2020.11.17 登録
[ 神奈川県 ]
こうして近くで見ているとまるで芸術だな、あの唐揚げは。ほとんど利益率を考えない全開の噴火定食。あれがどんなに凄いことか分かるか?サウナ食堂は唐揚げという定番メニューを限界領域で、まるで自分の手足のようにコントロールできるんだ。オレでもあそこまではFC(フライドチキン)をコントロールできていない。感動的だ。byカーネルサ⚫︎ダース🍗🐓
サウナ102℃▶︎水風呂16℃▶︎外気浴4℃笑
イケてるぜ鶴見‼️
[ 神奈川県 ]
眠い…!!
今までサ活投稿がこんなにダルいと
思ったことはない…
チェックインにすればもう終わりだ…
ラクになるのに…
夜サ活の投稿はこんなにしんどいのか…
久しぶりすぎて忘れてた😵💫
久しぶりのユー鶴で
久しぶりの夜サウナ🌛
今日は鶴見川3施設の中では唯一の天然温泉♨️
のユー鶴のアツ湯に入りたくて😙
夜8時過ぎのナイトパック¥880(タオル付)
でラストまで
値上がりしても相変わらずのコスパ良し👍
表示温度よりも高く感じる熱いサウナに
12度の水風呂であまみくっきり
外露天の壺湯で星を眺めるのがオツですな
いい夢見よう☆彡
そうそう、
サウナハットと
サウナマット(袋にユー鶴の河童ロゴ付き)
販売してて驚いた!
[ 神奈川県 ]
皆さん こん⤴︎にち⤵︎わー
藤原 風です(※h⚫︎nda党)
「曲がるじゃろ〜!
曲がるんじゃけん〜!!
わしのVEZ⚫︎L🚗〜〜〜!!!」
と箱根駅伝🎽で数時間後にランナーが走る🏃♂️
国道1号ぶっ飛ばして ラクスパの朝風呂へ
何なん、わし グンマーじゃけん
岡山弁よーわからん…
(話題の岡山弁 難しかった…
怒られる前にやめときます)
AM6時過ぎにイン☜過去一の早さ
もう列が出来とる…
今日はお正月🎍料金で通常+100円の950円
中に入るとそこそこの人が
半分くらいはオールナイト営業で入った人っぽかった
高温サウナ▶︎塩サウナ▶︎高温サウナ と
秋にリニューアルしてから今日で3度目だけど
うん、まあ一応言っとく…
🚺の高温サ室は変更ないです😭
塩サウナに10分おきのオートロウリュウ設置されたけど一度しか遭遇したことないよ〜
男性側のiki ストーブとか水風呂増設の話を聞くとうらやましい〜
あ、露天の壺風呂がシュワシュワと気泡の出る
美泡仕様になったのはグッジョブ❗️👍
道が駅伝の影響受けそうだったので
気持ち早めに切り上げて退館しました
帰り道 2区の鶴見休憩所をチラ見して実家へ💨
[ 神奈川県 ]
『11,000回転まで キッチリ回せ!!』
って言っても
もう秒読み…すごっッ!!!😳
♨️🧖♂️2022年の蒸し始め🧖♀️♨️
元旦🌅だけど〜気にしない〜♪
6時半頃イン
干支の🐯石鹸を頂きました(^-^)
洗体後の本日のラインナップは…
・お風呂ぼちぼち
・7:00 泥パック
・ストロングの残りを浴びて1セット
・マイルド(ラスト)
今日は土曜日なのでアロマイルド←大好き🥰
ユーカリミント🍃だったか?スースー系
その後 温泉♨️や和漢炭酸泉入って
日替わりの日本酒🍶風呂はいいですね
で8時前に退館コース
昨年の緊急事態宣言時に始めた
平日仕事前のサ活ルーティンが
そのまま満天ルーティンになった感じで😊
サウナは玉汗が綺麗に出る絶妙セッティングで
水風呂も外気浴も申し分なくでき
朝早くから遅くまで営業してて
男女差ほとんどなく(熱波の回数くらい?)
利用出来る所はそうないような…
(↑最近男女差に打ちひしがれる事があった…🥲)
満天のありがたさを改めて実感します
今年もお世話になります!
【昨年からの反省点】
今年はなるべくチェックインつけようと思う😅
[ 島根県 ]
行ける❗️手ごたえはある❗️
オレのタクシー🚕が、
四季荘に行けると教えてくれている…‼️
…というわけで
本日2本目(笑)のサウナは
山陰最高のサウナと話題の『四季荘』
出雲空港✈️からタクシーで直行で来ました!
