2020.12.04 登録
男
[ 秋田県 ]
朝の清掃終わる頃訪問。
午前と言うのに、ずいぶん混んでいる。
今日の外気浴、青空も綺麗でとても良い。
入れ歯をみんなが使う桶に入れて放置している信じられないうつけがいた。
マナーの悪さに一度目がゆくと折角気持ち良い休日も台無しだ。
自分は周りが不愉快に思うことのない行動をしようと改めて思いました。
男
男
[ 青森県 ]
エルムの湯。
かつて幾らサウナで減量できるか1日中サウナ三昧で3kgくらい体重減らしたことがあったな〜と思い出に浸りながら、思い出のサウナへ。しかし、そんな頑張ったのに、一体サウナがどんな形状だったか全く思い出せなかった。
何年ぶりの訪問だろう。
津軽にしては珍しい循環、塩素剤使用。
それなのに、不思議と全く悪い印象がない施設。
サウナも夕方にも関わらず大して混雑していない。
こんな薄暗かったか。
今はサウナに無駄にこだわるようになってしまったので、当時は気にならなかった一つひとつに目がいってしまう。
ガス式か。やや乾燥しがちだ。
温度計、温度が高い表示しているが、温度計の高さには座るところがない。
なので温度計は100度近いが、体感は85度前後。
一体なんで一段一段、こんないちいち奥行きがあるんだ。
足を伸ばしてゆっくり出来るじゃないか。
最高。
外気浴は、とても冷たい風。
津軽海峡龍飛岬も荒々しい海と強い風が吹いているんだろうな〜と思いを巡らす。
きっとほぼ同じ風が吹いていることだろう。
龍飛に限らず下北半島も、とても寂れているがなぜか好きだったなぁ。
久々に行ってみたいなぁ。
おれはほぼ本州最北端にいるんだ。
だからこんな寒いんだ。
でも熱湯、44度。本当に熱い。最近冷えがちな指先が妙に熱くなって最高。
外気浴の後に入るとヒートショックにならないか、大丈夫か?とても心配だ。
寒さと熱さ、これできっと釣り合いが取れているんだ。
ミストサウナで塩、体に塗ろうかな〜と思ったけれどまた次回の楽しみにしておこう。
水は深くて気持ちよくて緩くて永遠に入って居られそうです。
休憩スペースは、室内と露天の間の風除室的なところに随分謎の配置しているなと感じました。室内にもっとあっても良いのではないでしょうか。
今日は冬至。
#サウナ
#水風呂
#休憩スペース
男
[ 秋田県 ]
出張で宿泊。
一階、七階に温泉、サウナあり。
どちらも温泉は0時まで。露天(1fのみ)、サウナは22時まで。しかし22時過ぎても入れそうな状態。
結論。
駅近にこんな温泉サウナ付き施設があれば常にここに泊まる。便利だから。
◆一階
サウナは最大8人利用可能。
テレビ音大きめ。水広め。
残念ながら整い椅子一つ。
観察していると、なるほど柱とサウナマットを利用して勝手にスペースを見つけるのも有りか。
露天は雪が沢山。こじんまりと雪ダイブ可能。
温泉は子連れに優しいナトリウム塩化物泉。
加水なし、加温あり。循環塩素あり。
◆七階
展望温泉。雪多く窓も曇り全く展望できない状態。サウナは2-3人で限界の広さ。一段サウナ。
入ると90度の温度計表示だが体感75度。扉微妙に隙間あったのかな。イン後、徐々に暖かくなってきた感じもあるが、なぜだろう。
◆要望
整い椅子を追加整備願います。
初訪問。
日帰り1020円だが、初回のみ110円払うと会員価格660円になるという謎のシステム。
施設は清潔感あり。
身体を洗い、軟水の説明が書いてある風呂で程なく温まった後はサウナへ。
かまくら祭りが有名な横手でかまくらのサウナ。考えたものだ。汗蒸幕(ハンジュンマク)とは幕(ドーム)を高温で熱する遠赤外線サウナとのことらしい。
かまくらの中へ入ってみる。温度は82度。身体への負担は少ないし長くじっくり入っていることが出来る。
オルゴールの音とボイラーの音が響く中、大人たちが円形になり、静かに気持ちよさそうに過ごしている。なんかこの雰囲気どこかで...
