今週は水曜祝日で、初めて福岡で休日を過ごしました。それで、やっぱりせっかく手に入れた機会を有効に使いたいと思い、頭によぎったのは湯らっくすでした。

福岡の糸島から下道で3時間かけて行きました。博多からなら高速の方がいいと思ったけど、糸島からなら下道の方がいいかなと思い…

到着後館内の説明を聞いて、お風呂場へ
結論としてここすげぇわ!

●本格サウナ
アウフグースの時の熱さめっちゃたまんなく気持ちいい!12時から1時間毎にあるのだが、7分前にはサ室にいないと満員で入れない。時間毎に人は変わるのだが、個人的には16時と17時の方がおすすめかなと思いました。16時の方はジブリの音楽に合わせてタオル仰いでくれて、17時の方は最初は熱さに慣らす意味あって1セット目は仰ぎをあえて弱くしてくれている。そんでもって2セット目、3セット目はめっちゃ激しく仰いでくれて心拍数爆上がり。おっさんたちもぐぁーか、ハアハアしか言ってない笑笑
自分はハァハァ言ってましたが、もげ活以外でこんなにハァハァ言ったの初めてかも!

●メディエーションサウナ
テレビも何もなく、静寂な空間。阿蘇の伏流水でセルフロウリュできるシステム。これまたいいんだよな。体感的な熱さをロウリュ次第で変えることができて、己とじっくり向き合える!

●塩サウナ
これもはやスチームサウナじゃね!?
入ったら蒸気で内部全く見えへん!その後塩塗りまくってじっとしてると結構汗かく!
これは岐阜の養心薬湯のスチームサウナを
彷彿とさせる!

●水風呂
深さがMAXで171cm!自分の身長超えてます笑笑
ちょうどいいところで153cmの深さがあり、全身気持ち良く体を冷やすことができる!体感的には13.5〜14℃の印象。滝のように水が降ってくるところがあり、スイッチ押すと激しさ半端ない!まるで修行僧!

●泥パック
なんかあったので顔に塗ったら、お肌つるすべもちもちになった!めっちゃ美容にいいやんこれ!退館後にスーパーでお酒買ったら、未成年に間違われて身分証明することに笑
自分アラサーですよ笑笑

●サ飯
麻婆麺を注文。辛さは程よくあり、山椒などのスパイスがよく効いている。この麻婆豆腐はサ道のドラマで原田泰造さんが食べていたものらしく、2種類の麻婆豆腐がありました。
ライス食べないでおこうと思ったけど、麻婆豆腐美味すぎて、追加注文してしまいました笑

熊本は岐阜からだとめっちゃ遠いから、今回行って本当に良かったと心底思いました!
後押ししてくれた垣サスタッフさんと我々クラスには感謝しかないです!
また機会があったら行きたいです!

ポンコツBoy(サラ棒)さんのサウナと天然温泉 湯らっくすのサ活写真
ポンコツBoy(サラ棒)さんのサウナと天然温泉 湯らっくすのサ活写真
ポンコツBoy(サラ棒)さんのサウナと天然温泉 湯らっくすのサ活写真

元祖麻婆麺

辛さは程よくあり、味に深みがある! 麺にしたけど、ライスは必須アイテム!🍚

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
45

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!