2020.11.14 登録
女
[ 広島県 ]
これまで行ってきたドーミーインの中で、自分史上トップでした!
ドーミーインは、サウナ熱めでカラカラ、水風呂はキーンと冷たいイメージでしたが、ここはサウナも湿度があり、水風呂もぬるめで長くゆっくり楽しむことができました。
シャワーは全てリファ。ドライヤーも半分がリファという豪華さ。
サウナではヒノキの香りが広がっています。
外気浴スペースもあるし、浴室内でも扇風機に当たりながらととのうことができました。
鯉のランプ、厳島神社の鳥居と鹿の絵、椅子は赤のカープ仕様と、広島が全面に出ている浴室もかわいかったです。
女
女
[ 北海道 ]
北海道サ旅でホテルに宿泊し、利用しました。
サウナはセルフロウリュ可能。湿度が高く体感熱め。
水風呂はしっかり冷たくてしみます。
温泉もよかったです!
露天風呂・外気浴のエリアは別の階にあり、階段を結構登らないといけないつくり。
女
[ 北海道 ]
お隣ザ・レイクスイート湖の栖に宿泊すると、こちらも利用することができます。
なんといっても開放感!
浴室に入った途端、目の前に洞爺湖が広がっていて絶景でした。
しっかりと熱いサウナのあとに、湖を前に外気浴するのが最高でした。
ホテルはレイクスイートの方がよいですが、サウナはこちらの方が好きです!
お気に入りのサウナの一つになりました。
女
[ 北海道 ]
サウナシュラン2019に選ばれた月の湯。
昨日は男女逆で、星の湯だったので、やはり月の湯も気になって、朝もう一度戻ってきました!
サウナはガラス張りで開放感があっておしゃれ!広々としていました。5分に一度オートローリュがあります。
外にある水風呂では、10分に1度、上からの水が流れてきて打たせ水の滝が発生します。
オートローリュと打たせ水のタイミングをうまく組み合わせると気持ちよかったです。
女
[ 北海道 ]
ラグジュアリーな施設!
サウナ横のミニ冷蔵庫には、ペットボトルの水があってありがたい。
サウナは温度低めだったので、長めに入りました。
水風呂は冷たいのと温いのがあり、かるまるを思い出しました。
目の前が洞爺湖で、インフィニティになるお風呂。とても開放感のあるスペースでととのうことができました。
女
[ 北海道 ]
夏の北海道サ旅1日目に訪れました。
ホテルレイクサイドテラスには、2種類のサウナがあり時間によって男女が入れ替わります。
訪れた時は、最上階にある「星の湯」が女性でした。
入り口からシャンプーバーがあってワクワクします。
気になるシャンプーとリンスをコップに入れて、浴室にいきます。
星の湯のサウナは、コンパクトなケロサウナ。人も少なく貸切の時間が多くあり、自由にセルフロウリュすることができました。
水風呂は、15度前後で気持ち低めで身体に染みます。
外の温泉に入ると、洞爺湖が目の前に広がりインフィニティ温泉になってました。
広々として、とても開放的でした!
もう一方の「月の湯」が、サウナシュランを獲得した有名サウナです。
そちらを入らず帰りたくないと思い、また明日の朝来たいと思います。
男
[ 東京都 ]
初かるまるレディースデーに行ってきました!
ボディケア付きの宿泊にして、14:30からゆっくり滞在。
サウナが4つもあって、様々な水風呂や椅子があって、まさにテーマパーク!
1番よかったのが、ケロサウナ。いい香りだし、温度も湿度も完璧でした。
岩サウナは広々としたドライ。アウフグースも受けることができました!
頑張って当日予約を取った蒸サウナは、いい香りだけど熱かったです...ドアを開け閉めしながら8分入り、1番のととのい。
薪サウナはちょっと温度が低め。10分の時間制なのでもう少し長く入りたかったと感じました。
冷たいトルネードという水風呂に入った後、25℃の水風呂にゆっくり浸かるのがよかったです。
タオルが使い放題というのもありがたい。
ゆっくり堪能できました〜!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。