2021.01.03 登録
[ 岐阜県 ]
まん防が明けてお久しぶりの垣モー
寝坊して5時くらいにイン、入るとトオルームに我々クラスの皆さん勢揃い
やっぱり日曜朝は大垣サウナですね、休日の朝の始まりにふさわしいです!やっと日常が戻ってきた感じがあって、これからも毎週通わせていただきます!
サウナ後は近所にあるはみんぐばーどでモーニングを
初めて行きましたが、かなりお得でボリュームもあり、美味しかったです!
今度はみんなで行きたいな
[ 岐阜県 ]
リニューアル後、直後だとめっちゃ混んでると思い、やっと訪問しました。
まず価格に驚いたんですけど、岩盤浴セットで900円はバグってません?安すぎる!
浴室に行くと足湯エリアのととのいスペース、フィンランドサウナのドアの改善、脱衣所の天井の改善と、色々変わってますね☺️
フィンランドサウナ2セット、高温サウナ1セット行った後に岩盤浴エリアへ
個人的に一番好きだと思ったのはセルフロウリュサウナですね。温度は75℃と大東洋のフィンランドサウナを彷彿とさせる。ヴィヒダの成分が入った氷をストーンに投入し、水をかける。ストーンストーブの威力が凄く、一気に熱くなる!これがたまんない!めっちゃ気持ち良い!5セットくらいはセルフロウリュに入ってました。これは通う頻度がさらに高くなると実感しました!
サウナ後のサ飯は小塩屋さんで鰹たたき定食を
さっぱりしててサウナ後にぴったり!
大好きな唐揚げもついててテンションアゲアゲ!ご馳走様でした😋
[ 岐阜県 ]
今週激務すぎてヘロヘロになりながら、糸島から直で19時半ライドオン。
これですよこれ!このカラッとした110℃の昭和ストロングサウナ、気持ち良いです!
お腹すいたので、軽く赤だしとアジフライ。美味いな😋カウンターのお姉さんとお話ししてる中で、夏には冷やし中華あることを初めて知り、ワクワクしてきました。
その後おぷさんとお話しして22時に上で寝てたら、UTさんに起こしてもらい、その時は閉店間際。下に行くと日々さんがいて少し会話
めっちゃリセットできました!この実家感本当にありがたいです
[ 福岡県 ]
上司がポンコツすぎて昨日はずっと立ちっぱなしで仕事、まともに休憩取れず、飲まず食わずでヘロヘロ、今日疲れ取れてるだろうと思ったら全然疲れ取れておらず…
てことでキャビナスに疲れを取りに行きました。
上段の温度が自分的には好み、5セットやって疲れ取れました!
ととのったっきーさんらしき人見かけたので、次回は勇気を出して声かけてみよう
[ 岐阜県 ]
昨日実家でタイヤ交換しに帰ったので、それならと思い、恵ちゃんへ
14時半にイン、めっちゃ人少なくて静か😲
思ってたほどのアチアチではなかったけど、ロウリュウの時の熱さと刺激は進化してるイメージ。夕方に近づくにつれて人増えてきたけど、それでも今日は静かで、これはあのお方が喜ばれるだろうなと頭をよぎりました。
サウナ後のサ飯はNageyariさんでつけ麺を
大学3年から通って8年くらい経ちますな、美味しさが進化しててめっちゃ最高でした☺️
[ 岐阜県 ]
金曜恒例のルーティーン
大垣サウナ帰ってくると、岐阜に帰ってきたなと実感
ここに来ないと翌日以降の疲れの残り具合全然違うんだよな、仕事うまくアウトプット出すためにはマストのサウナ施設です
これからもよろしくお願いします🥺
[ 福岡県 ]
もはや出張時のマイホーム
今日のメインサウナの温度は96〜98℃となかなかアチアチ、それでもってロウリュあるからたまんない🤤
メディエーションサウナも良い暗さ、喋る人いない、いい感じの温度で最高すぎる環境
外気浴も春らしさが感じられて気持ちよかったです
ホテルに戻って仕事しなければいけないので1時間しか居なかったけど、バチバチに整いました☺️
1人の時しか来れないから、またのチャンスを狙います!