石🪨投げないで〜😭サ旅じゃないの〜
四季荘は男湯のみにサウナがあるので
女性サウナー🧖♀️には手厳しい施設…だけど
金曜日のみ入替で女性が入れるようになってて
はい、本日はレディースデイ❤️
絶好のサウナチャーンス到来🙌✨
空港から🚕10分程(¥2,000位)で到着
「社会福祉センター???」
しかもセンターの文字消えかかってる
まーったく問題なし ひるまずGo!
エントランス右側に券売機
左側の事務所兼受付でサウナの説明を受けながら黄色のバンドを手首に付けてもらいます
(このバンド水に濡れても全然破けない頑丈)
受付の目の前にポンチョの見本が
赤いチャンチャンコ🦺可愛いですね😉
…ってそっちじゃなくて(それもあるけど)
タオル地の肌触り良さそうなサウナポンチョ☺️
着てみたかったのでレンタル(¥500)しました
奥に進み暖簾をくぐると
そんな広くない脱衣所そして…
最大の難関、洗い場…
予習してたけど…うんすごかった😂
下町の銭湯の方が広いかも
そしてお湯も雰囲気もすごくいい
露天エリアを抜けると…
お待ちかねのサウナエリア
ドア🚪を開けるとそこは
そこは…
そこは…
パラダイス🌈🌈🌈✨✨✨
サウナ・水風呂・外気浴
全てが理想的なの揃ってます!(鼻血❤️)
なによこれ!ずるいわ!!
サ室に入れると新し目の木のにおい
川崎ゆいるに雰囲気にてるかな…
上段席はセパレートの6、7席
常時ほぼ埋まってた気がします
温度は88度くらいで
奥に大きなIkiストーブが毎時00分毎オートロウリュウ作動、水がプッシャーって長いのなんの
TVモニターには川🏞や焚き火🔥の画面
そうそう、一人用の黄色のサウナマットがTV横に置いてあるの👏
日本三美人の湯を使った贅沢な水風呂は
夜用のライトがちょっとパリピ感否めないけど
なめらかないい水で16℃
160cmと深っ!やらなかったけど潜っておk
ウッドデッキに並べられた整いイスいろいろ
夜だから辺りが見渡せないけど、それでも空気は気持ちいいし、ととのわない訳がない!
あ、ポンチョ着てる人 自分だけでした😅
無くてもいい感じはしたけど着れてよかったからよし😙
絶対また来る‼️😍
[ 神奈川県 ]
☺︎☺︎㊗️🙌サウイキ10,000件突破‼️🎉✨☺︎☺︎
今日は在宅前の朝満天☀️
昨晩はやらなければいけない事が進まず😵💫
サジ投げて🥄➰👻フテ寝💤
朝起きて行く途中にサウイキ開くと
なんと10,000件突破してる‼️㊗️
夜に到達したのかな?
Moku タオル販売してるかも😙❤️
モチベーション一気に上昇🔥🔥🔥⤴️⤴️
よーし、いっちょ朝ウナ行ってから終わらせる‼️
今日はちょっと遅めのスタート
あれ、今日空いてる⁉︎😳
みんな何処かへ出掛けてるの?
静かで水の音だけが響くという理想郷に近い☺️
サ室も少なめ
洗体後7時の泥パック→ノーマル→マイルド🔥
外気浴のロングチェアに寝そべっていると
自分の体から湯気♨️が立ちのぼるのが見える
肉まんになった気分😂ほかほか♨️
仕事前の朝ウナの時だけは畳湯は🆖にしてる
寝過ごしたら社会的にアウトだから😅
起きられる自信ない(キッパリ)!!🤣
最後は日替わり湯のボージョレヌーボー風呂🍷
7:30に本物の🍷が投入されたばかりの湯に
でも隣の和漢炭酸泉の方がやっぱ好きなので
そっち入って上書きw
あらためて1万件突破おめでとうございます㊗️
サウナもお風呂も好きだけど
スタッフさんの温かい心遣いがにいつも感謝しています^ ^
Mokuタオル施設名入ったものの入手は初😊❤️
※購入の際は券売機でチケット買ってね♪🤗
[ 神奈川県 ]
ティンティンティー♪ティティティ
ティンティンティー♪
ふぉーーーッ‼️٩( ᐛ )و
🕺🕺🕺✨✨
ジュリアナのあの曲!🤣🤣🤣
扇子からタオルに持ち替えてのアウフグースは
めちゃくちゃテンション上がった⤴️🔥🔥
『復活バブリーダンス💃』最高でした!
