絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

海藻

2021.05.13

6回目の訪問

…どうしたんだ?
今日に限ってやけに水風呂がぬるく感じられる…
水風呂冷却装置止まってんじゃねぇのか?(そう)
水温25℃❗️
悪い夢でも見てるのか⁉️


…って また書きたいだけだろって?
はいそーです\(^o^)/

チラーの故障した水風呂を体験したい一心で
退社後急いでやって来ました…ゼエハア(;´д`)

日曜日も水風呂ぬるいと言われてたけど
本日25℃でヌルヌル(温度の方よ🤗)

もうこうなったら
【関東一冷たい水風呂※元祖】: ユー鶴
【関東一深い水風呂】:ゆいる
に対抗して
【関東一ぬるい水風呂】
で売り出したらいいと思う\(^o^)/
故障が直るまでの期間限定で

サウナ→ぬる水風呂→打たせ水は
なかなか良きですよ♡

3セット目の外気浴気持ちいい🍃
…だがあと5分で浴室完全退室💧

梅雨入りまでの外気浴
気持ちのいいシーズンなのに…🥲

平日の仕事終わりのサ活は難しくなったけど
とりあえず次回は売り切れの
コーヒー☕️ゼリーアイスを食べに来よう

続きを読む
126

海藻

2021.05.10

5回目の訪問

どうしたんだ?
今日はやけにサ室の湿度が高く感じる…

なにいぃ❗️
旧式のバケツ×3+洗面桶×1(ほうじ茶入り)だと‼️
これだけで湿度がこんな上がるなんて
悪い夢でも見てんのか⁉️

GW期間限定の実験的なようでしたが
🚺のサ室の湿度がグンと上がりました⤴️👏
ありがとうございます😭湿度❤️

【追記】バケツの水🪣
20時過ぎで小指一本分の高さ減ってましたよ〜

今日眞白ちゃんの熱波🔥アロマは
ベルガモット🍋
ローズ🌹とラベンダーだったかな?
今日は風🍃が本当に気持ち良い日でした😊

帰りに男子2人組が
「すんげえ楽しかった!( ^ω^ )」
と言ってたのが印象的でした。

さあ 連休明け頑張ろう!

続きを読む
111

海藻

2021.05.05

1回目の訪問

水曜サ活

🧖‍♂️「厳しいですよ オレ達(都民)のカベは…
緊急事態宣言のせいで東京のサウナは殆ど休止
最近ととのわなくなってきたし…
ほんと お先真っ暗ですよ…」

👨🏻‍💼「それは間違えなくお前自身の問題だぞ
わかんねーのか?行ってみたらどうだ?
今のお前が欲しがってる答えが多分見つかるぜ」

…と米田社長が脳内に語りかけてきたような気がしたので、都民じゃないけど行ってしまいました

5/4は以前から予約していたもので
5/5(水)は男女入替日
当日何となく予約ページを覗いたら
ドタキャン出たのか空きがあったので
急遽2日連続!もうヤケ💩

■FOREST SAUNA(共通):ノーマル/OKE側の方が広い/香りが良い

■IKE SAUNA(IKE側):池がある(そのまんま)/内部暗め/2名ほど横になれる/セルフロウリュウ出来る箇所2つ/禅の世界観

■OKE SAUNA (OKE側):桶/発想が天才的すぎる

■KARA FURO (OKE側):個室専用/薄暗い和室/すごく行きたかったウェルビー今池🚺デイで話題だったKARA FURO/セルフロウリュウもほうじ茶かも?/期待してたけど普通の水だった/今後に期待/入室中はタオル等をドア前に

■NKY (IKE側):内気浴/可もなく不可もなく…/
だんだんわかってきた
社長がオレに何を見せたかったのか
…いや全然わからない

■ICE SAUNA(共通):-20℃の世界/だけどグルシン水風呂の方が死ぬって感じになる/毛皮🐻の上が気持ちいい

・来てる方ほぼガチサウナーみんな玄人ばかりだから着替えもシャワーも早い
・ロッカールームはIKEの方が広い
・昨日予約5分前に入れてもらえる事を知ったので今日は少し早めに到着
玄人サウナーみんな知っているせいか早く入る方ばかり&タイムアップに急ぐ前回の方々と
手狭なOKEロッカールーム大渋滞😅
・各回6名限定なので、自分以外5名の方の動向を探る必要あり
・特にから風呂はお一人様専用なので
・ドライヤー2台なので髪長い方は注意
・2日ともマウンテンに行かなかった
・今日に至ってはポンチョ一度も着ていない
・内部にミネラルウォーターあり
・↑の所にしか時計🕰がないのでダイソーで300円で買ったスポーツタイプのを持って行った笑
・自分はIKE派😊❤️

