうなるかな?
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。