今夜だけでも〜♪シンデレラボーイ〜♪
ユーロビート系とアウフグースってやっぱ合うと思う😙どなたかやってw
そして憧れの初スターアニス⭐️
スターアニスの香りはよく分からなかった…
少しスパイシー?🤔
炭酸泉が🍊🍊🍊🍊🍊だらけで いい香り🥰
楽しいハロウィン🎃ナイト👻サウナでした♪
衣装もステキ😍💕
ハロウィン好きは川崎人の特徴なのかも😁
[ 神奈川県 ]
本当はスカイスパに向かってたんだぜ…
スカイスパで昼頃までダラダラしよっかな〜
と思ってんですが
生暖かい風🍃が吹いてきて
こんな日は外気浴絶対気持ちいいだろう
外気浴あるとこ行かねば〜🏃♂️
と満天に進路変更🏃♀️🏃♂️
今月入って始めての満天
満天のエントランス入ると迎えてくれる
あの落ち着く香りが好きだなあ😊
ジンジャーシャンプー🧴が
元のココナッツ🥥シャンプーに戻ってた!
🥥🧴は満天で一番お気に入りで使用していたので
無くなった時はショックだったけど復活嬉しい!😆
サ室はまあまあ休日の混み具合
外気浴は小雨☔️が降ってきてベストな状態ではなかったけど4セット
久しぶりに(半年ぶりくらい?)
朝定食を食べれたのがうれしかった😋
時間ギリギリセーフでした
は〜、明日仕事終わりにも満天行っちゃおっかな〜とニヤけてる日曜の夜🌙笑😂
[ 神奈川県 ]
🧖🏻行ってきましたよ
「佐賀 御船山楽園ホテル らかんの湯」
…じゃない ラクスパ鶴見❗️
「ら」しか合ってない😂
という訳で、今日は㊗️日なので
朝風呂やってるラクスパへ
休日のブースターにはちょうどいい👌
店内ハロウィン🎃仕様が濃くなってきてます
もうそんな時期か…早い
今週のサ道は対岸の施設で有名な×××が
偶然さんの台詞に使われて
鶴見川界隈では話題沸騰🌋ですが
自分はというと…
御船山楽園ホテルのロビーのランプ空間が
ラクスパの岩盤浴※に見えて仕方なかった😄
※「輝の房」ここだけ写真撮影可能
(写真はたぶん初めてラクスパ来たとき位)
ちなみに朝風呂時は岩盤浴不可
…💡❗️そうだ
今日は「御船山楽園ホテル らかんの湯」
に来たと思えばいいんだ!
目から入ってくる情報が不足していても
頭の中に浮かべるイメージで
それを補うことができる
全てはイメージなんだ
🐼………
………
………さすがに無理でした😅
サ室1台、露天に2台テレビが流れていて
外界と全く遮断されてない( ̄∇ ̄)
限定企画でいいので
綱島ゆけむりの庄みたいに
少しの期間だけでもTV off 又は音声off
とかあればいいなぁ…なんて😙
今朝は浴室の人少なめでした
連休みんな出掛けてる?
けどサ室は常に何人かいる状態で
ちょっと前まで
ソロサウナばかりだった頃が少し懐かしい😌
あと
…オートロウリュウの水
………もしかして増えた…?
ちゃんと目視出来てないのですが
プシャぁああーーー💦って音が
あ、ありがとうございます🙇♀️🙇♂️
[ 神奈川県 ]
20xx年 横浜市鶴見区…
お風呂の国・ディビジョン
ユーランド鶴見・ディビジョン
RAKU SPA・ディビジョン
鶴見川界隈でスパ銭抗争が勃発💣💥
《豪華キャラクター陣》
【ふろ国ディビジョン】
・サウナそのもの井上勝正
・ムード歌謡ケアケア大西一郎
・OL熱波師 宮川はなこ
・唐揚げ
【ユー鶴ディビジョン】
・カッパ
・ノリコ(今日のアカスリ担当)
【RAKU SPAディビジョン】
・特になし
今日も熱いサウナバトルが繰り広げられる…
-----------------------------------
あ、藤原 メイソン 拓海です(嘘)
得意な料理は…豆腐全般ですかね?