ありがとうございました米田社長…
社長がオレに何を言いたかったのかわかりましたよ…
戻るべき原点が誰にでも必要なんだと思いますよ(字数の為以下略)

※神保町の「さぼうる」休み😭ショック

続きを読む
120

海藻

2021.05.03

4回目の訪問

「なにいぃ‼️ほうじ茶ロウリュウ🔥⁉️」

ふろ国 期待のルーキー熱波師 眞白ちゃんのツイート【速報】で
今日特別に🚺湯で行うとの情報キャッチ!
午前に満天であんだけ入ったのにとはいえ
気付いたらふろ国に向かってました🚲

16:30の🔥直前に間に合い 急いで洗髪洗体
この回はブラックフォレスト
なんと!今日入荷したばかりの貴重な物を入手してきてくれて(帰宅後調べたら人気も高く高価!)もうほんとありがたい😭
いい香り〜❤️

終了後 露天のイスで休んでいたところ
眞白ちゃんが来てくれて柔らかい風🍃をもらう
ほぅ…誤算だったな…
ふろ国に これほどの凄腕がいるとは…!!
めっちゃ気持ちいいです♪

サウナ食堂が19:30でL.O.なのを思い出し
急いで着替えて髪乾かして食堂へ🍽
すごい混んでる‼︎😳次の熱波に間に合わない
唐揚げ弁当に変更し熱波後に受け取れるようにしてもらう🍱

再度浴室戻りまた洗髪洗体(今日何回目?)
そしてついにやってきた19:30の熱波🔥
うわあ!🈵やっぱみんな期待してたんだね😁
ほうじ茶ロウリュウ受けられる機会は本当貴重
ほうじ茶の香ばしいいい香りが降りてくる〜😇✨あーんど眞白ちゃんの風バサーーーっ🍃🍃
良い体験ができました♪眞白ちゃんありがとう🥰❤️

ふろ国はさすがGW
露天風呂あんなに入ってるの見たことないぜ…


♨️【本日の湯:パンダ🐼(トレノ)湯】

川の向こうでコラボ中のあの🐼先輩も…

続きを読む
120

海藻

2021.05.03

3回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

ゴールデンウィークといえど
しきじに行かなくても、白銀荘に行かなくても
ウェルビー今池🦒&養心薬湯に行かなくても
(GW行きたかったが今回は断念🥲)
普通なことを普通にこなして勝つのみだ!

今日は日曜なので朝食付き🥞入館(¥1200)
到着ギリギリまで和・洋どちらにするか悩む🤔
コーヒー☕️が飲みたかったけど和定食に🐟
先に朝食を食べたのでこの後は時間気にせずサウナ入れる〜✌️

浴室に向かうとあれ?人少ない感じが
みんな遠出してるのかな…と思ってたら次第に人が増えていった
ちょうど朝風呂の方達が引けた後だったみたい

イズネス2台は相変わらずの破壊力
発汗量が他のサウナと桁違いな気がする
5段目:小田原あたりが好み(やっぱ人気の段)
けど上段が全て埋まってて2段目のホーム鶴見に今日はじめて座った!😂

そしてなんと言ってもこの天気☀️
外気浴が本当に気持ちがいい♪
頭の先から爪先まで風が吹き抜けていく🍃

実は一昨日の午後にも満天に来ていてw
その時が今年2021年ベストととのいってくらい気持ち良くて最高でした
(畳の寝湯で熟睡30分というご迷惑をお掛けしました🙇‍♀️)

11時に泥パック配布があり
お肌ツルツルピッカピカに✨
今日はほぼフルに楽しませていただきました❣️💯✌️

続きを読む
108

海藻

2021.04.03

1回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

そのサウナは… まるでくるおしく
身をよじるように 蒸すという…

そのゆいると呼ばれるサウナは
3代4代と代をかさねてもかさねても
走り続けようとする

魅せられた者たちは… もう…
いくところまでいくしかない…

ーーーーーーーーーーーー

サウナ狂が作りサウナ狂が集まる…
まさにそんな施設
こんな身近に出来るとは思いもしませんでした
無人駅ばかりのこの町に笑
鶴見川崎…この町には何かあるんだろうか?

