2020.11.02 登録

  • サウナ歴 4年 4ヶ月
  • ホーム 天然温泉 満天の湯
  • 好きなサウナ (北海道)ドーミーイン札幌ANNEX/(青森)十和田サウナ/(宮城)サウナ&カプセル キュア国分町/(新潟)Snow Peak FIELD SUITE SPA HEADQUARTERS/(東京)オールドルーキーサウナ 新宿駅新南口店/(神奈川)平和湯/(富山)スパ・アルプス/(岐阜)大垣サウナ/(愛知)天然温泉かきつばた/(大阪)入船温泉/(兵庫)神戸サウナ&スパ/(鳥取)Nature SAUNA/(島根)四季荘/(徳島)シモノロ・パーマネント/(香川)ゴールデンタイム高松/(福岡)ヘルスイン長尾湯/(熊本)トトノウバイ/(沖縄)グリーンサウナ/(台湾)亞太三温暖/(韓国)仁寺洞汗蒸幕/(トルコ)AK SAUNA/(ドイツ)Mediterana/(フィンランド)Suomensaaren SAUNA
  • プロフィール サウナ・スパ健康アドバイザー/サウナ・スパプロフェッショナル/熱波師検定B/熱波師検定ステップアップセミナー/アロマテラピー検定1級/アロマテラピーアドバイザー/アロマブレンドデザイナー/温泉ソムリエマスター/サービス介助士/電卓計算能力検定2級/普通自動車運転免許/動力車操縦者甲種電気車運転免許
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

よすけきゅ

2025.02.06

64回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

軽く運動した後にサウナとアカスリでサッパリしました。

牡蠣フライ定食

冬の味覚

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,80℃
  • 水風呂温度 18℃
15

よすけきゅ

2025.02.05

3回目の訪問

湘南台温泉 らく

[ 神奈川県 ]

新しいメガネが出来るまでに駅チカサウナを3セット。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
12

よすけきゅ

2025.02.03

63回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

心安らかに3セット。

鰤おひつごはん

1月メニューがまだ食べられた

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17.5℃
30

よすけきゅ

2025.01.28

3回目の訪問

サウナ飯

1週間ぶりの日本に帰ってきてサウナ!
前来た時よりもちょっとぬるい感じがしましたが、日本に帰ってきたという安心感でいつもよりととのいが増しました。

すしやコトブキ JRJP博多ビル店

なだれ寿司

寿司は日本を代表する料理よね

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
11

よすけきゅ

2025.01.25

1回目の訪問

バンコクの熱さに順応出来なかったのと同時に、昨晩食べた屋台飯が当たってしまい体調激悪だったので休息を取るためにやってまいりました。
軽くサウナして、リラックスルームで体を休めてなんとか動けるまでになりました。
ジャパニーズスパ銭があってよかった!
バンコクローカルサウナはまた今度リベンジしに来ます!

続きを読む
9

よすけきゅ

2025.01.21

2回目の訪問

NRTからフライト前にひとサウナ。
16時くらいにアウフグースをやっていて懐かしさを感じました。
さくっと2セット頂きました。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 12℃
16

よすけきゅ

2025.01.20

4回目の訪問

レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

シンガポールから帰ってきて朝ウナ。
洗濯してリパックしておよそ40時間の間になにが出来るか。
サウナのテレビでニュースを見ていて日本は大変そうね、って感じ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.3℃
25

よすけきゅ

2025.01.19

1回目の訪問

サウナ飯

ホテルのシャワーが温すぎて、温かいお湯に浸かりたい気分だったので開店凸しました。
ゴリゴリの日系スパ銭に入るのは初なのですが、中々のQualityです。
湯船が4から5個くらいあって水風呂も有り。
サウナは日式とでも言おうものか、注意書きも日本語で書いてあるものの、「こちら」の表記が「てちら」になっていて異国の地でほっこりしました。
プライスは49SGDと決して安くはないですが、館内着(浴衣)タオル付きで時間無制限なので丸一日ゆっくりするには◯です。
帰国前に休息をしっかり取れました。

