絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

あさちゃん

2022.06.26

3回目の訪問

昨日は歩き疲れてお酒も飲んで、久しぶりに深く眠れて気持ち良かった。

朝からお風呂に入れるって素晴らしい。
宿泊のお客さんだけなので空いてるし、やっぱりここは宿泊で来るのがおすすめ。

続きを読む
124

北海道遠征。札幌泊の今夜はリフレではなくガーデンズキャビン。
ガーデンズキャビンは去年の4月フェリーで到着した日に泊まった以来の訪問。
ここのサウナはテレビも音楽もなく照明も暗め。ただ蒸されるためだけの部屋、それが良い。

水風呂はキンキンなのにいつまでも入ってられそうな気にさせられる。
北海道の水風呂はこのパターンが多い気がする。どこも水が良いのかな。

あとここのアメニティが個人的に好き。
シャンプーコンディショナーボディソープにフェイスソープも良い香りで使い心地もgood。

施設もまだまだ新しくて綺麗で寝床も快適、それなのに低価格。
札幌でサ活してぐっすり寝たい時はここで決まり。

歩いた距離 13.3km

SOUP CURRY TREASURE

パリパリチキンレッグのスープカレー

スパイスが効いててサイコー。 チキンも素揚げの野菜も美味すぎ!

続きを読む
103

あさちゃん

2022.06.23

2回目の訪問

大阪市内に出張、なので帰りはアムザあたりに突撃しようかと考えていた時に突然携帯が鳴る。
相手は八尾グラのマッサージでいつも担当してくれていたおばちゃん。
しばらく九州のご実家に帰られていて久しくお会いできていなかったけど、今大阪に帰って来てるので良かったら八尾グラに来ませんか?というお誘い。
二つ返事で時間も決めて今夜は八尾グラへ。

ここのサウナと水風呂は相変わら素晴らしい。
最近の施設ではなく一昔、いや二昔ほど前の趣ながら、その実力は折り紙付き。サウナはアチアチ、水風呂はキンキン、ずっと入っていたい。いやいやずっと入ってたら危ないから程々で上がるけど、水風呂と隣の高温風呂との交代浴もヤバいぐらいガンギマリ。

さて、マッサージのおばちゃんと1年半ぶりぐらいの再会。
おばちゃん変わらずお元気そうで良かった。
そして相変わらずのゴッドハンドっぷり。
体のコリというコリをとってくれました、ありがとう。

続きを読む
123

あさちゃん

2022.06.19

45回目の訪問

サウナ飯

ミラブル(あれミラブルだよね?)のシャワーヘッドが付いてるシャワーブースにも洗顔のボトル置いて欲しいなー。

冷やしシャンプーは良きです。

洋朝食

久々に洋朝食。避けてた訳じゃ、、ない、、、こともない。。

続きを読む
120

ひょうごを旅しようキャンペーン+を利用して久々にin。
割引されて支払いは6,900円。これタイ古式60分6,900円分込みの値段。ここから県民割クーポン1,000円にマッサージ前もって予約ありがとう券500円が付いてきたので、1,500円もらって宿泊する計算。おまけにドリンク一杯無料券まで使わせていただきました。ありがとう兵庫県、ありがとう神戸サウナ。

だからまぁいつもに増して混んでるやろなぁと思って来たけど、やっぱり混んでる。
おっさん兄ちゃんじいちゃん子ども(←たまにいるよねサウナの英才教育受けてる子)とあらゆる男を取り揃えております状態。

とりあえずロウリュサービス含む2セットして退散。
夜が更けて混雑が収まることを願いながらタイ古式受けていつもの唐揚げ食べて。

でも混雑してるけど不思議とそこまで嫌じゃなく、むしろ活気があってちょっといいんじゃねと思える。
多分それはテキパキとお仕事をこなすスタッフさんのおかげ。
ほんと見ていて気持ち良い。

歩いた距離 2.7km

唐揚げ定食

最後の晩餐を聞かれたらこれ言うかも

続きを読む
114

あさちゃん

2022.06.12

25回目の訪問

サウナ飯

朝食バイキングでいつものおっちゃんが、
「やっぱ3人やと楽やな」
と心からの本音が出てた。
いっつもおっちゃん1人でテンパってたもんね、良かったね。

今日もおいしい朝食をありがとうございます。

朝食バイキング

最初に各種おかずとご飯味噌汁、次にカレーとオレンジにヨーグルト、〆にコーヒー。完全ルーティン化

続きを読む
128

週末の別宅、最近はそんな感じ。

小雨の中、タオルケットに包まり屋上で外気浴。短時間だけど気持ち良い。

点滴とか献血でベテランの看護師さんが来ると安心感が半端ないのと同じで、マッサージもおばちゃんが来ると間違いない。
パワフルかつツボを押さえた施術。

ルーマも神戸サウナも大東洋も、どこのサウナもマッサージのレベルが高い。
街のマッサージ屋とは次元が違う気持ち良さ。
風呂上がってすぐのコンディションの良さ、だけでは説明がつかない。
良いサウナに良いマッサージあり。

