絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナマン

2020.12.11

5回目の訪問

朝ウナ。朝から1時間で2セット。
岩サウナ2回であたたまり、スパレスタへ。
夜もそうだが、朝もすごく寒いかるまる。
洗い場とか結構寒い。
換気を意識してるのだろうけど結構寒いのでなんとかならないかな。

続きを読む
1

サウナマン

2020.12.11

1回目の訪問

落ち着いた大人に限定された空間。品があっていいですね。お風呂もいいけど、サウナもしっかり暑い。ロウリュウは自動だけど結構な水量で、上段に座ってるとかなり暑くなります。水風呂は15〜16度とこれまた最適温度。サ道に出演されてた荒川良々さんとご一緒させて頂きました。

続きを読む
33

サウナマン

2020.12.10

2回目の訪問

泊まりでかるまる。オープンからの特別価格もそろそろ終わり。今のうちにと思って行ってきました。どのサウナもしっかり汗をかけるし、8℃の冷水で速攻冷える。整え椅子はフカフカタイプもありこれが個人的に最高。あとカプセルホテルの一番寝心地がいいのはここ。

続きを読む
14

サウナマン

2020.12.09

2回目の訪問

水曜サ活

梅の湯

[ 東京都 ]

梅の湯で3周して、バッチリ整った。
サウナはこじんまりしてるけど、木の香りがいいし、全く問題ない。露天も大きいし、寝転び湯も湯量多くていい。日替わりのお風呂もあって楽しめる!最高!ありがとう!

続きを読む
19

サウナマン

2020.12.08

1回目の訪問

サウナ暑いですね。下からも熱がくる!こだわりの強い水風呂は小さめ、19℃。コンパクトなお風呂とサウナ。レトロな感じ。一度味わうのはいいかもだけど、合う人合わない人いるかなーと。

続きを読む
26

サウナマン

2020.12.07

1回目の訪問

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

半日いるような中規模温浴施設ということであれば個人的ベストコスパ。サウナも2種あり、オートロウリュウあり。なかなかの勢いで噴射されるし、水風呂や滝シャワーもあって、外気浴もできる。露天に薬湯があるのもいいし、寝湯も湯量があっていい。炭酸泉もあるし、お風呂もサウナも楽しめる。岩盤浴までできるし、やっぱりコスパいい。休憩どころも色々あるし、施設もリニューアルされて綺麗だし。浴場の富士山も素敵。駅近なのに混んでないのもいいんだよなぁ。

続きを読む
21

サウナマン

2020.12.06

1回目の訪問

かるまる一周年記念の最終日に2回目のかるまる。前回はオープンしたまもなくだったこともあってサウナが一部使えなかった。今回は全部味わえた。どのサウナもいい。薪サウナはかなり暑く、外に出てクリアな水風呂、リクライニングチェアという動線がいい。ふかふかのタオルで寝転がれるのが最高。
24:00のアウフグースは史上最も熱くて完全に焼けた。

続きを読む
10

サウナマン

2020.12.04

1回目の訪問

サウナは大きくて清潔感あり。今は15名までと制限してることもあり、時には数人待っていることも。水風呂も冷たく、露天も広く、整いやすい環境。不感湯や炭酸泉も広くていい。そしてリーズナブル。天然温泉なのも最高。

続きを読む
6

サウナマン

2020.12.03

1回目の訪問

こじんまりしたお風呂とサウナ。90分でサクッとととのいたいなら800円とこのエリアでは安めなのでアリかな。でもお風呂も楽しみたいならやっぱ別のところ行くかなぁ…

続きを読む
23

サウナマン

2020.12.02

1回目の訪問

水曜サ活

ニュー恵美須

[ 東京都 ]

お風呂は全体的に熱め。スチームサウナも暑い。なかなか我慢できず出てしまう。水風呂がないのが残念だが、外気浴と水シャワーで整わせる。追加料金なしでサウナ利用は嬉しいポイント。

続きを読む
21

サウナマン

2020.12.01

1回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

なんといってもロウリュウ、アウフグースイベントが最強。回によって担当される方も違って、毎回楽しめます。オフィスを眺めながら入る風呂もまた背徳感あり。もちろん横浜の夜景も楽しめます。

続きを読む
8

サウナマン

2020.12.01

1回目の訪問

梅の湯

[ 東京都 ]

サウナの前にお風呂であったまること推奨です。狭い空間なので扉が開くとすぐに温度が下がります。でも追加料金なしでお風呂とサウナをこれだけ楽しめるのはありがたい限り。入浴後は、チルアウトを飲んでみて。

続きを読む
5

サウナマン

2020.11.29

1回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

流石のサウナシュランランクイン施設。
お風呂は普通だったので、期待外れかと思いきや、サウナ、水風呂、外気浴エリアは雰囲気が一変。素晴らしい。サウナを味わいたいなら是非。

続きを読む
4

サウナマン

2020.11.28

1回目の訪問

C級施設と侮るなかれ。広い施設でサウナも混雑を気にせず楽しめます。水風呂もなかなかの冷たさ。リニューアルしたら、集客力高そう。レストランもあるので、サ飯も楽しめます。但し、レストランは22時まで。

続きを読む
4