2017.12.14 登録
[ 愛知県 ]
さしぶりに入店
サ道ドラマポスター有り
ドラマ効果かイスが増えてた?
ただ 豊橋は風が強いので寒くなりやすい
イスは露天 炭酸泉前に 3つ追加 プラスチックタイプだけど頑丈で長時間座ってられるが 炭酸泉前でガヤガヤうるさいかも?
リクライニングチェア 段階固定が1つ 露天前に追加
譲り合いで人気がある
宣伝したいくらいいい感じにLvアップ
12月くらいに飯村に新しくスーパー銭湯ができるのでホームが変わるかもだけどイス効果でこっちに来るかも
[ 東京都 ]
サウナフェス後の次の日
サンフェスも早く終わったので天空のアジトでリフレッシュ
14時15から満員で14時45分に入店
15時のおかわりロウリュをなんとか体験でき オロポ ラグビー 仮眠でいつの間にか20時に 21時のロウリュを受け 22時の終電で帰宅
[ 長野県 ]
サウナフェスに参加
バスツアーに当たったので移動も楽にできた
途中から濡れずきんちゃんバーでメタル聞きながら入り浸ってた
焼きのプロがいてチーズ おにぎり メニューにないものが出てきて
さいこーのサウナ飯だった
[ 愛知県 ]
水曜サ活
この頃、遅めのサウナだったので深夜2時までやってる極楽の湯方行ってたけど、露天風呂の温度 サウナの温度やっぱりコロナの湯のほうが自分には合う
[ 東京都 ]
フェス後、夕方から泊まりで使用
サウナもあつすぎず、5段くらいになっているので好きな温度調整ができる、足りなければ壁に背中をつけるのもいいかも
そこまで、水風呂も冷たくなく長めに入って入れる
疲れてたのもあり、サウナ水風呂3往復後のミストが出る近くのイスのところで20時まで爆睡
21時から館内飯のトロロ焼きが美味しかった
23時からうまく8ヶ所?くらいあるベッドがあき充電しながら朝までいれた
2時〜6時半まで朝風呂ができないので始発すぐ動く予定だったので、髪の毛を濡らすなどの行為がしにくかった
できたら5時から入れるようにしてほしい
岩盤浴エリアも0時から開放されるのでベッドが空いてなくて雑魚寝可
[ 東京都 ]
満室で休憩スペースで泊まり
2セット目の外気浴で寝てしまい、サウナはあまり入らなかった
東京だと外気浴できて値段も安いし、立呑もあり、他のとこ試さずここに来ちゃう
[ 京都府 ]
金曜23時からのプランで入店
ロウリュは参加できなかったけどいい施設だった
また6月に来るときにもここに決めた
サウナはオートロウリュがついてて始まる前だと10分以上余裕な温度
始まると思った以上にアツく気持ちよかった
[ 東京都 ]
どこかで飲んだあとでも4時までサウナやってるので使っちゃう
朝風呂入れず10時前に慌ててチェックアウトすることになるのが多くて、じっくり堪能してないけど東京の宿泊で1番使ってる
あと、外気浴が一番いい施設と思う
[ 北海道 ]
4/3〜4泊まりで使用
チェックインから24時間で朝もゆっくり用意ができていい
ロウリュも夜できなくても翌日、平日でも朝8時から毎時やってるのもさすが観光地のカプセルだなと
ファブリーズ 靴用の消臭はカウンターで借りれた
予約してたら荷物はチェックイン前に預けれた
観光が楽になった
ロウリュは2回しかしてないけどサトウさんが一番良かった
タオル回すのがうまかった
朝だったので人数が少なくすぐ終わるのが残念
二度寝でロウリュ始まりますの声で起きれず九時の部参加できなかった
[ 北海道 ]
13:30-17:30で使用
太陽が屋根で隠れるので 15時まではベンチでの外気浴暖かかった
外気浴中 天気が変わりやすい日で
曇れば雪がちらつき 吹雪く 晴れれば青空が澄んで出てコロコロ変わって良かったです
暖かかったけど冷えるのが早いのか外気浴は気持ちいいけど、サウナ出た横のお風呂の椅子での休憩のがととのった
サウナ 3段目 90度
2段目 80度
水風呂 14度くらいかな
今度はレンタカーでのんびり来て 泊まりで使用したいな
雪道が慣れてない為 公共交通機関できた
乗り換えが事故などで遅れなくてよかった
以下 時刻表メモ
高速ふらの号 2260円
札幌バスターミナル 8:15発
富良野駅前 10:43着
高速降りてから各駅停車 途中で空知川が見れて凍ってる風景がよかった
乗り換え 60分
唯我独尊 か 魔女のスプーンでカレー1000~1600円 11時オープン
未入店のため 時間内で帰ってこれるかわからない
JR 360円
富良野 11:42発
上富良野 12:00着
乗り換え 49分
上富良野 多田精肉店
上富良野丼 600円
富良野か上富良野で昼飯
バス 十勝岳線 500円
駅前 12:49発
白銀荘前 13:30着
白銀荘 入館料 600円
小タオル 200円
レンタルバスタオル300円 これは男性ならいらないと思う
帰り 500円
17:40ー18:10分着
JR 5990円
えきねっとトクだ値で旭川ー札幌 特急カムイを事前購入5130円
1〜2ヶ月前ならもちょい安い?
上富良野ー旭川 840円
旭川ー札幌 4290円
上富良野ー旭川 18:20発
旭川 19:11着
乗り換え 46分
東口 出たらセブン
西口 イオンモール
フードコート パン屋 食品売り場
イオン内 北のキッチンで、みれい菓のチーズケーキ購入
当駅始発で19:40分には来てたので車内で弁当が良かったかも
切符が札幌行きなので途中の停車駅でも外に出れる
20:00発
札幌 21:25着
運賃総額 8750円 (9610円)
入館料 600円
もし、同じルート試す方いたら
大雪 事故等でバスは遅れるかもなので
乗り換え注意
すすきの
ニコーリフレ 宿泊
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。