絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

かつ王子

2024.03.01

2回目の訪問

neverending

[ 大阪府 ]

仕事帰りに。本当に此方は素晴らしい
フカフカのタオル、キレイな洗い場、100℃をゆうに超えるのにセルフロウリュできるサウナ、そしてキンキンの水風呂
なにより、予約制だから人が少ない。これほどまでに好みにどストライクなサウナはない
カギが開けにくい事を除けば完璧である

続きを読む
17

かつ王子

2024.02.29

44回目の訪問

朝ウナ成功
大阪マラソンのダメージもほぼ取れたので、外気浴の階段をルンルンで登れる
花粉が飛び始めてるが、それを上回る整いの境地
今日も仕事頑張ろう

続きを読む
43

かつ王子

2024.02.26

43回目の訪問

大阪マラソン翌日朝ウナ
昨日は小雨降る中、目標のサブフォー達成で完走
今日も元気に出社するため朝ウナへ白玉に
普段より長めに水風呂入って、爆ととのい
日が昇るのが早くなってきたなぁ、と思いながら外気浴
2セット。やはり最高です。ありがとうございました

続きを読む
41

かつ王子

2024.02.25

4回目の訪問

大阪マラソン後サウナ
前職後輩と、環状線を乗り継ぎ此方へ
私は2セット。しっかり汗をかいたし、水風呂で筋肉のクールダウンもできた
後輩もとても気に入っていた

続きを読む
18

かつ王子

2024.02.23

42回目の訪問

本当に久しぶりの休日の日中に白玉へ
基本的には朝ウナがメイン
何故なら、混んでいるのが苦手だから
日中サウナだと寿温泉やなにけんに行く事が多い
しかしながら、今日に関しては
・明後日大阪マラソンで禁酒中のため、夕方サウナに入って睡眠の質をあげたい
・ラーメン連食中のため、塩分を出すため汗をかきたい
・気温が低いので、温まりたい
などの事情が重なり、意を決して白玉へ

で、やはり混んでたw
しかし、皆マナーはよく、不快な思いはせず汗をかけた
満室の白玉サウナとか久しぶりだった
そしてサウナ水風呂外気浴の整い、気持ちよさはいつも通り

ありがとう白玉。スタッフさんもありがとう

(明後日の大阪マラソン後も行きたいけど、水風呂の階段を登れるか不安なのと激混みという情報を聞いたので回避します)

続きを読む
20

かつ王子

2024.02.20

3回目の訪問

大阪サウナDESSE

[ 大阪府 ]

久しぶりのデッセ。3回目かな
心斎橋近辺のラーメンを連食するので、間にサウナをと思い、仕事帰りに寄る

もうすぐ1周年らしい
思いの外、川サウナがよかった。やはり湿度って大事。ボタボタ汗が出た。あと直水風呂も久しぶりにやるとよい。サウナマットを起きっぱだったのを水風呂入ってから思い出して、1度出て回収したけど
あと、はなれも初体験。セルフロウリュいいね。かなり好みのセッティング

ツルツル滑りそうになるのが怖いけど、全体的には前回より印象よくなった

(余談としては、帰りに近くの行列ラーメン店に並んだけど、色々と最悪だったことかな。なのでサウナ飯投稿は無し)

続きを読む
18

かつ王子

2024.02.16

10回目の訪問

仕事帰りなにけん
今週は仕事で相当疲れたので、ガッツリ整った
3セット。そろそろ花粉がきそうで怖いけど、外気浴気持ちよかった

続きを読む
21

かつ王子

2024.02.10

27回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

嫁氏と訪問。何処行くか散々議論し、安定のスカイスパに
2時半頃から混みだしたけど、それまでは穏やか
珍しくナイロンタオル切れに遭遇したけど、数十分後にきちんと補充されてた。そういうところは流石のスカイスパ
アウフも浴びたし、フットバスも堪能して満足

続きを読む
6

かつ王子

2024.02.08

41回目の訪問

朝ウナ成功
寝不足もあるけど、今日の2セット目は異次元のととのいだった
疲れた日常に癒やしを与えてくれる白玉温泉、最高です

続きを読む
44

かつ王子

2024.02.04

1回目の訪問

本日は丸亀ハーフマラソン
思いの外調子が良く、自己ベストを更新して満足
で、高松のドーミーインではなく岡山ドーミーインで後泊
なぜかって?去年オープンして、ずっと行ってみたかったからですよ

セルフロウリュは威力抜群だし、水風呂も広くて深くて冷たい(水温計見たら10℃下回ってたけど、さすがにそこまでは…)
外気浴もよーく風が通るので気持ちよかった
明朝もよろしくどうぞ

続きを読む
19

かつ王子

2024.02.02

40回目の訪問

朝ウナ成功
気温は3.6℃なんだけど、全然寒く感じない外気浴だった
金曜は割と混んでる印象

続きを読む
43

かつ王子

2024.01.29

39回目の訪問

朝ウナ成功

今朝の気温は3.6℃
外が寒いので、サウナには長くいられる
水風呂、外気浴も最高
なぜ、こんなに気持ちいいのか考えたけど、途中でどうでもよくなった
いつも通り2セット
また行きます

続きを読む
36

かつ王子

2024.01.26

38回目の訪問

朝ウナ成功
最近は寒いから中々朝起きられず、朝ウナ行けなかったけど
今日はなんとか起きられた

いつも通り2セット
サウナの熱さ、水風呂よ深さ、外気浴の心地よさ
やはりNo.1だと再確認

今朝は客層がアレだったけど

続きを読む
38

かつ王子

2024.01.21

1回目の訪問

サウナ飯

徳島初上陸
大学の後輩が徳島にいるので、大阪からなら近いということで3ヶ月前から計画していたのに
直前になってその後輩がインフルに…
ということで、単なるグルメ旅と化した

