絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

安倍晋三

2021.05.05

8回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

安倍晋三

2021.05.03

7回目の訪問

サウナ:7 × 3
水風呂:25秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:久しぶりに書きますか。
暴力的に進化してからはや1ヶ月ほど?になるのか。
普段は10分楽勝がもう7分も持たないほど熱く苦しい。
外気浴の後次は8分!と意気込むも入って2分ほどで発汗祭🥵
この辺だと各務原の恵み湯が1番かと思い込んでいたがこの進化具合だと美濃里が1番だなと思う。

整いスペースの強化次第では県下最強クラスなのでは?

3セットバチコリ決めて今からビールで仕上げてやりますよ。

続きを読む
24

安倍晋三

2021.05.03

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

安倍晋三

2021.04.27

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

安倍晋三

2021.04.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

安倍晋三

2021.04.05

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

安倍晋三

2021.04.01

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

安倍晋三

2021.03.30

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

安倍晋三

2021.03.20

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
自称富裕層なので会員チケット持参し風呂のみへ。
清めた後、白湯へ。
この弱いバイブラが1番ええ、、、
露天の長良川温泉へダイブ。
鉛臭い、、、。10円玉の匂いを感じながら
受付で頂いたバスタオル2枚のうち一枚を持ちサウナ室へ。

フィンランドサウナを意識した高多湿サウナへ。
湿度が物足りなく、一人しかいなかったので勝手に水をサウナ室壁面へかける。

暑い暑い暑い。。。
速攻で汗をかき水風呂へ

おそらく水道水であるが身体当たりは非常に優しい。

露天の10円玉具臭い匂いを嗅ぎながら整いゆっくりと。、、、

3150です。

露天の温泉が体の芯まで温めてくれて、冷え性の足を数日間温めてくれる幸せはたまらん。


久しぶりに夜寒さを感じずに過ごせた1日でした。

いっぺんいってみー?3150やで?

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
27

安倍晋三

2021.03.06

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

安倍晋三

2021.03.03

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

安倍晋三

2021.02.21

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2 8×1
塩サウナ:15分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
コロナ禍の中めちゃくちゃ密笑
団体の方が多いイメージでした。
そそくさと身体を清め、露天の泡風呂へ
炭酸風呂か?というほどのシュワシュワ感
館内放送で「5分後ロウリュウスタートの合図」足早にサウナ室へ向かうもめちゃくちゃ密笑
一等地空いてたので座りロウリュウ待ち。
ロウリュウスタートと共にストーブの再着火音が聞こえる。
暑くはないが蒸し蒸しさをしっかり感じれる。

露天の整いスペースで名古屋を一望しながらの整い 最高ですね。
途中で塩サウナでアロマを感じ3セットばちこりきめて撤退。

オロポでガンギメして帰宅しました。
こりゃ最高通り越して最強ですね。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,88℃
  • 水風呂温度 16.3℃
31

安倍晋三

2021.02.19

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2 8分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:久しぶりのホーム。
身体を清め、そそくさと露天壺風呂へダイブ。ぬるぬるするこの肌触りが気持ち悪いがこれがクセになる。
炭酸風呂で更に血行を良くしていざサウナ。
換気口近くの最上段が一等地。
テレビを見ながらゆっくりと温めて水風呂へ。
深いのがまさに良い。

今日は空いていたので露天の唯一一つある整いスペースでぐったりと。

3セットばっちりきめて、帰りはコンビニで缶ビールを買い家で一撃で飲み干してやりましたよ。
最高ですね。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 19.4℃,15.1℃
3

安倍晋三

2021.01.29

1回目の訪問

サウナ:12×3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
北海道出張最後は登別温泉で整うと決めていた。
入館してから漂う硫黄のきつい香り。
入り口で一目惚れして購入してしまった
「毎日が地獄です。」フェイスタオルをもちいざ入浴。
身体を清め、1番手前の温泉へ。
落ち着く。暑くもなくぬるくもなくベスト温度。
お次は白濁とした浴槽へ。
下にはザラザラとした沈殿物がありかき回しながら過ごす。

そしてサウナへ
90度ほど?狭くもなく広くもないが何故か開放感を感じれる広さ。
そして汗を温泉で掛け流し水風呂へ。
18度ほど?なのか
ゆっくり過ごすことができる。
北海道の水風呂で初めてゆっくり過ごせたかもしれない。

3セットかました後は泡風呂へ。
浅くて温度が非常にぬるいもゆっくりと身体を温めてくれる。

上がってからはマッチを一気飲み。
北海道出張まじで3150でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
2

安倍晋三

2021.01.28

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:40秒×2
休憩:10分×1
合計:2セット

一言:
時間がなかったので短縮ver.で
身体を清め、いざ低温風呂へ
温まる。
冷え切った足の指先を温めてくれる。
その次は中温風呂
家庭の熱めの温度を感じつつ
露天の歩き湯へ。
プールの様な冷たさを感じ耐えきれず檜湯へ
体の芯まで温まる暖かさで幸福を感じる

そしていざサウナへ 
暑い。平気で100度を越している。
外気浴をし最後は高温風呂からの水風呂で手足のみを冷やし終了。

「高温風呂からの水風呂手足のみ冷やし」は会社の先輩のオススメルーティンで、初めてやりましたが風呂上がりも身体中ポカポカと最高でした。

最後は最近気付いたオロポもどきことマッチを体内へ。

3150でしたね。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 15℃
4

安倍晋三

2021.01.26

1回目の訪問

#サウナ 10分×3

#水風呂 10秒×3

#休憩スペース 5分×3

出張で訪れました。
ホテル自体はとても綺麗で朝食付きの別亭に宿泊しました。

体を洗い、まずは露天風呂
2種の温泉があり、片方は源泉かけ流し風呂。
(源泉かけ流しのスペースは非常に狭く、大人一人ぐらいしか入れません)
体を温め、いざサウナへ。
非常に熱く温度計は100度近くを示している。
10分後シャワーで汗を流しサウナ室横の水風呂へ。
心臓が千切れるほど冷たい。
5秒から10秒が限界でした。
その後露天の「ととのいスペース」へ
椅子が2つあり、この時期の寒さを感じながら整うことができました。

3セット後浴室内のジャグジーで温まり終了。
(浴室内にはジャグジーと大きな温泉湯の2種あります)
別日にあかすりもしてもらいましたが、大満足。

長期出張の方はぜひお勧めです。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 12℃
4

安倍晋三

2020.12.16

1回目の訪問

#サウナ(塩サウナ)15分×1

#サウナ8分×1 10分×2

#水風呂 30秒×3

#休憩スペース 10分×3

温泉の色が非常に濃く、オレンジっぽい色。
香りからものすごく「塩っ気」を感じました。
塩サウナで塩を体に塗りたくり15分。
温度は50度?程と思われる。

塩サウナ室内のシャワーで汗を流しそのままドライサウナ室へ。
90度と暑くはない。

その後水風呂へ。
とても広く体を伸ばして体全体で水を感じてほしいですね!
水温も18度と丁度よく最高です。
露天に整いスペースがなかったのが残念ですが、しっかり「ととのう」ことができました。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
3