プレオープン、その翌週、
そして本日(日付変わって昨日)と3回目の訪問
いずれも会社帰り 寄れちゃってごめんなさいw🙏

TVのないサウナはやっぱりいい(*´-`)♡
自分的にはコレだけで大満足
入口近くに置いてあるタオルを取って尻に敷く
温度は今日は96℃くらい
80℃ → 110℃ → 96℃と毎回変化が
お客さんのニーズに応じて対応されてるのだけど、ゆいるの対応スピード半端ない!!

ちなみににこの近辺の銭湯サウナは80℃台が多い
高温は嬉しいけど、🚺はあまり高すぎると熱いと言ってサ室のドアを開けたりタオル挟んだりする方が出てくるので
個人的には今日くらいの温度が最適だと思う

サ室内 プレオープン時は12人ぎっしり🈵で
この時期やばいくらいの密度でしたが(^^;
本日は3、4人くらい
しかしサウナーさん皆マナーが良い
皆さんの顔を見ているとホントいいサウナなんだなってわかる😊

ロウリュウはこの日の夜は全てオートでした
前回も全部オートの日でついてない🥲
アウフグースは次回のお楽しみという事で
しかしオートロウリュウの威力凄まじい!
2段目痛い痛い!😵

お待ちかねの【関東一深い水風呂】
階段登って降りて…ちょっとしたアトラクション
13℃台と冷たく深い〜&水中の照明がオシャレ

浴室のお湯もすごいよ👍✨
高濃度炭酸泉シュワシュワ!!
琥珀色温泉とろ〜りん

外気浴はコールマンのインフィニティチェア!
文句なしに最高!👍🍃🍃

前の銭湯時は露天風呂♨️があったそうで
本来なら外気浴のこのスペースが露天だったのかなあと思ったりする…
だけどあえて外気浴スペースを作ってくれたゆいるの英断に感謝の念を抱かずにはいられない
本当にありがとうございます!😊

この日は麻婆豆腐を頂きました🍚
激辛!!🌶🌶🌶
二人とかでシェアして食べるのオススメ😅
(🍛と🍮は前回来た時の)

続きを読む
166

海藻

2021.04.01

1回目の訪問

藤原拓海です(嘘・エイプリルフールだし)
うちの店もUber Eats始めたんで
配達に来たんですけど
届け先の洋館から出られなくなりました…

ー館内探索中ー

「…ここに日記が置いてある
 読みますか?」
  ▶︎はい 
   いいえ

パサッ📓←日記を開く音

『ドミニスタの日記』

「3月×日
 緊急事態事態宣言がもうじき解除になる
 在宅勤務も終了しそうだ
 一度くらいドーミーインで
 テレワークしてみたかったな…」

「3月△日
 以前と同じ通常通勤の生活に戻った
 毎朝の通勤地獄やっぱツラい
 ドーミー行って大浴場のサウナ入って
 美味しい朝食食べて癒されたい」

「3月◻︎日
 年度末なので仕事も増加
 次の休みは自分へのご褒美に
 ドーミー宿泊を予約してやるぜ」

「3月◯日
 肉体的にも精神的にも疲労困憊!
 もうだめだ!やってられない!
 ドーミー行きたいドーミー行きたい
 ドーミー行きたいドーミー行きたい
 ドーミー行きたいドーミー行きたい
 ドー  ミ ー    行   き  
        た       い」
「3月--日
 ドミドミドミドミドミドミドミドミ
 ドミドミドミドミドミドミドミドミ
 ドミドミドミドミドミドミドミドミ
 ドミドミドミドミドミドミドミドミ
       …… ドミ うま  」

たしかにドーミーの朝食は美味いよな🤔

バタン‼️
「藤原〜〜!うしろおおお〜〜〜!!」

【未完】

話が前後するんですが
名古屋の時の前泊がこちらでした
サウナ好きになって初のドーミー♪

このドーミー特有の岩とか石🪨の和風浴場
薄暗い感じが全体的に雰囲気醸し出してる
内湯(天然温泉♨️)×1、露天×1、あと水風呂
🚺湯でも水風呂がちゃんとあるのがうれしいよね😊ポイント高し
決して広くない浴場だけど他のお客さんとは2、3人しか浴場で一緒になりませんでした

先のお客さんがサウナにいましたが
洗体終えた頃には上がられてたので
ソロサウナ堪能させて頂きました

サウナはなんと大好きなボナサウナ😍❤️
TVなし㊗️やったー!🙌🎉
ドラマのいいシーンでかかるようなピアノBGMがサ室内に流れてます
90度台と高めの設定でありがたい❤️さすが