水風呂は二人も入ると一杯の大きさ。深さもある。
3セット(12分、15分、20分)を終えて椅子に座っていると大粒の雪が降ってきた。もう冬だなぁ。
最後は炭酸泉。温度高めで濃度も濃い。刺激が強いことがすぐ分かる。レベルが高い。
会員になったものの、次はいつ来るかな。会員カードは車に備えておこう。
男
[ 秋田県 ]
回数券を使い切り、ユーランドの特徴が見えてきた。普段からサウナはやや人多めの印象。16-20時は特に多く、座るところがない状態になる。20時以降は若者やスポーツ選手が目立つ。
肝心のサウナは90度程度。オートロウリュのおかげか乾燥せず肌が心地良い。マットの交換頻度は低めと想定。
本日は複数名のクチャラーがおり、サウナ室内における精神が安定しなかった。
水風呂はバイブラが効いており、羽衣を作らせる暇を与えない。水の肌触りが柔らかく、とても心地良い一方、水が苦手な人は厳しいと思われる。かけず小僧は他の店舗と比較して少なめの印象。
外気浴は川沿いにあるおかげか、とてもいい風が吹いてくる。空も見える。夜静まり返った外を見渡すと街灯少なめ、とても美しく見える。一方で若者が露天で騒いでいることも何度かあった。タイミング重要。
施設自体は老朽化が否めない。その点が一度気になり始めたら整いに影響を与えてしまうかも知れない。しかし、近辺にここより良いサウナがあるかと言われると全く思い当たらない。
サウナ後の食堂。メニュー幅広く味も悪くない。3時間プランでも飲食の時間は別に見てもらえるので助かる。
ご飯食べなくてもお茶や水が用意されているので水分補給が可能。
男
[ 青森県 ]
かつてよく行った福家へ。
施設が新しく気持ちが良い温泉という印象。
久しぶりに訪れると場所取りが酷く、かつてこんなことあったかなという程、スペースがない。
サウナは汗クチャラー多数、激しい音ともに汗が相当な飛距離だ。同行した先輩の表情が険しくなる。また、水に自分の座ったサウナマットのごとかけずにインしてくるお方などお世辞にもマナーが良い、いや酷すぎる連中ばかり。
外気浴。
雨がちらほら。
屋根がない箇所だと、降り身体にかかるたびに気になり、整いに影響あり。場所重要。
4セット目はミストサウナへ。
源泉のいい匂い。貸切状態で一言、最高。
そのまま寝湯へ。
纏めると、温泉、施設は良いがマナーの悪い連中で台無しになっている状態にいつの間にか成り果てていた。以上。
[ 静岡県 ]
聖地訪問。
三連休。混雑が想定されるため朝早めに行こうと駅前のホテル付近から7時半頃のバスに乗り到着。富士山としきじ、天気が良く両方を写真に収めたいと思うも広角じゃないと厳しそう。
まずは薬草の香ばしい匂いが第一印象。
靴棚と同じ番号のロッカーで着替えをして浴室へ入ると、整った10名ほどがいきなり視界に飛び込んできた。他にも見渡すとサウナ、水含めると合計50名はいる。朝からこの混雑は流石聖地。
サ道で紹介していた1セット。
フィンランド→水→薬草→水→休憩。
これを三度繰り返してみたが、なかなか刺激的だ。特に薬草は温度こそ60度だが、蒸気噴出時動くと火傷する感じ。早く水に逃げたいという気持ちなる。しかしなぜかこの感じ、とても好きだ。
水風呂は聞いていたとおり、柔らかい。
また注ぐ水をそのまま飲むことができて手軽に水分補給が可能。
しかし聖地はマナーが良い連中ばかりで流石という感じ。不快な気分になることがなかった。
帰りは静岡おでんと緑茶ビール、緑茶割りなんか昼から飲んで最高の静岡訪問でした。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。