絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナップ

2024.07.27

9回目の訪問

畑冷泉館

[ 福岡県 ]

サウナ✖️3
水風呂✖️3
休憩✖️3
3セット。

このへんの夏の風物詩てやつ。
暑い暑いと連日の猛暑の中、水風呂に入りに。なんとなくだけで、昨年ほどの熱狂はないのか時間帯かわかんないけど、客入りが落ち着いてる模様。このくらいが利用するにはちょうど良き。
水は安定して気持ちよく、もはやぬる湯かてくらいずっと入れるもの。
いつも来るとミストで、本日もやっぱりミスト。奇数日に来すぎてことね。
ミストサウナを満喫してると見たことある方がサウナ室に鎮座。偶然偶然して、久々にファンサウニングでゆったりしました。
また来ます。
ごちそうさまでした。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
  • 水風呂温度 17℃
32

サウナップ

2024.07.26

5回目の訪問

サウナ✖️2
水風呂✖️2
外気浴✖️2
2セット。

炎天下9時間、外での仕事を終えて、すこしでも冷えたく、またお風呂の日を利用しようと考えるも疲れすぎて途中で目に入った施設に寄ってまう。
まぁなんだかんだ久々なここ。
スタジアム型サウナは日焼けした身体には、刺激が少なく結果ここでよかった。
目的の水風呂も、もう今ならどこでもとろける程気持ち良い。
外気浴も気持ちよく眠たすぎたので帰る余力を残して退館。
ごちそうさまでした。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
22

サウナップ

2024.07.25

9回目の訪問

サウナ✖️2
水風呂✖️2
外気浴✖️2
2セット。

暑くて暑くて水風呂求めて。
相変わらず時間帯の常連ずに遭遇。
もはやリアルTwitterと言うかなんというか、あーだのこーだの噂話や個人話に花咲かせてる。すんごい今日は地元柄色が強かった。
まぁそんな日もあるよね。この人達30日近く通ってサウナ入ってると考えるとサウナーとかレベルじゃないしなと思いました。
ごちそうさまでした

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
30

サウナップ

2024.07.21

9回目の訪問

サウナ✖️3
水風呂✖️3
外気浴✖️3
3セット。

最近フォロワーさんが行ってる雰囲気のないこちら。なんとなくだけど、市内のサウナ施設が充実してるから?かあんまり投稿を見なくなった印象。
そんなことはどうでもいいんですけど、久々訪問して良きサウナと、水を提供していただきました。連日の唸る暑さとサウナデトックス期間が長かったのか、サウナ室にそんなに入れない身体になってしまってるわけなんですが、充分な発汗と心地よい水風呂の浮遊感で極楽でした。
もう1セット行こうかと思ったら、待ち発生してたのでこの辺で。
ごちそうさまでした。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,90℃
  • 水風呂温度 19℃
28

サウナップ

2024.07.20

22回目の訪問

サウナ飯

府内温泉

[ 大分県 ]

サウナ✖️3
水風呂✖️3
外気浴✖️3
3セット。

今月はメンテナンス月間なのか。通院することが多い月でサウナチャンスがなかったわけですが、満を辞して来たわけです。
久々のサウナは滝のように汗出て、詰まってたものが全部流れた。
水風呂もここは生ぬるいから、ゆったりと浸かれて久々には刺激が少なくてちょうど良き。まぁまたゆっくり通い始めたい。
ごちそうさまでした。

大阪満マル 大分中央町店

エビマヨ

五臓六腑に染み渡る酒

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
23

サウナップ

2024.06.29

1回目の訪問

那珂川清滝

[ 福岡県 ]

サウナ✖️3
水風呂✖️3
外気浴✖️3
3セット。

色々とあって道中の、ここへ。
側にあるグランピング施設の方は行ったことあって、こっちもその時に行けば良かったなと思いつつ、気になってたとこ。
下関の方は何度かお邪魔してたので少し期待込みで。
まぁ結論は良き施設。少しお値段するのかな、ニッチな立地の割には。でも、お客さんも多く、周辺の方に、愛される施設なことは想像できる。
久々に温度が高いわけではないが、少し冷えたりないもののずっーと入ってられる水風呂に出会えて、良きでした。
ごちそうさまでした。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,86℃
  • 水風呂温度 19℃,18℃
28

