対象:男女

丸沼高原センターステーション座禅温泉

キャンプ場 - 群馬県 利根郡片品村

イキタイ
66
サウナ室

温度 95

収容人数: 20 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無
  • 無し

水風呂

温度 15

収容人数: 2 人

  • 水深110~140cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 イス: 4席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 98

収容人数: 20 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無
  • なし

マット類は一切無いので、自分のタオルを敷かないと熱くて座れない。 外気浴は山が眺められ開放的。 冬は雪ダイブ。

水風呂

温度 16

収容人数: 5 人

  • 水深60~80cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 イス: 4席 イス: 4席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット ?

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

施設補足情報

スキー場のチケット売り場横に併設。 グリーンシーズンは、キャンプ場となり、サマーゲレンデ、ジップラインやサマーリュージュ、白根山ハイキング、ロープウェイ散策などなど、アクティビティが充実している。 温泉、トイレやカフェ、どれも施設が新しくキレイで快適。

水曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

arsk

2022.10.01

1回目の訪問

日光白根山から降りてきてロープウェイ山麓駅の建物内に温泉が。こりゃちょうどいい、と思ったら、、なんということでしょう。サウナまでついているではありませんか。

ということで初訪問。

入って靴をロッカーに入れるとすぐに男湯・女湯の暖簾。
あれ、どこで金払うんだ?と一度出てロープウェイのカウンターに行くと、そこで購入し券を入口のボックスに入れるという無人販売スタイル。
ロープウェイの半券で割引、700¥→500¥。電子マネーやカード可。
改めて靴をロッカーに入れ脱衣所へ。16:45頃入館。

ロッカーは鍵付き100円返却ロッカーが全て埋まっており(というかおそらく最初から開放していない?)、扉無し縦長の棚を使う。混んでいるため全て埋まっており少し待つ。別途貴重品ロッカーあり。100円返却なし。

脱衣所内に給水器あり。名水100選にも選ばれた水とのこと。
洗面台にはティッシュ、綿棒、ドライヤーあり。

#浴室
温泉と水風呂の浴槽が1つずつのシンプルな作り。

#洗い場
しっかり仕切り、シャンプー、コンディショナー、ボディーソープの3点セットあり。

#サ室
サウナ協会のガイドラインに沿って3名までという注意書きが扉に。
持って入るビート板などはなし。
L字2段でマットはなし。制限なければ15-16人は入れそうな大きさ。
入口付近の下の方に12分計、入口の上天井付近の温度計で98℃。

#水風呂
足折って詰めれば4人くらいは入れる広さ。

#休憩スペース
外のデッキに椅子4脚


まずは温泉。山登った後の温泉は本当にきもちいい。染み渡る。これたけでも十分なのにさらにサウナがあるとは。。

洗い場で待ち発生だったので3名縛りではサ室待つだろうなーと思ったら誰もおらずまさかの途中まで貸し切り。
98℃だがそこまで熱くなく、たっぷり12分。

水風呂はしっかり冷たいが、それでもやはり温度高めなので途中からは不感温度気分。ずっと入ってられるやつ。だんだんくらくら回ってきて気持ちいい状態で出る。
その後はデッキの椅子でしっかり癒やされる。

17:30過ぎに上がる頃にはさすがに最初よりは空いてきていた。


山から降りてきてすぐに温泉に入れてしかもサウナまで。素晴らしいの一言です。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
1

あまみ みなも

2022.08.31

1回目の訪問

サウナ飯

8/18のサ活

8/17の滝水風呂ゲレンデサウナから引き続き、こちらへ。

スノーボーダーサウナーなわたくし。

関東エリアでスノーボドパーク人気の丸沼スキー場。

夏に来たのは初めてです。



昨日のサンバードサウナガーデンでキャニオニングと滝水風呂を堪能し

翌日はこちらのスキー場で楽しめる、ツリーアドベンチャー、ジップライン、サマーリュージュをしに。

ツリーアドベンチャー、ジップラインは何度もしているので取り立て囃す事は無いが、

初めてやったサマーリュージュ!

雨で中止しがちだったが、めーーーーっちゃ楽しい!!


緑のスキー場を疾走する!!

気持ちーーーーー!!

虹のかかるお天気雨の中を疾走する!!

天国ですかーーーーーー!!








さて、併設のサウナへ。

情報が少なく、ソワソワしながら入館…

え!?

良い!!

と言う事で、施設情報更新しておきました。




まず、サ室めっちゃ広い!!

ただ、マット系何も無く、更板が激アツなのでタオルやマイマット必須です。

今回ワタクシ1人しか居なかったので大好きな寝サウナをじっくり堪能。

広いサ室98℃、表示より優しく感じるが。



水風呂
ゆったり2人程か。
1人で大の字で浮かぶ。
計器は無いが、ちゃんと冷たい。
高原の天然水だろうか、ちゃんと冷たい。
真夏でも16℃程か。




外には露天風呂等は無く、イスが4つ。
冬はもちろん雪が積もるので、雪ダイブもできそう。

緑の山を眺めながら、夏の高原の爽やかな風を全身に纏う…
ゆっくりと呼吸し、爽やかな空気を身体にも取り込む…

最高…






内風呂も濁り湯天然温泉。
窓も大きく開放感があり、景色を堪能できる。




湯上がりにまたリュージュを。

ととのった後の疾走感…
バキバキにキマリます!!

帰りに吹割の滝を観光し、夏休みサウナ旅終了です!

丸沼高原スキー場

本麒麟

緑を眺めつつ、サウナ上がりに高原の風を浴びつつ、帰りの車内で、お先に失礼します♪

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
21

もと

2020.03.15

1回目の訪問

2セット
ととのい度★☆☆☆☆

丸沼高原に滑りに行ったので、事前にサウナイキタイで調べたらなんと、スキー場併設の温泉に良さそうなサウナと水風呂があるとの情報を仕入れ、スキーでコブ滑りまくった後にクタクタのライドオン!

#サウナ
最近できた感じで清潔!木の香りが心地いい~。
テレビが無く、音がない明るめの瞑想サウナ。結構広いが空いていて、貸切のタイミングも!
100℃と高温だが、カラカラの設定で、なかなか温まらないのが難点。

#水風呂
そこそこの深さがある。2~3人ほどでいっぱいのサイズ。
メチャクチャ冷たく、1分が限界!かるまるのサントル的な感じで、入れば手足がビリビリ!体感的には11~13℃くらい?

#外気浴
外にととのい椅子が4つ。半屋根の構造なので、雪が降っていても問題ない。キリッと冷えた外気を満喫できる。

#感想
他のサ活で見たとおり、とても空いたサ室!おそらく、利用層がウィンタースポーツ・登山などのレジャー客で、そもそもサウナー自体をターゲットとしてないからだろう笑 とはいえ、設備は超絶冷たい水風呂をはじめクオリティが高く、ベテランサウナーも満足できるものだと思う。これは隠れ良施設!
今日は時間がなく2セットのみ。サ室がカラカラでなかなか温まらず、ととのわなかった…。3セット目ができるんだったら、セット間に1~2分温泉で温まる時間を取ろうと思ったが、タイムリミットで叶わず…。あの激冷水風呂に見合う温度・湿度がサ室にあれば極上施設なのだが…。
でも設備は素晴らしいと思うので、また来る機会があったら入り方を工夫して、次こそととのいます!

続きを読む
35

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 丸沼高原センターステーション座禅温泉
施設タイプ キャンプ場
住所 群馬県 利根郡片品村 東小川4658-58
アクセス -
駐車場 有り
TEL 0278-58-2211
HP https://www.marunuma.jp/green/hotel-spa/spa/
定休日 なし
営業時間
(サウナ)
月曜日 13:00〜18:00
火曜日 13:00〜18:00
水曜日 13:00〜18:00
木曜日 13:00〜18:00
金曜日 13:00〜18:00
土曜日 13:00〜18:00
日曜日 13:00〜18:00

受付時間:13:00〜17:00
不定休(日光白根山ロープウェー運休日等)
※温泉施設は貸切営業や整備点検などの都合により、営業時間の変更または休業する場合がございます。
料金 700円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: シンさん
更新履歴

丸沼高原センターステーション座禅温泉から近いサウナ

奥日光 森のホテル

丸沼高原センターステーション座禅温泉 から7.96km

奥日光 森のホテル

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 4
  • サ活 4
山の鼻荘

丸沼高原センターステーション座禅温泉 から8.03km

山の鼻荘

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 12 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 3
旅館みゆき

丸沼高原センターステーション座禅温泉 から8.06km

旅館みゆき

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 1
湯元千代田館

丸沼高原センターステーション座禅温泉 から8.27km

湯元千代田館

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0
かたしな高原 チャイルドロッヂ 写真

丸沼高原センターステーション座禅温泉 から9.51km

かたしな高原 チャイルドロッヂ

共用

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 54
  • サ活 20
尾瀬岩鞍リゾートホテル 写真

丸沼高原センターステーション座禅温泉 から9.99km

尾瀬岩鞍リゾートホテル

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 10 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 8
花の駅・片品 花咲の湯 写真

丸沼高原センターステーション座禅温泉 から13.61km

花の駅・片品 花咲の湯

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 18.9 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 14 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 158
  • サ活 366
中禅寺金谷ホテル 写真

丸沼高原センターステーション座禅温泉 から13.64km

中禅寺金谷ホテル

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 5
  • サ活 23
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り50施設