極楽湯・ラクスパのまた始まったコラボ企画
ヒプマイコラボ
鶴見川の戦いをそれっぽく紹介してみました
ふろ国キャラ一人勝ちすぎる…
すみません…調子こきました🙇♂️
そういう訳で、本日は土日限定の朝ウナ☀️
店内にはコラボの
イケメン🕺✨のぼりがいっぱい👀
だんだん人が増えて来た感じがします
朝風呂の良さに気付いてきたのかな…
6-8時までの2時間限定だけど
800円(税抜)はお風呂利用のみならコスパ良👌
サウナは結構カラッとしてる
自動ロウリュウ💧発動しているけれど
水がほとんど出てないような気が
もしかして温度調整のため朝は出ないようにしているのかと最近思うのだが…
もっと水ジャージャー出して湿度⬆️カモン❗️
難しいか😅
本日の塩サウナ🧂はみかん🍊
塩サウナはTVなしでオルゴール音楽🎼
が流れるリラクゼーション空間🧚✨
1セットは間に含みたい
「清凛の水」こと炭酸水風呂は16〜17度
本日もご機嫌うるわしゅ〜わ
露天岩風呂の「弱酸性硫黄の湯」で
草津温泉♨️行ったつもりになりフィニッシュ
ここで入るとほんのりと体内から
硫黄の香りが一日中するので休日限定
でもこれが好き😘
[ 神奈川県 ]
【最強外気浴伝説満天】
平日早朝サ活☀️
週に何度かある在宅日の早朝(緊解除まで)
在宅勤務前のサウナはよきブースターとなるか
ヤル気、モチベーション⤴️となるか
そんな実験も兼ねて
ここ最近お世話になっております😊
満天は夜の灯りがぼっと灯る
あの雰囲気もいいけれど
早朝の凛とした空気もまた良き哉
何と言っても人が少ない
今朝は特に少なく、いつも混んでる和漢炭酸泉にひとりなんてことも
そして外気浴最高すぎる!!
青空と吹き抜ける風🍃
気温が下がってきてこれから楽しみで仕方ない
最近のルーティンは🔽
6:00〜イン(時間はその日によりまちまち)
6:30 和漢炭酸泉に生薬エキス投入
7:00 泥パック配布
7:30 マイルド(ラストセット)
8:00 退館
1時間半弱という制限付きだけど
意外とイベント盛り沢山?
7時のストロング時は迷う…
【漢は黙ってストロング💪❗️】と心に決めても
💁🏻♀️「泥パックお配りしてます〜」
とスタッフさんが
外の露天まで声を掛けに来てくれるので
結局いつも泥パックを選ぶ人😆
泥パック→サウナ→外気浴中に
露天のTVで人気セルフケア用品特集が
洗顔出来る泥パックが売れ筋だそうで
渋谷ロフトの星川さんという方が商品案内
今ちょうど、上星川で泥パックしたとこ😙♪
来いよな…
一緒にやろうぜ 泥パックじゃなくてサ活
ちなみに満天は星川駅でなく
上星川駅🚉なのでお間違えなく
各駅停車しか止まらない方!😭
(写真は今週分まとめて)
[ 神奈川県 ]
【鶴見/上り/晴れ】
朝6時からの朝風呂
先月?の朝風呂☀️再開から2度目の朝ウナ
以前の朝風呂はオールナイト営業の延長で
一晩中遊び尽くした気だるい若者達が
帰る前にひとっ風呂♨️浴びるか〜的だった所
昨今の事情により深夜営業中止に
代わりに朝6時〜8時までの朝風呂枠になり
朝風呂愛好家の方々憩いの場になりました笑
賑やかな若者は消え(10時からの本オープンでどっと押し寄せるんだろうけど)
静かでいいですね〜♪♪😁
相変わらず綺麗な浴室❤️
洗体を終えサ室に向かう途中に水風呂が…
水風呂 19.8℃!\(^o^)/
いま鶴見では水風呂20℃位が流行ってる??
「こっちの世界では日常茶飯事だぜ‼️」
まじ??
…と思いきや
18℃、17℃…とヤル気を出してきて
退館数十分前には16℃台突入まで…
さては夏休みの宿題ギリギリでやるタイプだな!自分も😅
よいこのみんな
夏休み🍉の宿題はお早めに!
今朝は少しひんやりしていて
風🍃が気持ちよく、まさに外気浴日和😊
ラクスパの外気浴はホントいい❤️
前回訪問時はオリンピック開会式の翌日
露天のTVから流れるMISIAの国歌斉唱🎤🎶
を聴きながらの壮大なととのい…
スケールが半端なかったw✨✨
今日はどのサウナでも外気浴
すごい気持ちいいだろうな…🍃🍃
前回来た時にもらったクーポンで
ミネラルウォーターをげっと!👍
ありがとうございます🥰
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。