[ 岐阜県 ]
プライベートのゴタゴタが落ち着き、11:30にライドオン
日曜なのでそれなりに混んではいるが、サ室は110〜114℃をキープしている
元々今日垣サを訪問したのはサウナを楽しみたいのもあるが、お酒解禁ということでレモンサワーを飲みたかったのだ!
ということでおでんとアジフライをつまみながらレモンサワーをちびちび飲んでました笑笑
その後はサウナと2Fでの休憩を繰り返しながら心拍数爆上がり、体重も2.5kg減ってました😨
最近は疲れを取る入り方と目一杯楽しむ入り方の2種類に分けてます。出張後の垣サは3セットくらいで疲れを取る入り方、今日は楽しむために10セット近く入ってました笑笑
最近岐阜にいる時は垣サに頻繁に行くようになりましたが、本当にここは素晴らしいと思える、そんな今日のサウナでした
[ 岐阜県 ]
諸事情で1日早く福岡から帰ってきました。
それでも岐阜に帰ってきたからには安定のルーティーン
木曜だからか分からないけど全然人いない、こぶさんや湯ーすけさんとめっちゃお話しできたし楽しかった!
[ 岐阜県 ]
金曜福岡帰りのルーティーン
22時にイン。2セットやって2Fで1時間近く爆睡、最後1セットやってフィニッシュ。
昨日福岡でサウナ入ってリセットできたと思ったけど、片道5時間の移動で疲れてたんやな……、でも疲れ取れてリフレッシュ完了!
これでまた頑張れる!
[ 福岡県 ]
もはや福岡県民になっているサラサです笑笑
なんか今週めっちゃ疲れやすく、しかも熟睡できていない……
これは由々しき事態!てことでサウナ入ってスッキリしようと思いこちらへ
個人的にメディエーションサウナでじっくり蒸されたく、5セットのうち4セットはメディエーションサウナにいました。この薄暗いサ室にストーブが照らされているのがエモくて良き👍気づけば1セット15分くらい入ってたセットもありました。水風呂の水質も滑らか、しかも今日は外気浴が気持ちいい〜
良き温度で夜空の星も綺麗で最高にととのいました!
余談ですが、メインサウナに入ってた時にとなりのおっちゃんに被ってたサウナハットについて聞かれ、被ってたサウナふわっと2の説明すると、これどこで買えるのって聞かれて通販で買えますよって言ったら、買うわと言ってくださりました。福岡西の地で宣伝するとは予想してませんでした笑笑
[ 岐阜県 ]
彼女とのお昼ご飯後、13時にイン
まぁまぁの混み具合だが、ドラクエいないから、静かめで良き👍
ひこさんとたくさんお話しでき、おぷさんやゆってぃさん、たかしさんとセッションできて満足!
おやつには大好きな牛すじを、これたまらん🤤
何セットやったかわからないけど、あまみでまくりで優勝っす✌️
[ 岐阜県 ]
15時半に福岡で仕事を終え、そこから岐阜に帰り、そのまま垣サへ
まずは支配人さん、ゆってぃさんに頼まれてたものをお渡し。かなり喜んでいただけたようで何よりです☺️ 水曜に行った湯らっくすのこと色々話せて楽しかった〜!
3セットして受付部屋で色々話してたら眠くなってきて2階で寝てたらもう閉店間際!ゆってぃさんに起こしてもらえてなかったら12時超えていただろう笑
めっちゃ疲れている時は下段でじっくり蒸されるのが自分のルーティーン。疲れもかなりとれ、HPの回復速度早くなった気分。
土日しっかり休んで、月曜からの福岡での仕事の活力戻します!
