絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Chonburi

2021.08.13

29回目の訪問

続きを読む
23

Chonburi

2021.08.12

5回目の訪問

またもや帰れず、チェックイン。
これからサウナと水風呂で癒されます!
洗濯しなきゃ

続きを読む
37

Chonburi

2021.08.06

4回目の訪問

家に帰れませんでした…汗
もう仕事しんどい。
水風呂でリフレッシュ。
サウナは6分✖️2セット
今日も空いてました。

続きを読む
37

Chonburi

2021.08.03

28回目の訪問

あれ、朝はshizukuに居たのに…
今は、ここに急な宿泊込みでチェックイン!

朝、shizukuで1時間コースの後、いつものテレワーク場所に移動。
朝9時から23時まで営業してるから気がつけば、21時30分も過ぎていた。
家に帰るの面倒だなー。
いくらで泊まれるんだろう…本館部屋指定なしが4200円くらい。

ってなわけで、結構、頭フル稼働してたし、
ずっと座りっぱなしで体バキバキなので、水風呂で癒されよう!

今日は空いてますよ!ってことで、コインランドリーで洗濯30分の間に
夕飯食べて、乾燥機にかけた1時間でお風呂とサウナへLet's GO!

ホテルスタッフのお姉さんの言う通り、4,5名で良い感じ。
サウナも3人とか、寂しすぎず、狭すぎず…
朝、あんなに玉汗出たのに、やっぱり3分くらいで玉汗。

6分×4セット
水風呂で癒されて…新しくなった整い椅子でぼ---としてみた。
水風呂はやっぱりいいなぁ。

最近、歩いてると汗がすごいのはサウナで発汗機能が
向上してるからなのかなぁ。
みっともないくらいに汗が出まくるのよ。

私の娯楽費が、サウナと宿泊代に消えていく。
そして部屋呑みするビールとサワーとかで財布の中が大惨事(笑)

明日の朝もサウナと水風呂ですっきりとして会社という戦場に向かおうじゃないか。

続きを読む

  • 水風呂温度 14.2℃
44

Chonburi

2021.08.02

4回目の訪問

朝8時から1時間でチェックイン。
今日も近くのテレワーク場所で仕事することにしたので、その前に。
宿泊しないで上野界隈での朝サウナは初めて。

全然混んでなくて、最初大浴場に一人。
その後、3名ほど入ってきたけど、サウナ人ではなかった。

6分×2セット

日比谷線上野駅からここまでは結構距離があり、汗だく。

ほどよい発汗と水風呂ですっきりして、良い仕事が出来そうです。

昨日ファイザー2回目のワクチン接種したけど、夜1時位にベットに入って
ウトウトしてたら、急に体がぼわーと熱くなって、熱を測ったら
37.5度まであがってびびったけど、本当に一瞬でした。
朝は平熱で、両手両指の第一関節が痛いだけ。

今日、朝サウナで来て良かった★

続きを読む
42

Chonburi

2021.07.29

3回目の訪問

今週は火曜日以外、サウナしてるな。
4日ぶりのチェックイン。
センチュリオンスパか、ドーミーインか迷ってココ。
女性客が少ないみたいで、22時前から1時間ちょっと私1人で大浴場とサウナ貸切。

7分× 4セット
水風呂1分× 4セット
外気浴もできて最高。
水風呂ですっかりリフレッシュとスッキリ!

今日はついてない日。
朝から靴擦れ、人身事故で電車止まる、外出で汗だく、オフィスは相変わらず暑い。
極めつけは、後輩が感染者が3000人超えが続いて怖いので出社しませんと…

嫌になって宿泊込みでサウナに入りたくなった。
センチュリオンスパ  4000円
ドーミーイン     6000円
迷ったけど、Uber Eatsを頼まなきゃいいんじゃん!ってことでこちらに決定。
洋服の上は持ってきてたけどズボンを洗濯したかったしね。

