絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

yoz

2023.01.03

2回目の訪問

サ初めはKASHIBA。開店前から長蛇の列ですごい人。でもサウナ室ゆったりめで外気ものほほん。

続きを読む
15

yoz

2022.12.29

1回目の訪問

ROOFTOP

[ 東京都 ]

初めての利用。機能的にすべてが揃っていて最高。冬の乾いた太陽を全身に浴びることができるこの幸せ。うらやましいぞ杉並区民!

続きを読む
20

yoz

2022.11.20

2回目の訪問

日曜日夕方16時。雨。この日は男湯は木の湯。外風呂のサウナは満室。しかたなく内風呂の塩サウナ。マナー容量がよくわからないのであとから入ってきた人を真似る。ドライサウナより低温なので都合20分はいってた。その後水風呂、外風呂ドライサウナ、水風呂、人多すぎで外風呂の湯に浸かって水風呂。

続きを読む
19

yoz

2022.11.13

3回目の訪問

投稿忘れてた。日曜朝イチ10時から。行列ができていた。外気がさむくなってきてた。

続きを読む
2

yoz

2022.11.07

1回目の訪問

サウナ飯

キャンブからの帰り道に身体を洗いたくて山道の奥の温泉街。
平日月曜午前ということもあって貸し切りのような贅沢時間。
サウナ室は狭いながらもしっかり高温。
水風呂はシャキッとする低温。
なにより露天がすばらしく自然を満喫できるテラスで瞑想もできる。
群馬県の温浴施設はレベルが高いなぁ。

花咲地粉天ざるそば

ぜんぶうまい

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 12℃
10

yoz

2022.11.06

1回目の訪問

しらかばサウナ

[ 群馬県 ]

夏に泊まったロッジが最高だったので3ヶ月後に再訪問。
その間にできたプライベートサウナに家族でイン。
子どもたちには初めてのサウナ。
水着着用で85℃くらい、セルフロウリュウ、外の水風呂は天然水が冷え冷え10℃て30秒が限界、チェアに寝そべって紅葉のマウンテンビューが最高。
2時間が一瞬で溶けてしまった。

続きを読む
14

yoz

2022.10.01

27回目の訪問

エリプティカルでじっくり汗かいた後に長めの3セット。

続きを読む
11

yoz

2022.09.24

28回目の訪問

先週の記録を忘れてた。
ジムに来たけどシャツを忘れててサウナのみだった。

続きを読む
0

yoz

2022.09.13

2回目の訪問

「冬はつとめて」じゃないけれど早朝のサウナは至高。寝起きのままガッツリ熱してきっちり冷やして冷えた露天の外気に浸す。それができるカンデオホテルズ最高。

続きを読む
26

yoz

2022.09.12

1回目の訪問

カンデオホテルズは奈良橿原以来だけどこちらもしっかりよいサウナルーム&しっかりキンキンになれる水風呂でした。やっぱり露天があるかないかで全然違う。橿原のように外の景色が見えにくかったのは都会だからかな。泊まりなのでいまから寝て朝風呂に備えます。

続きを読む
12

yoz

2022.09.09

26回目の訪問

金曜日の夜はひさしぶり。意外と空いてだけれど疲れていたので2セット。筋肉を癒やす水風呂最高。

続きを読む
16

yoz

2022.09.06

25回目の訪問

平日の午後のちょっとした瞬間に筋トレしてサクッとワンセット。

続きを読む
1

yoz

2022.08.28

1回目の訪問

けっこう空いてるという噂を聞いて二年半ぶりに訪問。しかし夏休みの終わる8月最終日曜午後はさすがに混んでいた。そんなわけで気もそぞろになってしまい充実感は不足気味。サウナ室と水風呂はかなりよいです。

続きを読む
13

yoz

2022.08.19

1回目の訪問

ロープウェイ山麓駅にある小さな施設だけど必要最低限が100点満点のサウナ。外気浴でガンギマり。

続きを読む
11

yoz

2022.06.14

2回目の訪問

5時前に目がさめた流れで朝風呂。
誰もいないサウナは70℃くらいからぐんぐんあげて90℃に。
昨夜とはうってかわってスカイスパは雨。橿原の街並みのむこうの耳成山は夜見えなかったので朝に入ってよかった。

水風呂の 冷気纏って 雨つぶて
霞の先に 浮かぶ平城山

続きを読む
32

yoz

2022.06.13

1回目の訪問

新しくて美しくおしゃれなだけでなかった。夜景を見ながらのサウナ、スカイスパの外気浴も心が落ち着く。備え付けのソープ類がまたよいものが揃っているので気分も上がる。さぁ、朝起きたら朝風呂入るぞ!

続きを読む
14

yoz

2022.06.12

1回目の訪問

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

京都駅前でラーメン食べてから市バスで。なつかしい銭湯でしっかりよいサウナに入れる幸せ。こういうのでいいんだよ、って感じ。近所に住みたい。

続きを読む
12

yoz

2022.06.04

2回目の訪問

ボスたちと待ち合わせてバレルサウナを貸切。想像をはるかに超えた過去イチの整いを得られた。人数揃えてまた行きたい!

続きを読む
13

yoz

2022.05.22

1回目の訪問

新しいだけあって川越市内の温浴施設ではいちばん。水風呂もほどよく青空の下で佳きチルアウト。日曜午後はかなり混んでて広いサウナ室でも待ちが出るほど。平日に来たい。

続きを読む
19

yoz

2022.05.12

24回目の訪問

サウナはいい。ここ最近心身がやられていてずっとあった偏頭痛がスッと消えた。なんとかいろいろ乗り越えるためにサウナは必要。

続きを読む
10