サウナ&カプセルホテル ルーマプラザ
カプセルホテル - 京都府 京都市
カプセルホテル - 京都府 京都市
「パンツ脱ぎなよ」
英訳するとなんと言えばいいのでしょうか。
落ち着いてゆっくり考えれば分かりそうですが、人間いざという時しかも咄嗟だとドキドキして言葉が出てこない事があると思うのです。
英語が絶望的にできない私なんて尚更。
でもそんな場面が来た時、あたふたしてたら盛り上がった気分が萎えちゃうじゃないですか。「んもぅ!スマートに言ってよ!せっかくのムードが台無しだわ」って感じで。
…昨日がまさにそうでした。一夜限りの出会いってやつです。
自分にそんな出会いが来るなんて思ってもいませんでした。億千万の胸騒ぎもビックリ。
ここは男らしく。ジェンダーフリー全盛のこの時代に。敢えて。気分を萎えさせないように。
…パンツ脱ぎなよって英語で何て言うの?パンツはパンツだよね?TONIKAKUもイギリスでPAAAANTS‼︎ってコールアンドレスポンスやってたし。
何やろ?パンツ オフ?
まぁいいやとりあえず挨拶しよ。
あさ「ハーイ」(水風呂浸かりながら)
パツキンさん「Hi‼︎」(同じく水風呂浸かってる)
あさ「サウナ、グット?」
パツキンさん「yeah‼︎デモミズブロハヌルイネ、スコットランドハ5℃、コノミズブロハ15℃ダヨ」(って英語で言ってた)
あさ「オー!サイトシーイング?」
パツキンスコットランド人「yeah‼︎」
ここでサウナパンツ履いたまま水風呂入ってたスコットランドおじは笑顔で去っていきました。
この後「pants off,japanese style👍」とでも言おうかなって思ってたんだけど。
異国の地で勝手が違うのでしょうね。今朝も会えたらサウナパンツ脱いで水風呂入りなよって伝えようと思いましたが、残念ながら会えませんでした。
観光旅行で京都に来てルーマプラザ来るなんて相当な変わり者だねスコットランドおじ笑 でも笑顔が素敵な人でした。ジャパニーズサウナルールを伝えられなかったのが残念。己の未熟さを痛感。
ちなみにグーグル先生に聞いたところ、「パンツ脱いでください」を英訳すると「please take off your pants」だそうです。
いざという時に使えるフレーズ🤭
次はちゃんと言えるように覚えとこっと。
今朝はメインサで目覚めの1セット。朝が一番混んでた。
チェックアウトしてちょっと散策。大河ドラマ観て改めて京都観光したかったのです。が、雨降ってきたので平安神宮まで行っておしまい。
京都御所や晴明神社はまた今度行きましょ。
外人さんにも気さくに話し掛けられるメンタル、尊敬します! サウナでパンツを穿くのは関西特有なのかと思っていましたが、海外でもスタンダードなのでしょうかね。
蒸麺さんありが㌧です🤗外国人だから喋れたのかもしれません🙄目が合って向こうが笑ってたのでつい話しかけてしまいました。ろくに英語喋れないくせに🤭 海外ってどうなんでしょうね?ドイツは真っ裸とか、汗落とさないようにバスタオルに包まって入るとか色々聞きますが、パンツは履くのかな?
これでいざという時はばっちりですね🤭
スコットランドおじが水風呂に浸かり続けていたら多分そんな感じになってたでしょうね🤭ろくに話さなくてもジェスチャーがあれば何とか伝わるもんです😉笑
めちゃくちゃ丁寧ですがジャパニーズサウナマナーを伝えるんじゃなくて別の意味になってきますね🤣笑 LGBTも全盛の世の中。好きになる対象は人それぞれ😌私は女の子が大好きです🤗 そしてそんな場面に遭遇したいものです🤭笑
いつどんな場面に遭遇するか分かりませんからね🙄覚えておいて損はないフレーズです🤭笑
ばこちさんありがとうございます🤗 髪結んでください も必要なフレーズですね🙄男性側にも髪長い人いるので私も覚えておきます😉
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら