2020.11.23 登録
[ 北海道 ]
リニューアルした水風呂を求めて花神楽へ。サウナは座る場所によってだいぶ温度差を感じます。入って右奥の上段がオススメです。
水風呂は壺タイプが2つあり待ち時間もなく、一人で満喫できるからグッド!水もキンキンでサイコーです!これでサウナがもう少し熱ければ完璧なんだが・・・。
浴場にはトトノイスが4っつあり配置もバッチリで自分の世界で休憩できました!
サウナ:12分12分10分
水風呂:1分×3
休 憩:内10分×2 外5分×1
男
[ 北海道 ]
本日朝イチからカムイスキーリンクスにて同僚&マイ子供とボート&スキーを楽しむ。普段はスキーだが3年ぶりにボートをやるとめちゃくちゃツライ!太ももパンパンでございます。子供が周りについていけるかなぁ心配だったが1番ついて行けないのはオレだったー😅
ってことで疲れたからだいやします!
それなりに混んでたけど待ち時間もなくスムーズにセットをくり返すことができ満足!
途中高校生らしき青年2人入ってきたので水かけてみなぁっとほうじ茶ロウリュを初体験させてみた。ヤバいっ 熱いっと楽しんでもらえたよう。水風呂も冷たくて入れない感じを見て初々しいなと思ってしまいました。サウナーの卵ですね!
サウナ:7分8分10分
水風呂:2分×3
休 憩:8分×3
合 計:3セット
男
[ 北海道 ]
今年のサウナ納めは当然ホームサウナフタバ湯でしょ!
3日サウナ入ってないと夢にサウナが出てくるとゆーことが分かった。
いざ車で5分駐車場到着すると止めるとこないほど激混。すると店主が外でここ止めてと駐車案内。
初めての経験で中はどんな状況なのか心配になる。
いざ浴場へ。
めっちゃ激混み。
体を清める場所すらないではないか。なんとかシャワーだけ浴び下茹でと思ったが。どこも空いてない・・・。43度の熱湯のみあいており下茹で。ふとサウナ室を見ると誰もいないじゃありませんか。
周りの客層を見るとじいちゃん家にきた孫家族が多い。そりゃ孫はサウナはいらんわな。
っということでサウナはスカスカで水風呂・休憩とも待ち時間なくガッツリ整いました!
フタバ湯さんこんな近くにこんなサイコーの銭湯作って頂きありがとうございます。
来年も!ってか明日からもよろしくお願いします。
サウナ:7分×3
水風呂:2分×3
休 憩5分×3
合 計:3セット
男
[ 北海道 ]
朝イチ雪かき終わって暇だなぁって時は万葉にいこう!
このサイトで蒸気マシーンなる投稿を見て気になってサ室周りを見るとありましたw
石の真ん中に水の入った鍋!
ちょっとは効果あるんかな?そんなに感じることも出来ずドライサウナ~ミストサウナへと移動するのでした。
とりあえずノンビリと過ごせるのでちょいちょい来ちゃいます。
ドライサウナ10分~
ミストサウナ3分~
水風呂1分~
休憩5~10分
の繰り返し。
合計:AM2セット PM4セット
男
[ 北海道 ]
気になっていたとこ。スパアルパにイン!
このような街中ホテルサウナは初めてだったのでドキドキっ。割引券を差し出し990円。タオル・バスタオルを受けとる。自分で持っていけば150円引きです。
いざ入ってみるとまさかの脱衣所から内湯の扉が自動ドア。なんか面白い。
いきなりの衝撃!奥をみると湯船が噴火してるではありませんか。なぜかナイアガラの滝みたいのもあるし。
いざ体を清めて高温風呂にて暖まる。体感42度くらいでちょうどよい。そしてサウナにイン!っ広い!なんだあの最上段の奥行きは。詰めたら25人は入れそうな感じ。今の時代間隔開けても15人はいける。
ってことでやってしまいました。最上段での寝サウナ!サイコー!全身温度が一定になるから心地よいしじっくり蒸される。
水風呂も適温(15~16度かな)からの休憩だが謎の個室があるので入ってみるとヒンヤリする。火照った体にはベストな温度。周囲を気にすることなく一人きりの世界でトトノウことが出来る。さて次はミストサウナ。まぁそれなりだなっと思ったのもつかの間何やらゴォーっと音が鳴り出し、みるみる周りが白くなり温度上昇!熱いイイね~!からの謎の低温プール火山にアタック。なんじゃこれは、ふっ飛ばされる。
いまいち活火山とナイアガラの滝との上手な付き合い方はわからんかったが楽しかった。サウナはどっちも発汗抜群でサイコーでした!人が多くても密になりづらいのも◎また行きたくなりました!
ドライサウナ:8分×3
ミストサウナ:5分×2
水風呂:1分×3
低温プール:5分×1
休憩:5分×4(謎の低温個室部屋×2)
男
[ 北海道 ]
サウナ:10分5分8分
水風呂:1分×3
休暇:5分×3
熱湯~水風呂×2
ここ最近で1番の混み具合でした。(常時10人越え)
常連さん4~5人+明らかにサウナーさん4~5人でしょうか。
全員サ室に入るタイミングをうかがってる感じでした。なんとかタイミングをずらそうと早めに出たり。内湯に入ったりとしましたが上手くいかず⤵
ちょっと苦言、今までこのコロナ渦の暗黙の了解でサ室は3人までなのかなぁと思ってたが、まさかの4人目入場⤵密!
今日はサ室じゃないと気持ち入れかえて熱湯に入湯!最近ちょっとぬるくなったなぁ思ってたが今日はガツンと熱い!
手足がピリピリする~最高のセッティング!からの水風呂サイコー!
あっ今日は水曜日だったか・・・そりゃ混むわな
[ 北海道 ]
ついにやってきましたポッケの湯。
っと言っても友人の助手席に乗せてもらったので正確には連れてきてもらいました。
2時間ドライブありがとうございました!
と言うことでさっそく体を清めてまずは内湯で温まる。そして期待の高まるサウナにイン!
あれっ?温度計をみるとまさかの80度。先客2名いたので下段に着席。ぬるい・・・足元は寒い・・・。すると常連らしきおじ様が薪入れるの遅かったーと言いながら薪を投入!しばらくすると徐々に温度が上昇90度近くに。いったん温度が下がると上がるのに時間がかかるらしい。すでに20分ほど入ってたのでいったん仕切り直しで出ることに。露天風呂で温め直し2度目のイン!
温度計をみると100度越え!完璧にサ室出来上がりました!汗だくになり7分で退出。水シャワー後の外気浴。サイコーに整う!気付けば先客はいなくなり貸切になってるじゃーありませんか。
と言うことで3・4セット目は友人2人でロウリュ&アウフグースやりまくでサイコーに楽しいサ活でした。
サ飯の蕎麦と天ぷらも美味しく頂きましたとさ!ランチつき1500円で大満足でした。
男
[ 北海道 ]
サウナ:7分10分8分
水風呂:20秒×2
休憩:10分×3(浴室内×2 外気浴×1)
雪ダイブ:10秒×2
合計:いろいろやって3セット
朝から雪かき~9時比布スキー場(初滑り)~昼帰ってきて雪かき
どうせ疲れたからもっと疲れてからサ活しようと思い、サ友を誘い1時間かけてやってまいりました!
2回目の訪問でしたがサ室の温度、キンキンの水風呂サイコーでした!
雪ダイブもしたしええ感じ。
しかーし地元の方々のオリジナリティあふれるサ活がインパクトありすぎ😨も少しマナー守ってくだせぃ。
一言:あんだけスペースあるから露天風呂にもトトノイス置いてくだせぃ。
男
男
[ 北海道 ]
AM:3セット
PM:3セット
個人的にドライサウナは物足りない。むしろミストサウナの方が発汗よし!ドライ出てからのミストで限界むかえてからの水風呂が◎
露天風呂のジェットが激しいので吹っ飛ばされますw
一日漫画よみながらのんびり出来るので暇なときにはいいとこですな!
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。