対象:男女

男女入れ替え施設

池田温泉 新館

温浴施設 - 岐阜県 揖斐郡池田町

イキタイ
85

入れ替え頻度:

サウナ室

温度 89

収容人数: 10 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • 電気
  • TV無

水風呂

温度 18

収容人数: 3 人

  • 水深40~60cm
  • バイブラ有

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 ベンチ: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 90

収容人数: 12 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • 電気
  • TV無
  • クラシック

水風呂

温度 15

収容人数: 3 人

  • 水深40~60cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 イス: 1席 ベンチ: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット ?

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

土曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
1
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
1
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

まさや

2025.07.01

1回目の訪問

岐阜は暑いです🥵
それでも愛車の汚れが気になり
軽く洗う🧽

結果死にかけた🫠
Tシャツも半パンも汗でグッショリ
その後に温泉&サウナと思ってたけど
このままではムリやね

シャワーを浴びてから
いざ🈂️活❗️

西へ車を走らせ30分🚙
慢性的な赤字を訴える池田温泉へ
いい温泉なんで何とか維持してほしいね🙏

本館は何度か行ったことがあるけど
新館は初めて
どっちが好みかな🤔

まずは券売機でお支払い
なんかボタンが多過ぎやん😳
ビジターなんで左上700円也

カウンターでポイントカードをGET
火曜は2ポイント貰える❗️

脱衣室に入ると本館よりゆったりで
こっちの方がいい

冷水機はお風呂入口前にあって
給水してからの軽めにシャワー🚿

内湯は自慢のヌルヌル温泉♨️
お肌スベスベ✨
この辺りの温泉やったら1番やね☝️

池田温泉でしっかり下茹でして
サウナ室へ🔥

室内は奥に長いL型2段
上段座面はちょっと浅いな〜

大きめストーブの前には
ピンク色の岩塩の塊2個
温度は90℃でなかなかいい👍

先客8名程で空いている上段へ潜り込む

TVはなく向き合うスタイル
皆静かに汗をかく💦
塩が効いているのか

水風呂は浅めで3名サイズ
18〜19℃ぐらいのぬるめ
本館はもうちょっとぬるいけと
ヌルヌル源泉やから
水風呂は本館の方が好きかな🥰

休憩は露天の外気浴☀️
ベンチに座って目を閉じる😔

2セット目は10名以上
キャパギリギリぐらい
下段でじっくり

ドアの開け閉めが多くて
温度が安定せず
やっぱ上段の方がいいね

3,4セット目は上段でしっかり汗をかき
水風呂は2分
外気浴は日陰で地べたに座り
ぼーっとする😮‍💨
時折り風も吹いて気持ちいい🥴

最後に露天のぬる湯に浸かり
本日のサ活は終了

自分的には源泉水風呂と大きい露天風呂の
本館の方が好みやな
スライダーもあるしね🤓

帰りに岐阜の御湯印帳をもらい
自宅へ帰りサウナ飯🍚

淡麗🟩でのど濡れた〜🍺
関西人なら一家に一台たこ焼き機登場❗️
熱々たこ焼きはやっぱ旨いな🐙

明日も岐阜は暑いよう☀️
皆さんも熱中症などにお気をつけて🤓


本日のサ活
サウナ🔥7〜9分×4
水風呂💧2分×4
外気浴☀️10〜11分×4


PS.
露天にある歩行風呂🚶
4,5人のお爺さんたちが笠を被り
ひたすらグルグル回ってる🌀
何かの宗教ぽく見えて怖いねんけど😱

淡麗🟩にたこ焼き🐙

たこ焼きは買うより作った方が旨いね😋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
163

粗塩

2020.07.09

1回目の訪問

本日はかなり久しぶりのこちら。
「この辺で(西濃地区)で
 良い温泉ってどこ?」の質問に
大多数の方が名前をあげる、ここ。

重曹成分たっぷりの、純重曹泉。
ただ、私、いけだ弓削温泉派なので
超絶久しぶり過ぎて浦島太郎状態の
「こんなんやったっけ!?」感。

#サウナ
遠赤外線の84℃、ドライサウナ。
コロナでサウナマットで
位置指定されてるけど7人位
入れます。

#水風呂
3人位が入れる広め。
広めなのに注水がオート、
更に少ない為に水温は
手持ちの温度計で23℃。
塩素が強いのが気になる。

#休憩スペース
イス1脚、ベンチ2台。
ベンチはちょっとしっくり
来ない位置。
イスの下は温泉を排水してるとこ。
冬は足冷えなくていいかも。

温泉の温度が高くない施設の
水風呂は総じて水温が
高いのかしら。

ただ、不思議なもんで
トランスは起きないものの
ちゃんと脳の奥の方から
ちゃんと冷気は感じられて
ととのうんだよねー。

露天風呂には
夜景見えるよスポットが
設置されてるのだけど、
覗いた途端、おっぱい丸出しで
駐車場の家族連れと目が合うから
気をつけて!!