サウナップ

2024.06.28

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナップ

2024.06.23

16回目の訪問

サウナ飯

サウナ✖️3
水風呂✖️3
外気浴✖️3
3セット。

無性に山岡家が食べたくなってきたのですが、本来の目的のラーメンはいつもより味薄くて、あれ?こんな感じとなったまま、お風呂へ。
イベントなくても多いのね、といつもの繁盛ぶりを感じる。なんか久々だなーと思いつつも、サウナ室に入ると、この蒸し蒸し感を思い出し、ここ回転率いいよなと思い出す。
まぁそんな感じに3セット楽しんで終わり。
イベントも来たいけど、なんか身内ノリが強くなりすぎてる感も感じるだよな、SNS見てると。シャイな自分には少しハードル高い。てことで。
ごちそうさまでした。

ラーメン山岡家 小倉西港店

ピリ辛ネギラーメン。

味濃いめにしないとこんなもんなのか?それとも今日が薄めだったのか? 有識者よ、答えが欲しい。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14℃
29

サウナップ

2024.06.22

2回目の訪問

サウナ✖️2
水風呂✖️2
外気浴✖️2
2セット。

コストコの前に。3年前ほどに来てからご無沙汰に。エヴァを観た後に来たような。どーでもよいか。
リニューアルとかあれこれ月日は経ったのに、なんで来なかったんでしょうね。
久々でしたが、良きでした。
サウナも水風呂も外気浴も。
熱さもほどよく、またセルフロウリュのとこは熱の広がりも良くて満足でした。
あんまり自分の時間なかったのがアレでした。また来たい。
ごちそうさまでした。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
25

サウナップ

2024.06.17

40回目の訪問

サウナ✖️3
水風呂✖️3
外気浴✖️3
3セット。

週末も時間なく忙しく生きており、逆に平日時間ができたのでホームサウナへ。
1週間もサウナに入っていなかったので、発汗がよく、体内の水分出し尽くし。
キンキンの水風呂でクールダウン。
最近考え事も多くモヤモヤしてるので少しはリフレッシュできた模様。
サウナ室は万葉の湯の閉館話で盛り上がる。
みんなお気に入りの施設がなくなることへの寂しさを口にしてました。
悲しいでございます。
ごちそうさまでした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10.7℃
30

サウナップ

2024.06.07

1回目の訪問

サウナ✖️3
水風呂✖️3
外気浴✖️3
3セット。

近く歩いてたら手ぶらで日帰り入浴やってたので、文字通りの立寄り入浴へ。
オープンしてから、ここオリジナルのくまモンハットかわいいなと思ってたら販売してるじゃない。最近、あまりサウナハットは使わない派になってるので購入は見送ったけど、久々に購買欲は刺激された。
サウナと水風呂と外気浴、ホテルのクオリティーでは上位。まぁ湿度がもう少しある方が好みかなと。
まぁそんなこんなで街中でふらっと寄れる良き施設。
それにしても入口の佇まいがDuneのそれで、ティモシーシャラメ気分味わってたわ、勝手に。
ごちそうさまでした。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15.4℃
28

サウナップ

2024.06.07

7回目の訪問

サウナ
水風呂
外気浴

すんごい勢いで爆睡かまして、起床。起きたら7時過ぎ、清掃時間となるまであと1時間もなくサクッと1セット。
平日のこんなタイミングに来れることは中々ないので、人の少ない湯らっくすを体験できて貴重でした。
Let them up,進化していきますていう意思の表れを感じた一泊でした。
ごちそうさまでした。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
45

サウナップ

2024.06.06

6回目の訪問

のんあるサ飯

サウナ✖️2
水風呂✖️2
外気浴✖️2
2セット。

諸用で熊本へ。仕事終わって、早急に熊本入りするも結構時間がかかるもので22時にチェックイン。
疲労と空腹とであんまりサウナ!て気分ではなかったけど、色々とお清めの気持ちで入るとやっぱり最高。眠すぎたので2セットで。
メンテナンス入ってから初だったので、諸々の変化あってより快適施設になってる。
やっぱりいいとこ、熊本さ。
眠いからこの辺で
おやすみなさい。

家系ラーメン

チャーシューがうまい。温浴施設の飯屋でもレベル高いよなここ。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
38