部屋でビール呑みながらまったり。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
26

Chonburi

2021.07.28

3回目の訪問

水曜サ活

今日は社内が死ぬほど暑かった。
集中できん!
19時からのweb会議にたえられそうになかったので、上野のテレワーク場所に逃げる前に1時間だけ。

チェックインは、宿泊含めて4人な17時。
お風呂もサウナもほぼ貸し切りでした。

6分×2セット
すぐに玉汗出てきました。
水風呂入ってスッキリ。
もっと入りたかったけど、これから仕事なので諦め。

空いてて最高でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
26

Chonburi

2021.07.26

5回目の訪問

会社休んで夕方から参戦。

続きを読む
22

Chonburi

2021.07.25

2回目の訪問

今日もチェックイン。3日ぶり??
今週は上野界隈に3泊してる。
仕事が忙しい+トラブっていると家に帰りたくないのとサウナに逃げてしまう…

今日も上野のテレワーク場所で仕事。
気がついたら閉店の22時前。
明日は会社に行くので、家に帰るのが面倒くさい
ってことで、宿泊先を探す。

いつものセンチュリオンスパか、テレワーク場所からすぐ横のshizukuかはたまたドーミーインか。
今日は着替えを持っていない…
ってことで、ランドリー無料(乾燥機は有料)で室内着が快適なドーミーインへ。

この前は大浴場とサウナはほぼ1人だったけど、今日はどうかな…
サウナ人お一人。
途中3人になったけど、譲り合いのとてもスムーズなサウナタイム。

すぐ玉汗が出る。
センチュリオンと玉汗の出方が違う気がする。

6分×4セット
今日も100度!
外気浴も体験。

水風呂は一人しか入れないし、ふちギリギリまで水入れてるから、デブの私が入ると水が外に出ていく出ていく…すみません。
水も16度かな。

お風呂から出て着替えをしてるとバババーと4人くらい入ってきた。
タイミングよかったかな。

朝もサウナして、ホテルの朝ごはん食べて(なかなかおいしい)、夕方からのクレームだらけになると思う会議に備えよう…

でもサウナはやなり気持ち良い!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
37

Chonburi

2021.07.22

27回目の訪問

今日も宿泊込のサウナデー。
というか近くにあるテレワーク場所で朝から仕事。
なんなら明日もそこで仕事にしたので帰るの面倒だし。

スタッフの皆さん、いつもありがとうございます。
椅子は大丈夫です★(笑)

21時頃、パンダ盛り盛り8くらい。
でも帰る前のお話中の人びと、帰り支度の人々で、浴室には3名。
サウナも混んでなく。
なんてすばらしい…
お一人、お一人と出ては入って、出ては入ってとなりましたが、快適でした。

空いているからもっと入りたかったけど、お腹が好きすぎてアウト!

5分×4セット

水風呂は、13.8度、14.2度くらい。
やっぱり私のサウナは水風呂のためにある。

部屋で吉池で1480円→半額 になっていたお寿司を部屋で食べて、まったりしたらまたお風呂入ります!

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 13.8℃
28

Chonburi

2021.07.19

1回目の訪問

かなり久々の22時にチェックイン。

今日は終電を超えての仕事量。
1時間30分かけて帰って家でやるか、会社から30分圏内のホテルで作業するか、悩んだ21時。

いつものセンチュリオンスパも考えたけど、部屋の椅子が作業に向いてないし、室内着がねえ。
Shizuku のラウンジでの初作業も考えたけど、カプセルで寝たらいびきが…。

と言うことで、久しぶりにこちらに宿泊。
もちろんサウナも入るよ。
着替え持ってないけど、ランドリーも無料だし楽勝
あ、下着はいつも持ってるから大丈夫(笑)