わざとじゃなくても
中年の乳丸出しは
出す方も見る方も、辛いんだぞ。

ただ、湯上がりの肌は
トゥルットゥルのツヤッツヤ!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 23℃
77

黒岩圭介

2022.08.08

1回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
今日は仕事を定時に上がり真っ直ぐ帰宅🏠
まったり晩酌🍶と思ったけど何か物足りないので、晩酌の前にフラッと近所の池田温泉🎵
今日は月曜日なのでいつもの本館は定休のため、久しぶりに新館へ。
ちなみに新館は水曜日定休。
池田温泉は週替りで男女の浴場が入れ替るスタイル。
今日の男湯は露天ジャグジー(露天タイル張り)
サクッと身体を清めサウナ室へ。
多分、新館のサウナ室は初潜入かもしれない😅
オーソドックスな高温サウナストーブで室内は90℃をキープ。
特筆するところは、本館同様にストーブ下側に「岩塩」が鎮座😲
これは珍しい💦
岩塩から放出されるマイナスイオンをいっぱい浴びる。
サウナ室にはテレビは無く、有線の懐メロも無く流暢な音楽が流れるのでサウナ室では静かに瞑想にふけることができる。
ただ水風呂が水道水で水温が20℃弱で温くてちょっと整わない😰
でも本館は水風呂は無く、その代わり温泉の源泉(28℃くらい)なのでまだましかも💦💦
池田温泉はヌルッとした温泉が売りで有名なので、サウナの存在が薄いが、いつでも行けるところなのでまたフラッと寄りたい😉

PS.ウェルビー今池、春日井温泉、のはらの湯の温泉「池田さくら温泉」とは湯元が違いますのでお間違えないように。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
30

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 池田温泉 新館
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 岐阜県 揖斐郡池田町 片山1970-1
アクセス -
駐車場 -
TEL 0585-45-0261
HP http://ikedaonsen.jp/
定休日 水曜日
営業時間 月曜日 10:00〜21:00
火曜日 10:00〜21:00
水曜日 定休日
木曜日 10:00〜21:00
金曜日 10:00〜21:00
土曜日 10:00〜21:00
日曜日 10:00〜21:00
料金 -

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: musou👺
更新履歴

池田温泉 新館から近いサウナ

池田温泉本館 写真

池田温泉 新館 から0.07km

池田温泉本館

岐阜県 揖斐郡池田町片山3021-1

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 28 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 28 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 68
  • サ活 119
神戸町『ばらの里』 写真

池田温泉 新館 から4.68km

神戸町『ばらの里』

岐阜県 安八郡神戸町神戸1001-2

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 22
  • サ活 25
フィットイージー 大垣西店 写真

池田温泉 新館 から5.50km

フィットイージー 大垣西店

岐阜県 大垣市熊野町312

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 5
スポーツクラブ アクトス 大垣 写真

池田温泉 新館 から5.84km

スポーツクラブ アクトス 大垣

岐阜県 大垣市長松町 字鼠原848-5

共用

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 6
大垣北スイミングスクール 写真

池田温泉 新館 から6.30km

大垣北スイミングスクール

岐阜県 大垣市西之川町1-318-1

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 有り

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 0
SAUNA OHMA 写真

池田温泉 新館 から6.83km

SAUNA OHMA

岐阜県 揖斐郡大野町上磯67−1

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 21
  • サ活 1
フィットイージー大垣バイパス店 写真

池田温泉 新館 から7.42km

フィットイージー大垣バイパス店

岐阜県 大垣市林町7-614

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 18
ぬくい温泉 写真

池田温泉 新館 から7.62km

ぬくい温泉

岐阜県 本巣市政田字下西浦1953

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 82 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 197
  • サ活 814

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!