サウナップ

2024.05.30

1回目の訪問

CHILL BUCKS SAUNA

[ 大分県 ]

サウナ✖️3
水風呂✖️3
休憩✖️3
3セット。

この辺じゃ珍しい個室サウナへ。
クイーンとキングがご用意されてて、クイーンを利用。諸々説明を受けて60分コースを。
個室サウナとしては、サービスがあんまり良くなく、タオルなし、飲みものなし。
サウナ室はセルフロウリュ可能とBluetoothでの音楽も流せるやつ。
自分の好きな音楽聴きながら汗流せるのは嬉しい。この辺のサウナ竹、ガーデンラスク、サウナオーを足して除した総合感。
サウナ室は90度表示も体感はそんなに。少し建て付けが悪いドアが閉まりにくいから、熱投げてるのかね?
水風呂は11℃と説明を受けたが、たぶん15℃くらい。ただ、氷が準備されてるので実際11℃は設定可能かと。
まぁ総じて、みんなでワイワイする分には選択肢としての需要はあるけど、ソロサウナー利用はちょっと使いづらい印象を受けた。
この辺で人に会いたくないけど、サウナ入りたい欲を満たしてくれる施設があるだけ、ありがたいか。
ごちそうさまでした。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
33

サウナップ

2024.05.26

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 18℃
16

サウナップ

2024.05.25

21回目の訪問

サウナ飯

府内温泉

[ 大分県 ]

チェックイン

中国料理 王府

ニラブタ定食

やっぱり美味しい。大分と言ったら、これよ。他県民に食べてもらいたい一品。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
29

サウナップ

2024.05.22

9回目の訪問

サウナ✖️2
水風呂✖️2
外気浴✖️2
2セット。

今日は仕事終わりに直行するんだと決めていましてこちらへ。
ちょうど相撲中継が終わるタイミングでサウナ室に入れたので快適やと思いつつ、2セット目になると相撲見終わった異なるルーティーンお爺様達が占領されててあんまり座る場所なし。まぁしょうがないと2セットで今日はおしまい。
ごちそうさまでした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
29

サウナップ

2024.05.20

8回目の訪問

サウナ飯

サウナ✖️3
水風呂✖️3
外気浴✖️3
3セット。

いつもより早めの時間。ここて常連ごとのタイムゾーンあるよね、て思ってるんだけど、いつもと違う時間に来たから顔馴染みはいない。トークの内容もホークスのことや刺青客への対応についてと様々。
これはこれで聞き応えあって面白い。
常連さんもこの時間帯てのがあるみたいで、昨日は朝一言ったらレギュラーにあったわとのこと。
同じ時間帯のメンバーが落ち着くみたいなこと言ってて。あるよね仲間意識。
まぁいつもと違う体験でした。
ごちそうさまでした。

ジョイフル宇島店

カツを煮たやつ

白ごはん食べたくて、箸進むやつ頼んでもうた。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19℃
36

サウナップ

2024.05.14

39回目の訪問

サウナ✖️3
水風呂✖️3
外気浴✖️3
3セット。

久々にホームサウナ。
21時閉館になって数年なんだろうけど、やっぱ22時までやってくれたら嬉しいなと個人的な理由を爆発させつつ、それはそうとポイント2倍デーでなんか嬉しい。
いつもの常連さんに会釈し、サウナへ。
テレビで田川出身の某お笑い芸人が出るだけで盛り上がれる筑豊魂に乾杯。
そんな実家の情報までサウナ室で漏洩しないでと苦笑。
露天風呂にいた若人達はゲーセンの頭文字Dのテクニック自慢をされてました、筑豊魂に乾杯。
地元ークに盛り上がってたのを聞いてた外者でした。
ごちそうさま。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 22℃,17℃
28

サウナップ

2024.05.12

20回目の訪問

サウナ飯

府内温泉

[ 大分県 ]

サウナ✖️3
水風呂✖️3
休憩✖️3
3セット。

中々サウナに行けてない最近。なんかバタバタしてるんだよね、最近。
そんで、いつも通りいつものとこにサクッと入って終わるのよ。
それにしても、ミュータントタートルズみたいな4人組いたな。トークの流れがそれよ。
ごちそうさまでした。

壱丁目ラーメン中央竹町店

濃厚とんこつ、、、

泡系は得意じゃないと改めておもうたよ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
27