2020.11.07 登録
男
男
[ 神奈川県 ]
日中35℃越え。サウナは88℃で相変わらず発汗よし。
サシツはすいていて、常時10人くらい
外気浴は椅子は常に空きはなし。露天風呂は薬湯。疲れが飛びます。
余談ですが、休憩所のフローズン三ツ矢サイダーは美味しい。
ありがとう😊感謝
男
[ 神奈川県 ]
久々。最近、東名が混んでいると思い、足が遠のいていました。
熱い。下から2段目でも5分がやっと。水風呂もキリッと引き締まる。
薬湯、温泉も相変わらず効く。
ラーメンをいただき、リクライニングへ。
その後、サウナ、薬湯を堪能しました。
ありがとう😊感謝
男
男
[ 福島県 ]
みちのくシリーズ3日目はここ。
ハンカチ王子とまーくんが決勝で戦った時に裏磐梯に宿泊したのを思い出し、磐梯熱海に。
サウナは、3人入れるがコロナ対応のままに一人限定。
よくある温泉やどのサウナだがちょうどいい。サシツは90℃、発汗がいい。ぬるい水風呂だなと思ったら36.8℃の源泉風呂でした。
水風呂があれば最高。
ありがとう😊感謝
男
[ 宮城県 ]
朝ウナ
昨日は、花月館のサウナ、今日は名取の御湯のサウナ。きのうは、新しい施設で3セット。
オートロウリュウで、発汗も良い。ただ、水風呂がぬるすぎて。
あと、ミストサウナが、臭う。改善をお願いしたい。
名取は、いわゆる、温泉宿のサウナ。意外と落ち着く。水風呂がないのが、残念。河原の湯は眺めも良く最高。
ありがとう😊感謝
男
[ 神奈川県 ]
サウナウィーク。
熱いので、最上段はパス。
7分✖️3セット
水風呂が23℃。水風呂待ちかあきらめる人、多し。23℃では仕方ないか!
せめて18℃くらいにお願いしたい。
サウナウィークならなおさら。
ありがとう😊感謝
男
[ 神奈川県 ]
朝早くからお邪魔してます。
温熱房のロウリュウ、幻夢2セット後、昼食をとって休憩中。
もちろん、広東麺、いつもの味。
海は、太刀魚狙いの釣り船がいっぱい。
午後は、2階のサウナで締めよう。
ありがとう😊感謝
[ 神奈川県 ]
サウナウィークで100度対応。
熱い。5分がやっと。一方で水風呂は22.2度、ぬるすぎで回転が悪く常に満員。
温泉も炭酸、薬湯黒湯、水素と堪能しました。
ありがとう😊感謝
男
[ 神奈川県 ]
ナイターがあるので、午前中に来店。
回数券購入の特典のガラガラで入浴券2枚当たり。
ラッキー✌️
サウナのテレビで関東も梅雨明け宣言。
暑い夏こそサウナ。
ありがとう😊感謝
男
[ 神奈川県 ]
露天風呂のテレビが、ついてなかった。
静けさも乙。
ここは、サウナも温泉も柔らかい。なのでリラックスできるのかと改めておもう。
回数券特売で2セット買いました。
ありがとう😊感謝
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。