うどん、和食と食べ歩き昼過ぎにホテルへチェックイン
夜は焼肉のため、しばし休憩がてら2セット
朝も2セットの計4セット

こちらはホテル宿泊者以外も利用可能なため、受付でタオルセットを貰える仕組み
浴場は脱衣場含め広く、ドーミーインを彷彿とさせるつくり
サウナ室はやや年季の入った、二段のカラカラ系
とはいえそこまで息苦しさもなく、しっかり汗をかけた
水風呂は屋外で広い桶式
チラー無しらしいけど、かなり冷えてた
外気浴も屋上だからか、いい風が吹いて気持ちよかった

中々のスペックで、一万円未満の宿泊費でこの大浴場付きならとても満足な施設
ホテルの部屋も別館で綺麗だったし、次に徳島来る時も此方かな、と思った

朝食ブッフェ

地元料理もあり、かなり満足感のある朝食だった

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
13

かつ王子

2024.01.18

1回目の訪問

サウナ飯

neverending

[ 大阪府 ]

10日ぶりのサウナ、そして久々の大阪新規開拓
仕事終わりに、前々から気になってたコチラへ
知ったきっかけはインスタ広告
最近のインスタ広告はここまでセグメンテーションとローカライズされるのね

場所は中之島から10分くらい。ただ、寄り道したので、本町から歩いて訪問
なお、こちらのお店、本業はクリーニングとコインランドリーだとか
だからか、タオルはフッワフワ
それだけで感動

しかも、なんと同一時間帯で6人までしか入室できないらしい
ソロサウナほどではないが、開放感がある
そして、座れる洗い場、広い水風呂、高火力サウナは、ソロサウナにはない魅力
サウナは110℃で、セルフロウリュ化という鬼スペック
ギャンギャン汗がでるし、八角形で6席しかないから居心地が良い
水風呂もいい温度

いや、これかなりいいぞ
なんでもっと話題にならんのだ

欠点という欠点が見つからないほど、こだわりの詰まったサウナ
3セットで大満足

1つだけ言うなら、サウナ室出る時掌を火傷したことかな。変なとこ触っちゃった

田中の中華そば

味玉中華そば

甘めの醤油スープに、歯応えのある細麺。美しい盛り付け。

続きを読む
23

かつ王子

2024.01.09

37回目の訪問

新年初白玉で朝ウナ
今日から仕事初めの人も多いからなのか、朝イチ極寒にも関わらず人は多め
外気温は1.5℃なので、極熱サウナも長めに居られる〜
外気浴はちょっと短め

日の出前に退館
今年もよろしくお願いします

続きを読む
32

かつ王子

2024.01.02

26回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

かつ王子

2024.01.01

2回目の訪問

サウナ飯

10ヶ月ぶり2回目の野乃松本
大晦日〜元日にかけてあずさ乗って突撃
松本の友人と飲んで、フラフラになりながらなんとか年越し蕎麦食って就寝
残念ながら大晦日はサウナに入れず、早朝サウナにて参戦

共立リゾートの中で最強と個人的に感じた前回に続き、やはり凄かった
サウナは広いしセルフロウリュ出来て湿度完璧
しかもほぼ貸し切り
水風呂はひろくて深い、ギンギンってほどじゃないけど心地よい水温
露天の外気浴は風の通り方が見事すぎる

なんだかとても得した気分になれる、素晴らしいセッティング
朝飯食ったあとも1セット
いやぁ、ほんとドーミーイン総選挙で上位にこないのが不思議なくらい
また行きたいなぁ

朝食

元日はお節とお雑煮があるよ 信州サーモンのちらし寿司うます

続きを読む
21

かつ王子

2023.12.30

6回目の訪問

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

こちらに戻ってきて、嫁氏のお亀納めに付き合い朝イチで突撃。
サウナのセッティングは本当に申し分ない。水風呂も素晴らしい。
今回は初めてアウフを受けた。なかなかに強烈。
さすが嫁氏ホーム。私は大阪なので白玉温泉がホームだけど、甲乙つけ難い。いい湯でした。また戻ってきたら行きます〜

続きを読む
11

かつ王子

2023.12.25

1回目の訪問

サウナ飯

嫁からたっての希望。「スパメッツァ仙台に行きたい」

ということで旅程を組み、やってまいりましたスパメッツァ仙台。
野乃仙台からはそれぞれ一時単独行動で、ワタクシは二郎、嫁氏は立ち食い寿司で腹を満たし、いざ泉中央へ
そこからバスに乗ってスパメッツァ仙台
平日狙い大正解、空いてますな
巨大炭酸泉に浸かりながら、サウナを堪能
メディテーションは、かるまるのフィンランドサウナを広くした感じでとてもよきだし
ドライサウナは、なんといってもオートロウリュ!音楽と演出、そして水車ロウリュがすごい
なんかもう、サウナってエンターテイメントなんやなぁ…と心底感じた
他にも露天は外気浴沢山あるし、本当に最近のユーザー層にマッチした施設

もちろん、お風呂もよかったし、脱衣所とか諸々最適導線でした

近くにあればなぁ…と思ってしまう施設でやんした

新料理 都留野(ツルノ)

たん焼き

ぶりっぶりの極厚タンは、仙台でしか味わえない一品!

続きを読む
31