歩いた距離 2.7km

デラックス弁当

いいかい学生さん、デラックス弁当をな、デラックス弁当をいつでも食えるくらいになりなよ。府民割だけどね

続きを読む
101

あさちゃん

2022.06.05

23回目の訪問

サウナ飯

最近は目覚ましが鳴るより先に目が覚めます。
今日もそんな感じで目が覚めて朝風呂に入り、屋上で京都の朝を満喫して朝食バイキングへ。
めっちゃ混んででいつものおじさんがいつも以上にテンパってました。
いつもありがとう、お疲れさまです。

朝食バイキング

ここでがっつり食べたら1日もちそう、まじで住みたい

続きを読む
108

宿泊が安くなるgoto的なやつの都道府県版が近隣府県も対象になり、京都魅力再発見旅プロジェクトを利用して宿泊。2,000円オフに2,000円のクーポンで実質700円で宿泊、やっす!

16時半のロウリュは過去イチの混み具合。
それでも2段目端っこといういつものポジションで参加。
相変わらず良い風を浴びせてくれる、気持ちいいぜ。

カプセルの受付はいつものお姉さん。
最近は名乗らなくても名前が印字済みの宿泊カードを出してくれる。
名前を覚えてもらうって嬉しいよね、ありがとうございます。

歩いた距離 7.1km

山口大亭 東店

おばんざい盛合せ、焼き鳥、かやくめしに酎ハイレモンとライム

万願寺とうがらしが旬らしい、嫌な辛みはなくて旨味がある美味しいやつ

続きを読む
89

湧き水汲みに行こう

突然思い立ち、自宅から行けそうなところを検索し、帰りにサ活できるようにお風呂セットをもって出発。
車で3〜40分で和歌山県かつらぎ町の大師井戸という湧き水ポイントに到着。
めっちゃ山の中。雰囲気あるね。

さて、無事に湧き水ゲットしたので近くのサウナ施設を検索した結果…
宿泊施設併設で高級っぽいこちらを選択。

なかなか高級な良い感じの施設。
温泉はかなり本格的、匂いからしてザ・温泉。ワクワクします。純和風な趣も良い感じ。
サ室は2段のL字型柱。かなり暑くてすぐに汗が出る。良い感じ。
水風呂はサ室を出たところに壺型で2つ。
冷たさは今ひとつ、残念。
ととのいスペースは水壺の前に椅子が2つと露天エリアにも長椅子や寝転べるタイプのやつが。
露天スペースでごろんと横になり、気持ち良くなれました。

歩いた距離 1.9km

和歌山温州みかんソフト

さっぱりしてておいしい!

続きを読む
78

あさちゃん

2022.05.28

21回目の訪問

サウナ飯

7時台にチェックアウトする人の多さにびっくり。
遠方から観光で来てたりしたら色々行くところがあるのかな。
おれの場合は遠方に行ってもサウナが目当てだから時間ギリギリまでいてるけどね。

なんか違和感あると思ってたら、ルーマプラザのBGMのオルゴールが職場で流れてるのと一緒という事に気づいた。

麺鶏 佰鶏

鶏とお醤油の澄ましそば

隠れ家のようなお店でめちゃおしゃれ。ラーメンはもちろん稀鮨がおいしい。

続きを読む
72

あさちゃん

2022.05.27

20回目の訪問

サウナ飯

週末、仕事終わり。
ルーマプラザにチェックイン。
これを楽しみに今週頑張った。
しかも木曜日にルーマプラザからクーポンのDMが届くというタイミングの良さ。
これはスタンプ4つ目指すよー。

さて、予定よりも早く出張が終わり18時半のロウリュに間に合いました。
もちろん20時半も参加で計2回。うん、いい感じ。

相変わらずじゃぶじゃぶアロマ水かけはります。
特に3回目、もうラドル使わずに桶から直接バシャー。
最高です。

メインのジャグジーが紫陽花仕様に。どギツい色とは対照的な良い香り。
ルーマプラザは至る所から良い香りがしてくるのて好き。

唐揚げ定食

悩んだ結果、結局唐揚げ。なんで鶏ってこんなにもおいしいの🐓

続きを読む
61

あさちゃん

2022.05.22

43回目の訪問

サウナ飯

朝から活気あるフロア、居心地良いです。
この後もう一度サウナ入って帰ります。

朝食

朝から大満足!