浴室内に整い椅子ひとつ
誰もいなかったので露天に持ち運んで整いました🍃3セットしたら12時過ぎ(1時まで入浴可)

翌朝出発が早かったので朝食は食べられなかったけど「夜鳴きそば」は頂きました🍜
字数ギリ😅

続きを読む
115

海藻

2021.03.31

1回目の訪問

水曜サ活

ウェルビー名駅

[ 愛知県 ]

どこかにサウナの女神ってやつがいるんだとしたら
そいつを感動させる何かが
今日のお前にあったってことだ

…だったのかどうかわからないけど
突如やって来た名古屋サウナチャンス!
通常は入ることを許されない身分だが
今日だけは違う…そう

_人人人人人人人人人人人人人_  
>  月火限定レディースデイ < 
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y Y^Y^Y^Y ̄

ナナちゃんを通り過ぎた所にあると聞いてたけど、ヤマダ電機?この中??店内ウロウロ(間違い)
信号渡った所で無事辿り着けました😅

タオル使い放題!大も小も!
腰巻きタオルに足用マット(森サウナ用)も
青いバスローブも!
ミネラルウォーターに特製サウナ水も!
生姜味おいしかったです
なんて至れり尽せり
楽園🌈ってこーいう所言うんだねきっと😭

森のサウナは4セットくらい
楽しみにしてたセルフロウリュウ
汗どっぱどぱだ💦!!!(一応2杯まで目処にした)
ほぼソロサウナチューンさせて頂きました
なんて贅沢✨

塩サウナはスチームいい感じ
塩にヴィヒタが混じってるのすてき🌿

広いフィンランドサウナでロウリュ&熱波頂く
ぐはぁぁああ🔥名古屋の風は熱かった

水風呂は結構自信がある方なんだけど
(地元ユーランド鶴見のグルシン水風呂に鍛えられたから)
それでも少ししか入ってられないくらいめちゃ冷たい🥶🧊12、3℃くらい?←温度計なかったような?

インフィニティチェアのこと書き忘れたけど
バスローブ着てイス倒して…
最高なんだよおおおおおおお!!!
(時間がアレ過ぎておかしくなってきた😵
一旦寝たけど)

サウナの楽園🌈あっという間の最高の3時間でした!
横浜に帰りたくなかった〜!😭
今池🚺DAY行きたいなあ…行けるかなあ?

続きを読む
132

海藻

2021.03.08

1回目の訪問

3/7 サウナの日♨️ さて何処を選ぶか…

前日の脳内自分会議では満天一択で行く気満々💪しかしサウイキ覗くと開店前から長蛇の列と…😱(先着特典グッズの配布があった)
……大誤算だ
シミュレーションを少し変更する必要がある。だが、それだけのことだ🥲

そんな訳で鶴見川激戦地とはやや離れた所にある同じ鶴見川沿いにあるこちらへ

な、なんだこのラグジュアリー感✨
入っていきなりやられる😵🌀
だって最近、鶴見や川崎のアクの強い銭湯ばかりだったから…あの辺と明らかに客層も違う

9時開店ですぐの15分位なのにもう人が多い
今日は8時オープンだったのかな?と思うほど
隣のフィットネスクラブでは走りまくってる
浴室もなかなか、露天の琥珀炭酸泉は超蜜で空きスペースなし
サ室も心配したけど、常時6人程度だったの まあ安心
テレビ画面の前にデンと並ぶロッキーの石達🪨
残念ながら今日はロウリュウの時間に合わなかったのだけど次回は
今月最後の週はセルフロウリュウやるそうで
ここは黒湯推しで水風呂も黒湯
13℃台表示されているのにそれほど冷たくない
黒湯だから?
露天風呂も殆ど黒湯でしかも濃いめ
白いタオルをうっかり付けると大変ですw
黒湯に慣れてるはずなのに今日はうっかり😅(洗濯でおちるけど)

食事処で🍽と思ったのだけどなんか乗り気じゃない…ごめんなさい🙏
美味しそうなもの沢山あるのだけどサウナの日の今日食べたいのはそういうのじゃないともう一人の自分が言ってる…
帰り道にちょうどある某所で🍚を頂く
名前は伏せときます😅

続きを読む
169

海藻

2021.03.05

3回目の訪問

👨🏻‍💼「海藻 お前このタオル使ってみるか?」

🐥「これはし●じのタオル…⁉︎
 (👨🏻‍💼はしき●帰り)

