ログホテル ザ メープルロッジ
ホテル・旅館 - 北海道 岩見沢市
ホテル・旅館 - 北海道 岩見沢市
<お泊まりサ活第1日♨️ WB is ours>
WB ‥‥ スイートルーム ホワイトバーチ
メープル宿泊が待っていると思えば、たいていのサウナは我慢できてしまう♨️
最近の私の生活は、妻によるとサウナが大部分を占めているそうな🙄(※ 写真参照)
ワタシ的サ活にメープルの占める割合も、その回数に比して相当に高いものであることを自覚させられる。
♨️ ♨️ ♨️ ♨️ ♨️ ♨️
1年前、ここメープルロッジの誇るシルバーパインに大興奮だった我が子どもたち。
今年は、出発直前に長男がメガネを破壊。
車内でも席を巡って大騒ぎ。お菓子ぶちまけ事件に発展し、North Farm Stock さんに立ち寄るプランは立ち消えに😓
何とか明るいうちに到着。
入館するや、子ども達は急に結束し、我が物顔で宿泊棟への廊下をどんどん進んでいく。
何でわかるの?ホワイトバーチにまっすぐ辿り着く。
♨️ ♨️ ♨️ ♨️ ♨️ ♨️
ここ、天井が高くてまるで一軒家ですね。あれ、こっちにもお部屋が!ひえー そうか、ここはスイートだった。
部屋のサウナの電源を入れて、まずは大浴場のサウナで助走をつける。空いてて拍子抜け。
部屋に戻ってサウナに突入するが、指定の1時間たってるのにあまり温かくないな。ロウリュを頑張り、2段目で何とか汗が出る。
シルバーパインのサウナより広く、窓が縦長に大きい。足もとがバレルサウナのようにスースー寒い。
ディナー時間の19時になるから、また後で。
制御盤の温度表示で、やっと70℃に達したところであったことを知る。
♨️ ♨️ ♨️ ♨️ ♨️ ♨️
21時に食事から戻ると、お、85℃になってる!こっちが本当の実力だね。
ロウリュして2段目で寝サウナ10分。
その間に水をためておいた浴槽+シャワーで冷水浴1分。
ベッドで休憩〜。
その後は妻と交代で大浴場へ。
やっぱり宿泊体験として圧倒的に印象に残るメープルロッジ。
まだ子ども達の気まぐれや落ち着きのなさに振り回されてるけど、毎年連れてきて成長を感じたい施設です。
※ ホワイトバーチのサ室の窓が大浴場の方を向いています。
大浴場の休憩スペースの非常用窓から見えるので、露出したいヒト以外は裸に気をつけてください♨️
それかロウリュで窓を曇らせて🔥
男
それは払った金額の円グラフなんですかねwグラフで解説、奥さまも理系なのか?メープル宿泊は最高ですね!
アキネクトさんありがトントゥです! メープル宿泊はまったく最高です‥‥金額だと9割くらいメープルかも💦 文系の妻は直感が鋭いデス
コメントありがとうございます! 半額さんの円グラフはどうかなー? メープル様は日帰りも素晴らしいけど、宿泊すると次元が変わる感じです!
なんというかあれですけど、ちゃんと会話できてること自体が素晴らしいことですよね、って思いました。
ギフトントゥありがとうございます‥‥こんな家庭もありマス😅
サウナそのものでみるとこうなりましたぽん!? メープル様が偉大すぎます(๑>◡<๑)
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら