2021.01.05 登録
男
[ 大阪府 ]
※7/13訪問
最近気づいたこと。
森のつぼ湯は天気が曇・雨の時が良い。
竹林の湯は天気が晴れの時が良い。
湯楽が閉館する予定なのでそれ以後混雑しないことを期待します。
男
[ 大阪府 ]
※7/9訪問
リニューアル後のサウナが凄いと聞いて高速飛ばして行ってきました。
こちらは露天風呂が素晴らしく非日常の旅気分を味わえます。
サウナへ向かうと4脚のインフィニティチェアがズラリ。
まずはセルフロウリュを堪能しようとフィンランドサウナ「熱の室」へ。
入った瞬間、「これは凄い…。」と。
静寂とLED照明が本物の空間を作り出してくれています。
これ、疲れている時や雑念が多い時にとっておきだと思います。
ロウリュは「ジュワワワワワァァァ…。」としっかりと鳴いてくれます。15分計は遵守するようもう少し表示喚起をした方が良いかと思います。
続いて新装サウナへ。ライトアップされたmetosストーブが存在感満点。
一撃目熱波タイムは正面上段で迎撃してやろうと気合十分。
「ぐおぉおぉ。」想像以上に熱かった…。
足先や乳首、大切なところなどがとてつもなく熱く本気の大団扇熱波を受けました。
計6セットしましたが、増設されたベンチでヴァキヴァキにととのいました。
翌日まで身体にアロマ水の香りが染みついており、残り香をかぎながら「また行こう。」と心から思いました。
強いて言うとあと1~2℃水風呂温度を下げて頂けると有難いです。
特にこれからの季節は。
男
[ 大阪府 ]
朝。ゴルフスミノエでスイングチェックしてからスパスミノエへ。
ゴルフとサウナをまとめて最短で堪能出来るマイ準ホーム、スパスミノエ。
10時開店後竹林へ。
まだ82℃との表示ですがこれだけ高さがある最上段、程よい熱さ。
さぁ10時半のイズネスを迎撃。なんと僕ともう一人だけ。
「シャババババババ」
うおぉおぉおぉぉ…熱い…けどちょっと弱くなった??
以前は最上段では第3波目ちょっと笑っちゃうくらい熱かったけど。
さぁ水風呂。この深~い広~い17℃の水風呂が大好き。
かけ水せずに入る輩が多いけど、ここの水風呂が一番好み。
緑色のととのいイスで森を眺めていると一発目からガンギマリ…。
口半開き。アマミ祭り。
3セット目でイズネス再戦でしたがこの時は熱かった…!
でも以前の暴君ぶりではなかったかな?
気のせいかも。
ブラックシリカ湯に入って天ざる蕎麦食べて仕事に向かいました!
女
男
[ 大阪府 ]
雨が滴る森の木々を見ながらのととのい。
ロウリュサウナ5セット。
森側は源泉壺湯を頂けるのが良いです。
疲れていたので1セット目からととのい&あまみ出まくりました❗
男
[ 大阪府 ]
マイホームサウナのフィットネスジム、オアシス休業から復活❗
運動とサウナのマリアージュは最高のととのいをもたらしてくれる😃
さぁこれから刺身と焼鳥でパワーチャージ。今日も幸せだ❗
男
[ 大阪府 ]
準ホームのスパスミノエ復活!
復活祝に参りました。今日は森側。森も良い。特に今の季節は緑が美しい。
ロウリュサウナも最高の温度湿度。
水風呂はいつも冷ハードのものに慣れていたのですが、この16℃台の水風呂が心地よい。
水風呂はスミノエが一番好きかも。広くて深い。
「これこれ~!」と入りました。
森のととのえはサウナ近くの緑色のプラ椅子が最高に良い。
テレビの音もせず鳥さえずりサウンド、そして眼前に緑が広がり蚊取り線香の香りが。五感が研ぎ澄まされます。
計5セット、全てロウリュ迎撃、ととのいました!
男
[ 大阪府 ]
サウナに気合入れまくってる健康ランドということは知っていましたが、初訪。
結論、「凄すぎる…。」
今日は時間が出来たので、事前情報でソルトメディテーションサウナが改修中とのことで高温サウナだけでも寄ってみようと大雨の中到着。少し古い施設ですが清潔感満点だな!クラシックサウンド流れるロッカーはゴルフ場のロッカーを思い出させる。
入湯するとなにか懐かしい気になる雰囲気…。少年期に友達とワイワイとスパ銭に行った記憶が甦る。まずは全体を歩いて確認。「なにこの数のととのえスポット…。」
どこでととのえば良いのかわからんくらい休憩スポットが多いのは、サウナに気合を入れているのがその時点でわかる。
洗体し、アウフグースの時間に合わせて高温サウナ入室。まずは最上段で蒸される。天井に頭ぶつけるくらい(実際ぶつけた)高い!するとマキタブロアーをお持ちのスタッフさん登場!今日は緑茶ロウリュでした。
「アウフグースされますか?」とのことで無論、挙手。「最上段はアツイよ!」
乳首をヤケドするほどとの前情報でしたが、そら一発目は洗礼としてヤケドしとかなあかんやろということで(あかんことはない。)、諸手を上げて迎撃!
「熱くなったらOK!と言ってください!」とのことですが、耐えてたら勝手に止められました…(笑)。予定通り、乳首ヤケド完了。
水風呂は14℃。浅いけどちょうどええなぁ。さぁお待ちかねの休憩!噂のインフィニティチェアーに直行。これ、たまりませんね。コールマン最高。自宅の庭に買おうかな。
SMSの改修をされていたスタッフさんに「12時からご利用出来ますか?」と伺うと、
「はい、出来ますよ!」とのことだったので高温サウナ3セット後、昼食に。サウナイキタイ皆様のボトルキープを拝見。お~知っている人のお名前がたくさん。いつか僕もここに置く時が来るだろうな、と思いながらカレーうどんを頂きました。
さて仕切り直してSMSへ!
初めての分際で改修後初のSMS第一人者として入っていいのだろうかと思いながら、ご一緒だった御仁に「私たち、改修後お初ですよね?」と伺うと「そうですね!」
セルフロウリュも泣きまくりで凄い凄い!熱風ボタン発動でさらに凄い凄い!
スタッフの方によると、設定温度が10℃程度upしたとのことです。サ道サウンドが流れるサウナ、これほんま凄いな。信じられない程の汗が出ました。3人まで、とのことですがドアを開けないとそれが確認出来ないのが難しいところ。
SMSも3セットし、仕事へ向かいました。最近は銭湯サウナ中心のサ活で、久々に大きなサウナを堪能。なに健、間違いなくまた近いうちに行くでしょう。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。