オレ自分のタオルでやりますよ…
そんなんじゃ自分の実力で整った気がしないから… 」

😏「何だよ断っちまうのかよ?勿体ない
オレならありがたく👨🏻‍💼の厚意に甘えるけど」

🐥「やっぱり自分のタオル使うのがルールかなと思って…

●きじのタオルには負けるけど
オレのタオルだって熱波塾仕様(¥200)で
どんな奴にも負けない仕上がりになってますよ

なんだか知らないけどむかつくじゃないですか
プロサウナー気取りのドラクエって…

インスタグラムだかクラブハウスだか知らないけど…
有名なサウナに行った写真あげたりグッズ自慢したり
そういうもので自分たちのやっていることを
大ゲサにアピールするところなんか…
いい気になってんのがミエミエですよ

オレはそういうチャラチャラしたノリが許せなくて…

本当にととのう奴は
世の中にいっぱいいるってことを
ただ見せたいだけですよ…



…し、しきじのタオル断ったの後悔なんてしてな




…ぴえん🥺


熱波道タオル(¥1980)この前持ってた人いたけどいいな〜
やっぱ かっこいいーっ✨✨

続きを読む
122

海藻

2021.01.26

1回目の訪問

バーデンハウス

[ 神奈川県 ]

という事で今回(緊急事態宣言セカンド)は地元の鶴見・川崎方面の銭湯サウナを攻めて優勝していく事にするわ😊♨️

こちら店名「バーデンハウス」🏡
「バーデン」がドイツ語で「入浴する♨️」意味だそう、といっても普通の和風銭湯♨️

フロントで大小タオル入りのサウナバッグをもらいます。福美湯と同じサウナバッグ👜
サ室の入り口に掛けておきます。中を覗くと6人定員くらいのこじんまりとした室内。TVあり📺。

…しかし、サ室入口に差しっぱなしのサウナキー🗝嫌な予感がする…

「これはオレのサウナキー🗝じゃない!
 いるのか⁉︎そこに?」
ふぉえば〜♪とぅぎゃざ〜〜♪♪

はい!ヌシ!😱

…という訳ではなかったけど先客の方が
ソロサウナチューン満喫中でした😅

その後自分、もう1人と増えて3人が本日のMAX

温度計では90℃後半いってた気がするけどすごく熱い🔥という感じはしない。けど汗はすごく出る😙セッティングがいいのだろうか?

小さめの露天風呂あり。ととのいイスはないけれど室内用の腰掛けイス(大)が一つあるので代用してってことかな?
水風呂22℃ 黒湯以外では今迄で一番高い

脱衣所の上の方に「森林浴発生装置」なるものがあった。なんだろう?🌿🌲🌳

続きを読む
147

海藻

2021.01.24

3回目の訪問

朝日湯

[ 神奈川県 ]

寒い日☃️の黒湯は温まりますね
黒湯は湯冷めしにくいのだそう

はじめての銭湯サウナが朝日湯さんだったので、この大きさが標準なのかなと思ってたんですが最近銭湯を巡るようになって
銭湯サウナの中でも小さめな方なんだなという事に気づきました
サ室小さめなのも落ち着けるし悪くない(少人数なら)

営業時間はこれまでと同じく10時迄♨️

続きを読む
83

海藻

2021.01.19

1回目の訪問

栄湯

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

海藻

2021.01.18

1回目の訪問

辰巳湯

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

海藻

2021.01.17

1回目の訪問

福美湯

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

海藻

2021.01.15

1回目の訪問

星乃湯

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

海藻

2021.01.10

1回目の訪問

徳の湯

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

海藻

2021.01.05

1回目の訪問

「藤原!大山で豆腐喰ってる場合か⁉︎
 相模の閉館が1/10に早まったぞ!!」

今日はヤビツ峠のとなり大山に初詣兼ねて行ってました(マジ)ちなみに豆腐料理は混んでたので止めた※大山名物

閉館前倒し情報が入ってきたのは山の帰り道で🦦向かう途中、もう少し行けるもんだとばかり思っていたからショックでした…

今日が最初で最後の相模ラッコ🦦
ぞくぞくするぜ、最高のサウナチャンスだ!
のるかそるか、ワンチャン…
チラチラと見え隠れする針の穴のような突破口を突く!!


