絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Taiyo

2022.06.02

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Taiyo

2022.05.03

6回目の訪問

サウナ飯

7分→10分→12分

コナン見てサウナ行きたいなーと思ってホームサウナへ。
GW、オープン景気もあって結構混んでいた。
マナー悪いやつだったりサウナのドアを閉め忘れるやつのせいでロウリュした室内温度が下がることを除いた以外はとても良きでした。
今回もホームサウナでしっかりととのわせてもらいサ飯の唐揚げ定食も最高でした。

唐揚げ定食

続きを読む
17

Taiyo

2022.04.22

5回目の訪問

サウナ飯

バレルサウナ10分→フィンランドサウナ10分→バレルサウナ10分

待ってましたホームサウナのリニューアル。
本日からプレオープンで入館。
施設自体も広くなり漫画、雑誌読みながらコーヒー飲めたり食堂も広くなっていた。
そしてサウナ。
露天風呂の数は変わらないがサウナは2つに増えセルフロウリュができるようになった。
自分好みの薄暗めの中でロウリュしながらじんわり汗をかけるあの空間が最高でした。
ととのい椅子も増え外気浴が気持ちよかった。
これから何度もかりんの湯にお世話になりそうです。よろしくお願いします。

オロポ

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
19

Taiyo

2022.04.13

5回目の訪問

天然温泉旭の湯

[ 千葉県 ]

8分→8分→10分

朝から歯医者で歯医者のセンスがないのか型取り3回実施にイライラ疲れ。
休みだからサウナ行くかと思いきやホームサウナのかりんの湯はリニューアル待ち、第2のホームサウナの空の湯は臨時休館。となると選択肢は1つ第3のホームサウナの旭の湯。なんだかんだで来ちゃうのよね。しかし食堂やっておらず。でも今日は外気温も良く晴れてるし外気浴が心地良かった。

続きを読む
21

Taiyo

2022.04.06

1回目の訪問

水曜サ活

8分(サイレントサウナ)→10分→8分

昨夜遅番勤務を終え朝一で羽田へ。
着いてスープカレーを食しニコーリフレサッポロへ。
佐藤さんによる人生初のロウリュ→アウフグース体感。
熱風えぐかったです。
そして水風呂。
地下水掛け流しとのことですがさすが北海道。
普段は1分近く入れますが冷た過ぎて30秒もいれなかったかも。とにかく冷やされました。
今回はゆっくりする暇があまり無いのでまた今度の機会にゆっくり満喫したいなと。

続きを読む
30

Taiyo

2022.03.24

1回目の訪問

瞑想サウナ11分→高温サウナ10分
瞑想サウナ11分→高温サウナ8分

ずっと行こうと思ってたレインボー。
一昨日ワクチン打ってだるい体にとても効く良いサウナでした。
瞑想サウナはほんとに室内が暗くて落ち着きました。
高温サウナは背中が焼きつく感じで痛かった。
しかし整いすぎて4セットもやってしまった。
なによりもタオル使い放題いいですね。

サ飯は生姜焼き定食。味濃くてご飯が進みました。ついでにオロポも。

あーまた来ようと思います。

続きを読む
29

Taiyo

2022.03.02

1回目の訪問

7分→8分→8分

3月一発目のサウナ。
サ活自体約1カ月ぶり。
久々すぎて1発目早めに出てしまった。
真名井の湯は初。
ノーマルのサウナすぎて逆に良いのかもしれない。
ただととのいイスがあればよかったなーと。

続きを読む
18

Taiyo

2022.02.04

4回目の訪問

サウナ飯

天然温泉旭の湯

[ 千葉県 ]

8分→8分

単休を寝るだけで終わらせたくないと思い第3のホームサウナで久しぶりに。
広々としたサ室、浴場、駐車場、天然温泉なのにいろいろともったいない。
こう思うようになったのも様々な場所でサ活をしてきたからこそ思うことなのだろうか。

エビフライ定食、ポテトフライ

続きを読む
18

Taiyo

2022.01.24

6回目の訪問

8分→8分
職場から3分で仕事の3時間休憩の合間に。
2セットで切り上げ。
今年初の空の湯。空いてたし外気浴しながら夕焼けの景色を見渡せるのは最高だった。
これから仮眠して仕事へ戻ります。
ちなみに今回のサ活が25歳初めての活動でした。

続きを読む
29

Taiyo

2022.01.21

2回目の訪問

龍泉の湯

[ 千葉県 ]

10分→14分→8分→10分 4セット
約1年ぶりの龍泉の湯。
仕事終わりに後輩と。
駐車場入った瞬間車がめちゃ多く混んでて萎えてましたが思ったより混んでなくよかった。

間違って買った水を浴室内に持って行ったら注意される失態を犯してしまいましたが久々の龍泉の湯楽しませていただきました。
サウナも湿度が高く90度ながら地味に熱かったしロウリュもそこそこ出てて上段は熱かったし汗の量が多かったです。
4セットしっかり行い整ったあとは定番の釜飯。
美味しかった。