このサイトを見つけるまでは、ドーミーイン上野御徒町が定宿。
ここでサウナの良さを知った。
水風呂のスッキリ感がやみつきに。

サウナ熱くなったね、100度。
水風呂も13度くらいで冷え冷え。

去年宿泊が安かった時は、サウナ人も何人かいたけど、今日はお風呂も、貸切でリフレッシュ。

これから仕事がなければなぁ…。
がんばる!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
30

Chonburi

2021.07.18

26回目の訪問

今日は一日遊びまくる日と決めていた。
そして宿泊込のサウナデー。

ランチは秋葉原のしゃぶ葉で一人しゃぶしゃぶ食べ放題(笑)
メインは香味野菜です★
長ネギ大好き人間なので、野菜食べまくり。

上野に戻って、大人の玉遊び!
大幅負けから最後にプラスまで持っていく!
大工の源さん、ありがとう★
そして18時から20時過ぎまでテレワーク

このまま帰っても、ここのお風呂は混んでそうだったので、
テレワーク場所からすぐ横にあるShizukuに浮気★
1時間でサウナ6分×3セット。

21:30に戻ってきたら、やはりパンダ盛り盛りだった。
部屋でご飯食べて、金麦500ml、夏ミカンサワー350ml、日本酒180mlを呑む。
これで酔っぱらうほど弱くはありません。

23:30にフロントの前を通ったら、やはりパンダ盛り盛りだったけど、
もうサウナ行く!!
そしたら5名ほど帰り支度中。
でも5人くらいお風呂にいるのかなーと思ったら、まさかの2名。
なんなら20分くらいサウナ独り占め。

その後、何名か入ってきたけど、混雑はなかったです★
パンダ盛り盛りでも、サウナ人少ない時は少ない!
夜遅くなると、フロントも人いなくなるから、パンダ数ケアできないのですね。

今日は温度はセンチュリオンの方が高いけど、shizukuの方が体感温度は熱かった。

水風呂は14度。
最初は気持ちが良いけど、だんだん痛くなる。

でもすっかりアルコールも抜けて、お風呂上りにこだわりレモンサワーをフロントで購入。

今日は1週間ぶりのサウナだったのと、遊び倒したので満足!!

体洗うタオルは、shizukuは柔らかくて、ここのは固い。
shizukuの方が好きだなぁ。

あとなんでバスタオルをお風呂入り口の棚に置きっぱなしにする人がいるんだろう…きちんと持って帰るか、ボックスに入れて帰ってほしい。

さてと日曜も上野のカフェでテレワークして、月曜日から地獄の1週間を迎えよう。

shizukuのカプセルホテルも気になるけど、いびきがなぁ…

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 14℃
51

Chonburi

2021.07.17

2回目の訪問

センチュリオン宿泊のshizuku

混んでるかと思ったら空いてました。
1時間はやはり足りない

続きを読む
28

Chonburi

2021.07.12

8回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

サウナ休業でした。
緊急事態宣言明けるまでかな。
残念!

続きを読む
20

Chonburi

2021.07.11

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Chonburi

2021.07.06

7回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

Chonburi

2021.07.05

3回目の訪問

在宅で、だらけた身体に活を入れに来た。
月曜日は空いて気がする。
ロウリュウにあたり、熱々。
6分×3セット。
水風呂で、心も引き締めてみる。

でもスッキリしたのに、帰りは自転車で20分。汗かいた。
これから夏はどうしよう…

続きを読む

  • 水風呂温度 15.7℃
29

Chonburi

2021.07.03

6回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

今日は露天風呂側!

洗い場は混雑でした。

サウナはなんと112度でした!
気持よかーー。

汗と一緒に嫌な気持ちや、心配事が流されて行かないかな。

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
25

Chonburi

2021.06.28

2回目の訪問

さすがに3日続けて地元の堀田湯は恥ずかしいので、真逆のここへ。
いつも混雑してるのに、今日は月曜日だからか人は少なかった。

こんなにサウナは熱かったっけか?
5分位で良い玉汗かけました。

塩サウナも入って、塩で体をゴシゴシ。
お清め、お清め。

6分× 4セット

ちょっと自転車で遠いけど久しぶりに訪問して大正解でした。

続きを読む
24

Chonburi

2021.06.27

5回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む