2020.11.02 登録
[ 神奈川県 ]
サ室は90℃とスタンダードでしたが湿度が高いのか表示温度よりも熱く感じました。
水風呂は10〜12℃程度と安定の冷たさ。もう少し冷やして頂いてグルシンを体感したいところ。外気浴スポットの目の前が東京湾なのでロケーションも最高です。
久々のホームサウナでした。
男
男
男
[ 神奈川県 ]
サウナチャンスウィーク。
ドライサウナは96℃といい感じに暖まっていました。2重扉なので人の出入りが多くても冷めにくいのはGOOD
水風呂は露天にあるからかとても冷たく感じました。温度計は設置されていないのですが体感では14℃くらい?
サ室〜水風呂〜外気浴の動線がダイレクトアクセスなのも良さです。
男
男
[ 神奈川県 ]
東日本初の自動バズーガオートロウリュが設置。
30分毎のオートロウリュは2〜3分間熱波が途切れることなく吹き続けるので最高に発汗しました。
サ室は横長でキャパも15人以上入れると思われますが、コロナ禍の影響でTVの放映は中止されております。
外気浴のととのいスポットは至るところにチェアがあります。
男
[ 神奈川県 ]
13時からのロウリュに遭遇。
レモンアロマの香りと熱波でノンストップ発汗でした。
水風呂はナトリウムー炭酸水素塩冷鉱泉で温度表示は15℃になっていましたが、ジャグジーになっていて羽衣が出来ないので体感温度はもっと低く感じました。
平日で人も少ないのでゆったりと入れて最高です👍
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。