絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

げんさん

2022.04.22

3回目の訪問

およそ1年ぶりの訪問。

昨日からの宿泊でin。

チェックイン後にサクッと1セット。

ご飯を食べて、漫画を読んで、ダラダラして、、

そして、

宿泊者だけのゴールデンタイム
[22:00-24:00]

このためだけに泊まっていると言っても過言ではない。

サウナ貸切。水風呂貸切。露天貸切。

【満点の星空独り占め】

ととのうという言葉では表せない幸福感に満たされます。

運がいいことに一日中晴天でありもう最高。

さらに、

サウナの後は宿泊者限定の無料ドリンクバーで好きなドリンクを飲み。

胃も心も満腹。

今朝は2セット。

今日も天気がいい。外気浴最高だったなあ


あ、言い忘れてました!

道民割の利用で、
朝食付き実質1泊2800円でした☆

続きを読む
34
続きを読む

げんさん

2022.04.17

53回目の訪問

湯の花江別殿

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

げんさん

2022.04.15

3回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

340円(学割)で

このクオリティはやっぱりやばい

インフィニティチェア5台ってどういうこと〜?

さすがでした。

続きを読む
26

げんさん

2022.04.12

3回目の訪問

いつもより水風呂が冷たい気がした。

サウナ、水風呂後バスローブを着て休憩所で横になるのが1番ととのう。

続きを読む
22

げんさん

2022.04.08

1回目の訪問

solos

[ 北海道 ]

いってきましたよ。ソロス。

札幌では初めましてのソロサウナ。

水風呂タイプの部屋で80分1本勝負。

入室と共に水風呂の準備、蛇口がエコモードになっているので最速で貯めたい方はボタンを押してエコモード解除をおすすめする。

インフィニティチェアの上にタオルが準備されているので手ぶらでも安心。

すぐに着替えて、軽くシャワーを浴びていざサウナへ。

設定温度は85度前後といったところ。
とくにアツアツではないのでさっそくセルフロウリュをしてみる。

そして感じるミサ製ストーブの素晴らしさ。

蒸気が降りてくるスピードが早いので2杯かけるとすぐに汗がでてきた。

爽快感は過去1。

そして、ソロサウナの醍醐味でもある寝サウナもしてみる。

寝た状態でロウリュを1杯。

足先から頭の先まで降り注ぐ蒸気が羽衣となって体を包みこむ。

これは気持ちい。やみつきになる。

時間を気にせず最高に汗をかいたところで退出。

いざ、水風呂へ。

1人タイプの浴槽だが窮屈感もなくリラックスして浸かることができる。

温度は15-7度くらい?

ちなみに、おすすめの水風呂の使い方は水風呂の上についてるシャワーとの組み合わせ。

やばいです。体感してみてください。

水風呂からあがり人目を気にすることなく(当たり前)そのままインフィニティチェアへ。

エアコンを弱風でつけていたので、
外気浴のコンディションを作り出すことに成功。

いや〜ととのいました。

しかし、ここまでで20分以上費やしていたので、

今日のところは2セット半が限界でした。笑

室内は自由に音楽を流すことができるので、次回は鳥のさえずりのBGMでも持参してととのいを追求したいと思います!

続きを読む
36

げんさん

2022.04.05

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

げんさん

2022.04.03

2回目の訪問

ぶっ飛んだ〜〜!

以上。

続きを読む
35

げんさん

2022.03.31

1回目の訪問

日帰りでの利用は初めて。

事前に調べるのを忘れて特別料金2000円とお高め。(通常は1000円)

セルフロウリュ可能の4段式の大きなサウナは、広さの割に熱が満遍なく行き届いているのでどこに座っても熱くてよかった。

水風呂は17度くらい?と気づいたら長風呂してしまいそう。

ととのいスペースに寝れる椅子があるのは、サウナーのためなのかな?最高です👍

続きを読む
26

げんさん

2022.03.29

42回目の訪問

またまたお久しぶりの施設

サウナ内にまたしても修理のための三角コーンが出現。。

何回修理をしたら気が済むのだろうか🤔

いっそのことサウナを全改修してみるのはいかがでしょうか。

それでも、
サウナ•水風呂のコンディションは健在

すべすべ温泉と、ととのいのコンビは最高級です。

続きを読む
28

げんさん

2022.03.25

2回目の訪問

4時過ぎにin

お久しぶりに110度からの10度

落差100度を体感

サウナーさんが増えてきたなと実感。

続きを読む
36

げんさん

2022.03.22

52回目の訪問

湯の花江別殿

[ 北海道 ]

お久しぶりの湯の花

最近はサウナ施設やホテルスパばかりでした

安心価格と、安定のととのい

ごちそうさまでした。

続きを読む
24

げんさん

2022.03.18

1回目の訪問

新千歳空港温泉

[ 北海道 ]

空港でととのう。

存在感あるikiストーブだがオートロウリュ&セルフロウリュがないために湿度が低い。

温度は85度前後で、即汗タイプではなくじんわりタイプのサウナ。

ロウリュができるようになれば間違いなく最強サウナになります。(雰囲気もいいので)

水風呂は万人受けする18度。

ととのいながらたまに飛行機が見えるのがポイント。

続きを読む
26

げんさん

2022.03.15

6回目の訪問

2日連続!

オートロウリュ中よりも、
オートロウリュ後の残り熱を纏ったサ室3段目で滝汗を流すのが1番気持ちいいことに気づいた。

正直行って10分持たずに心拍数が爆上がりするのでもって7分よくて8分というところ。

それほど強烈です。

外にインフィニティチェアーが設置されたことによりととのい度が大幅アップ。

使い方を知らない方が多く、、背もたれを倒さずに背筋伸ばして休憩してる方が多い。

実にもったいない。

体が沈んでいくようなあの感覚を存分に味わったところで本日のサ活終了。

追記
インフィニティチェアの購入検討中。

#サウナ #北海道サウナ #サウナー繋がりたい
#サウナー #サ活 #ととのう #サウナハット

続きを読む
32

げんさん

2022.03.14

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

げんさん

2022.03.13

2回目の訪問

朝ウナ!

広々としたサ室(現在は5名制限)

水風呂は昨晩よりも体感1-2℃低い

ととのい椅子は2脚だけだが水風呂横に腰かけるところがある。寝てる方もいました。

札幌のホテルの中ではかなり広い大浴場だと思う。

ちなみに温泉なのでそこも👍

清潔感もあるので穴場スポットかもしれない。(日帰りは無し)

続きを読む
27
続きを読む
26

げんさん

2022.03.11

2回目の訪問

昨日からの2泊目2回目のチェックイン

寝サウナ&クナイプトシャワー
共に初体験

寝サウナがこんなに気持ちいいのか。

クナイプトシャワーがこんなに気持ちいいのか。

ととのいすぎたかもしれません。

続きを読む
23

げんさん

2022.03.10

1回目の訪問

寝サウナ。

続きを読む
22

げんさん

2022.03.08

9回目の訪問

里の森 森のゆ

[ 北海道 ]

今日はいつもよりサウナストーブが生き生きしていました。

吹き出す汗が気持ちいい。

小窓から差し込む日の光で汗が輝いて見える。

最近は汗の出方を見てタイミングを調整するようになりました(笑)

続きを読む
32