サ室はほぼ全員サウナーの方々
サ活グッズからホームサウナがチラチラと見え隠れする^ ^
この湿度と汗のかき方は好きなサウナタイプだ〜
薬湯も草津湯もいい〜〜

サウナだけでなく浴室も賑わっていました。
見知った方同士 長い時間話込んでいるのにいつもならつい反応してしまうところですが、この方達が長い間この場所を支えてきて下さった真のファンだと思うと、懐かしい思い出とともに残り少ない日々を楽しく過ごしてほしい…だから今だけは…なんて(*´-`)

自分のような噂を聞きつけて…的な方が増えてくるかもしれませんが
閉館までの残りの日々はどうか常連の方達が快適なサ活が出来ますようにと願わずにいられません。

神奈川の地で長い間ありがとうございました
また会える日まで

続きを読む
164

海藻

2020.12.31

1回目の訪問

藤原拓海です(嘘、そろそろやめようかと)
小田原の知人にすすめられて来てみました。

・ここのロッキーサウナ気持ちよかった
・露天に人を駄目にする🙅‍♂️椅子で有名な
 コールマンのインフィニティチェア!
 倒し方は後ろにぐいーっと自重で
・岩盤浴エリアの「健美効炉」がいい感じのカフェみたい🥤フリードリンクで美味しい☕️やデトックスウォーター🍎🍊🍋(←こういうのが入っているオサレ)が飲める 
・てか安くない?大丈夫?
・スタッフさんが優しくていい人ばかり

がんばってください👍また来ます!


---以下 冬休み暇な人向け---

⛄️【大晦日ポエム・豆腐売りの少年】❄️

「豆腐いりませんか?…
 売れないと親父に叱られちまう…」

この寒空の中 誰も買ってくれる人はいません
このままでは凍え死んでしまう…

少年はかじかんだ手で
ロッキーサウナに水を一滴💧たらしました
すると、あたりに水蒸気(ロウリュ)が立ち込み
彼が行きたいと願っていた「しきじ」が目の前に現れました。「水が違う!さすが聖地…!」

水蒸気が消えると同時に目の前にあった「しきじ」も消えてしまいました。

少年はまたサウナストーンに水を💧
今度は「かるまる」「北欧」「厚木健康センター」…と次々に現れては消えていきました。

これが最後の一滴💧…
すると彼の目の前には
「平塚グリーンサウナ太古の湯(〜2020年5月閉館)」が!!

「グリーンサウナ!オレを置いて行かないで!
 一緒に連れて行ってくれ!」

……

…翌日 元気に平塚の「キッチンみどり蒸し※」に向かう彼の姿が見られましたとさ
※グリーンサウナの元食堂で、閉館後に独立開店された真のサウナ飯のお店

のちにフィンランド🇫🇮に渡り
「不世出のサウナー」と呼ばれるようになった彼の若い頃のお話です 

ー完ー


年内最後に食べた「みどり蒸し」のチキンカツカレー🍛
今まで食べた🍛の中で一番ビッグだった!😋みどり蒸しは年明けは1/4から営業🎍

良いお年をお迎えください

続きを読む
115

海藻

2020.12.27

1回目の訪問

金春湯

[ 東京都 ]

藤原拓海です(嘘、薄笑とりあえず年内まで)
本日2本目にもつれ込むつもりはさらさらなかったんですが、折角こっちに出てきたから
もう一本行っとく?と近場を探したところ…
おお!あの金春湯さん近い!
しかも本日ゆず湯アゲイン!🍊
今年冬至のゆず湯入ってない人!ハーイ🙋‍♂️


まだタイヤ(タオル)は残っている
※おふろの王様での朝風呂タオル付だったから

このsns更新のはやい
(※混雑状況のリアタイ更新ほんと感謝です!)
EK(いー銭湯・金春湯)をブチ抜いて終わりにする!
…と意気込んで行ったのですが

スゴくよかったです。
TVなしのサウナで各自静寂に包まれる…
まさに理想的!
ヒーターが座席の下に隠れている
「ボナサウナ」というのだそうで
湿度が適度にあってこちらもスゴくいい!
ここ最近のサウナで一番好きかもしれない
よかったです!😄

ここで頭から足の先まで全身洗い
薬草漢方を洗い流し、柚の香りに包まれるかと思ったら…そんなことはなかったぜ

柚🍊〈〈〈〈〈 薬草漢方🌿

🌿圧勝!!くっ強すぎる!!
帰宅して夜の今でもまだまだ残ってるぜ😭

続きを読む
90