BBQ CHICKEN

GOURMET PIZZA TO GO!にて

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
6

よすけきゅ

2025.01.17

1回目の訪問

サウナ飯

間髪入れずに飲み会からシンガポールに飛んできて、流石にヘロヘロなので空港から近くにある24時間オープンのスパリゾートで英気を養うことに。
サウナは鬼ぬるいですが、水風呂はキンキンに冷えていて最高。
先人が記述しているように、スパエリアは黒い水着を着用する必要があります。
湯船もあるのでゆっくり温まれます。
80シンガポールドルなのでお値段お高めではありますが、飲み食い放題で、館内着やタオルも使えて時間無制限なので使い方によっては良いのではないでしょうか。

Free Meal

中華みを感じる

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
  • 水風呂温度 10℃
17

よすけきゅ

2025.01.16

2回目の訪問

HNDからフライト前のひとっ風呂。
駅チカでサクッと入るには便利ですよね。

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 14℃
12

よすけきゅ

2025.01.10

17回目の訪問

劇映画孤独のグルメの後に地元サウナ。
昨日の筋トレリカバリーも兼ねてじっくり4セット。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15.7℃
15

よすけきゅ

2025.01.09

25回目の訪問

トレッドミル1時間
自重・マシントレーニング
サウナ3セット

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
11

よすけきゅ

2025.01.08

2回目の訪問

水曜サ活

クロード・モネの特別展を見たついでにおざなりにサウナ。
空いててコンパクトでサクッとサウナするには持って来いの場所です。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 12.8℃
16

よすけきゅ

2025.01.06

1回目の訪問

白水湯

[ 東京都 ]

サウナ初めに参りました。
モネの特別展を見ようとしたら休館日ということを失念していてサウナへシフト。
施設自体が綺麗でサウナも広め。
改栄湯にもあるような遠赤ストーブとストーンの2刀流で、20分ごとのオートロウリュ付きです。
平日の日中ということもあってのんびり3セット入れました。
今年はサウナは抑えめで、穏やかな1年を過ごしたい次第であります。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
14

よすけきゅ

2024.12.26

62回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

今年一年の汚れを落とすためにしっかり茹で上がったあとにアカスリでさっぱりしました。
14時のオートロウリュに合わせて入ったら熱波をやっていて良き締めくくりになりました。

ピリ辛しょうが焼き定食

安定の味

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 17℃
17

よすけきゅ

2024.12.23

61回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

コンディションが悪い日が続いて悩ましい。
とりあえずサウナで体を温め3セット。
もみほぐしが空いていたので60分。
ちょっとスッキリしました。

豚キムチ丼

温そば

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 18.5℃
22

よすけきゅ

2024.12.15

24回目の訪問

自重トレーニング
ウォーキング8km
サウナ3セット

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
7

よすけきゅ

2024.12.11

3回目の訪問

水曜サ活

鷲の湯

[ 神奈川県 ]

今日の男湯は番台向かって左側の方。
サウナ室のマットが綺麗に敷かれていて好き。
温度もしっかり目にあって久々にコレ!っていう感じに再会出来た気がしました。
水風呂は冬場は優しめの温度が良いのです。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 20℃
18

よすけきゅ

2024.12.06

1回目の訪問

サウナ飯

CAVEMAN SAUNA

[ 福岡県 ]

西鉄電車に乗ってみたかったという不純な動機で西鉄福岡(天神)から西鉄久留米へ。
駅から少し歩いた所にあるこちらのサウナ、開店凸しましたら終始貸切状態。
ikiストーブがサ室中央にあってスタッフさんによるロウリュが毎時あるみたいでした。
帰りのフライトまで時間があったのでじっくり目に蒸され上がりました。

博多海鮮食堂 魚吉

さしみ盛り合わせ定食

ご飯と明太子食べ放題

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 12℃
13

よすけきゅ

2024.12.06

1回目の訪問

サウナ飯

朝一の便で壱岐から戻ってきました。
博多港から歩くこと20分くらい、ホテルの最上階にあります。
サ室は2つでツインストーブのあるめちゃアツサウナと、セルフロウリュの出来るサウナ。
セルフロウリュの出来る方はキューゲルでもロウリュできるので中々楽しい。
水風呂はバスタブ型が2つで、いずれもキンキンに冷えていて最高です。
60分でサクッとととのいました。

ウエスト ゲイツ店

ごぼう天うどん

高菜の葉巻おにぎり

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 9℃
33