続きを読む
15

Taiyo

2022.01.19

1回目の訪問

2022年初サウナ! 10分⇨8分⇨8分 3セット

朝から割れたiPhoneの画面修理のため船橋のららぽへ。13時頃に終了し湯〜ねるへ。
散々幕張には行きまくっているくせに初めての入館。ロウリュもあり温度も平均的でよくある普通のサウナって感じで整わせていただきました。
ただ室内はフードコートもありとても広く休憩スペースもありゆったりできそう。

続きを読む
21

Taiyo

2021.12.29

1回目の訪問

クアパレス

[ 千葉県 ]

ジートピアよりもラブホ感満載の建物で入ると
番犬が5匹ほどおり癒された。
サウナは中温、高温も湿度高めで汗の出具合が半端なかった。
水風呂も広く良かった。
何よりも受付のテレビのデカさ、至る所にテレビがありサ室は映画館とサウナの融合化されていた。
ちなみにやってたのはワイスピ。ちょうどいい場面で気づけば10分は過ぎていた。
地元の人の利用割合も多そうで愛されてる感満載のクセ強めのサウナだった。

これにて2021サ活おわり。

続きを読む
39

Taiyo

2021.12.17

2回目の訪問

低温サウナ6分(セルフロウリュ)

高温サウナ8分

高温サウナ8分

低温サウナ13分(セルフロウリュ)

久しぶりのジートピア。
朝5時半から仕事して寝不足と疲労困憊の体でサ活。
疲れてたのか1セットごとに満足感を感じた。
気持ち良すぎて初の4セット。
高温サウナは背中が焼きつく熱さ。
低温サウナは湿度高めでじんわりと汗をかく感じ。
それぞれの良さを体感できてとても満足。
終わった後の吟家の家系ラーメンがめちゃ体に染みた。

続きを読む
32

Taiyo

2021.12.12

1回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

サウナ旅の〆は聖地といわれるしきじへ。
人の多さ、常連のマナーなどは置いといて水風呂の水質にびっくり。いつまでも入ってられるような水風呂で気持ちよかったし飲んでもめちゃくちゃ美味しかった。
薬草サウナも癖になりました。痛いけどあの痛さと匂い、蒸される感じほんとに癖になる。

愛されるサウナ。本当にそれがわかりました。
タイミング合えばまた行こうかと。

続きを読む
15

Taiyo

2021.12.12

1回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

サ活ツアー。
0時海老名集合→5時半ウェルビー栄。

眠気に襲われながら朝サウナ
高温サウナ・森のサウナで2セット。

約6時間の仮眠後にまた2セット。
蒸されたあと水風呂ではなくアイスサウナへ。
フィンランド感を感じることができた。

さぁ次の場所へ。

続きを読む
30

Taiyo

2021.11.20

5回目の訪問

8分×3

仕事の長時間休憩を利用して職場から5分の空の湯へ。
土曜だから混み具合もそれなりに。
ご飯も食べ終わった後に来たからサ活後はソフトクリームのみ。

はい仕事行きます。

続きを読む
26

Taiyo

2021.11.11

4回目の訪問

9分×2

朝からHulu見てiPadの充電無くなったからサ活へ。
じんわり汗かいて冷やされて外気浴してトンカツ食べてコーラ飲んで。
そんな1日。

続きを読む
24

Taiyo

2021.10.13

1回目の訪問

水曜サ活

IKIサウナ×2 8分 7分
フィンランドサウナ×2 10分 7分

前日夜中1時半帰宅。
2時間睡眠からの羽田で9時の便で大阪へ。
難波あたりを彷徨きながらサウナを探してるとアムザに出会った。

タオル使い放題、オートロウリュ、2種類のサウナ(IKIサウナ、フィンランドサウナ)、外気浴スペース、ペンギンルーム、水風呂3種類(11℃、17℃、25℃)と揃っておりこれほどの設備が揃ってるサウナに初めて出会えた。
フィンランドサウナはセルフロウリュ出来て、薄暗い空間の中ぼーっと出来てじっくり汗をかくことが出来た。これぞ求めてたサウナに出会えたかも。値段は高めだがこんな地元に、せめて千葉県内にこんなサウナ施設があればいいのにと思った。
近所にあれば間違いなくホームサウナだったであろう。

続きを読む
27

Taiyo

2021.09.25

3回目の訪問

9分→10分→8分 3セット。

朝起きてから行こうと決めたが二度寝をしてしまい野球を見てロッテが勝つのを確認してから夜に行くことに。
唐揚げ定食を食す。
その後秋の夜風を感じながら入るサウナ。
心地良い空間。

続きを読む
22

Taiyo

2021.09.02

4回目の訪問

8分×1
10分×2

睡眠時間2時間+空腹状態でのサ活。
初めてオートロウリュのタイミングに遭遇できその中で蒸されるのは最高であった。
雨に打たれながら風に吹かれながらの外気浴もいとをかし。
サ活後のCokeはまじでうまい。

続きを読む
35