[ 熊本県 ]
今週は水曜祝日で、初めて福岡で休日を過ごしました。それで、やっぱりせっかく手に入れた機会を有効に使いたいと思い、頭によぎったのは湯らっくすでした。
福岡の糸島から下道で3時間かけて行きました。博多からなら高速の方がいいと思ったけど、糸島からなら下道の方がいいかなと思い…
到着後館内の説明を聞いて、お風呂場へ
結論としてここすげぇわ!
●本格サウナ
アウフグースの時の熱さめっちゃたまんなく気持ちいい!12時から1時間毎にあるのだが、7分前にはサ室にいないと満員で入れない。時間毎に人は変わるのだが、個人的には16時と17時の方がおすすめかなと思いました。16時の方はジブリの音楽に合わせてタオル仰いでくれて、17時の方は最初は熱さに慣らす意味あって1セット目は仰ぎをあえて弱くしてくれている。そんでもって2セット目、3セット目はめっちゃ激しく仰いでくれて心拍数爆上がり。おっさんたちもぐぁーか、ハアハアしか言ってない笑笑
自分はハァハァ言ってましたが、もげ活以外でこんなにハァハァ言ったの初めてかも!
●メディエーションサウナ
テレビも何もなく、静寂な空間。阿蘇の伏流水でセルフロウリュできるシステム。これまたいいんだよな。体感的な熱さをロウリュ次第で変えることができて、己とじっくり向き合える!
●塩サウナ
これもはやスチームサウナじゃね!?
入ったら蒸気で内部全く見えへん!その後塩塗りまくってじっとしてると結構汗かく!
これは岐阜の養心薬湯のスチームサウナを
彷彿とさせる!
●水風呂
深さがMAXで171cm!自分の身長超えてます笑笑
ちょうどいいところで153cmの深さがあり、全身気持ち良く体を冷やすことができる!体感的には13.5〜14℃の印象。滝のように水が降ってくるところがあり、スイッチ押すと激しさ半端ない!まるで修行僧!
●泥パック
なんかあったので顔に塗ったら、お肌つるすべもちもちになった!めっちゃ美容にいいやんこれ!退館後にスーパーでお酒買ったら、未成年に間違われて身分証明することに笑
自分アラサーですよ笑笑
●サ飯
麻婆麺を注文。辛さは程よくあり、山椒などのスパイスがよく効いている。この麻婆豆腐はサ道のドラマで原田泰造さんが食べていたものらしく、2種類の麻婆豆腐がありました。
ライス食べないでおこうと思ったけど、麻婆豆腐美味すぎて、追加注文してしまいました笑
熊本は岐阜からだとめっちゃ遠いから、今回行って本当に良かったと心底思いました!
後押ししてくれた垣サスタッフさんと我々クラスには感謝しかないです!
また機会があったら行きたいです!
[ 福岡県 ]
今週水曜が祝日だから、岐阜と糸島を2往復すると思っていたけど、上司から流石にきついから糸島で休日過ごしていいよって言われました!やっほーい!
ってことで仕事終わりに行っちゃいました、伊都の湯どころへ
ここ早く訪れておけばよかったと後悔😭
メディエーションサウナとメインサウナを交互に行いました。メディエーションサウナはストーブがメインで照らされ、周りは薄暗い。テレビもないので己とじっくり向き合える。ロウリュもあり、自分とひたすら向き合う。
メインサウナはちょっとしたタワー式で、しかもロウリュがあったので最高でした!
外気浴も夜空の眺め良いし、涼しいからめっちゃ気持ちいい!
そしてその後の水風呂が伊都の天然水だから気持ち良い!
本当に来て良かった!また訪れたいと思える、それだけ良きでした!
[ 岐阜県 ]
リニューアル前に入ってきました。
今日のフィンランドサウナは神レベル!いつものストーブの威力に戻っており、ストーンに水かけたらアチアチ!たまんない!
リニューアルしたらどんな感じになるか楽しみです!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。