続きを読む
74

フィンランドサウナの改修工事が始まってから初めての訪問。
その影響があってか、そこまでの混み具合ではないかなと思っていたのも束の間、やっぱり土曜日は混み混みでした。
それでもサ室で座れないとかはなく、水風呂からの木製チェアと華麗に移動し、快適に過ごすことができました。

歩いた距離 2.3km

唐揚げ定食

ちょっと久々、安定のおいしさ。小鉢のきんぴらがたっぷり入っててちょっと嬉しかった

続きを読む
68
なごみ湯

[ 大阪府 ]

泉佐野にフィンランドがありました。
フィンランドサウナ良いです!
水風呂もめっちゃ気持ちいい!
各種湯船も気持ち良くて、特に腰とふくらはぎと足裏にバイブラが当たるやつがめっちゃ良かったー。
銭湯価格でこれが味わえるのは素晴らしい!

りんくうの観覧車がチラッと見えるロケーションも良き。

歩いた距離 5.1km

いきなり!ステーキ 泉大津店

ワイルドステーキ300グラム

ビフテキは正義

続きを読む
56

帰りの飛行機までまだ時間あるので、サクッと新規開拓してみることにしました。

北海道の道って広くて運転しやすいし歩きやすい。
積極的に歩こうって思えるっていいな。

施設に着き、60分コースを選択。
浴室は地下にあり、湯船が1つと水風呂が1つ。
サウナマットはビート板タイプ、サ室はちょっと変わった作りで中が巣穴のようにうねってる?感じ。
ストーブの隣に座ったからか、熱さがダイレクトに来てすぐに発汗。
水風呂がめっちゃ冷たい!極め付けは氷水まで準備されている。

脱衣室がちょっと狭いかなー。

歩いた距離 7.5km

回転寿しトリトン 豊平店

激旨の寿司 各種

どのネタも美味しかったけど、真鯛の柚塩にハマった。

続きを読む
72

あさちゃん

2022.05.08

10回目の訪問

サウナ飯

リフレ充電できました!
ありがとう!また来ます!

本日一食目はソフトクリーム。
すすきのから数駅で広がる、のどかな風景。

八紘学園農産物直売所

ソフトクリーム(大)

濃厚なのにさっぱり。これって共存できるんですね。また食べに来ます!

続きを読む
76

朝一番の便で関空から新千歳へ。
ニコーリフレは定期的に来ないと禁断症状が出てくる、そんな中毒性のある危険な施設。
今回は一泊という事もあって観光は無し。
北海道を観光しようと思ったら1泊や2泊じゃ足りないしね。
目的はリフレとご飯!

「身も心もホットに!ニコーリフレ!」
「明日への活力!ニコーリフレ!」

聞こえてきたきた、洗脳するかのような魅惑の呼び込み。
吸い込まれるように施設内へ。

浴室に入った瞬間に香るここの匂いがすごく好きです。

一通り楽しんで一旦上がり、イベントロウリュのチケットをもらうために並ぶ。
無事ゲット。

イベントロウリュはヨガインストラクターのお姉さんとスタッフさんのペアロウリュ。
がんがんロウリュして体感温度はアチアチ。
でも気持ちいい!楽しい!
キンキンに冷えた水風呂は相変わらずの切れ味。

やっぱりここは北の絶対王者。
ここを目的に来る価値あり。
根室に住んでた時も夜中車飛ばして来てたしねー。
今回も存分に楽しませてもらいます!

歩いた距離 7.5km

札幌ドミニカ

黄スープチキン中辛

スパイスが効いててスープの旨味も抜群。チキンがホロホロで食べやすい。

続きを読む
74

あさちゃん

2022.05.05

19回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

朝食ビュッフェ

オレンジがめっちゃ甘かった

続きを読む
56

16時半のロウリュは超満室、さすがGW。
でもロウリュが始まる10分以上前から入っていたであろう人達はロウリュが始まって間もなく熱さに負けて退室。
早く入り過ぎると最後までロウリュが受けられない、でも遅過ぎるといいポジションに座れない。
これがロウリュ前のサ室の席とりの難しさ。

20時半の回は程々の人数だったので快適。

屋上は相変わらずの気持ち良さ。のととのいイスは新しくなったかな?

関東から旅行で来ているであろう若者たちが阪神戦の中継見て阪神贔屓の実況に若干引いてた。
「東京のテレビの巨人戦でもここまで言わないよねー。」
いやいや、10chの巨人戦の実況もあからさまな巨人贔屓ですやん。

カプセルフロアのネットができるブースに初めて入ったけど、個室感があってなかなか良いね。

歩いた距離 4.8km

京拉麺 美鶴

特製濃厚鶏白湯らあ麺(塩)と唐揚げ

おすすめは塩との事だったので塩をチョイス。

続きを読む
62