SaunaLab Kanda (サウナラボ神田)
温浴施設 - 東京都 千代田区
温浴施設 - 東京都 千代田区
昨年八月以来の『SaunaLab Kanda(サウナラボ神田)』さん。サウナラボ自体は名古屋の栄を含めると三度目。安くは無い値段を何回も払うのには勿論理由がある。
当施設は男女入替制。男性が水曜日のみ入室を許される「IKE SAUNA」なるものが、誠に素晴らしいサウナであるとの噂が方々から聞こえてくる。試さない理由は無い。
本日は水曜日。ダメ元で予約サイトを覗くと、丁度良い時間帯の90分枠が一つだけ余っている。気付けばクレジットカードの事前決済を済ませ、意気揚々と神田の街を歩いていた。
神田駅からはかなり遠い。神保町駅や竹橋駅からのアクセスをオススメする。神田税務署の裏手、久々にその門戸を叩く。相も変わらずお洒落で現代風な出立ち。
フロントで予約名を伝え、ロッカーキーを受け取り、いざ。脱衣所のドライヤーはレプロナイザー。ロッカー内には大小タオルに加え、パイル地のサウナハットとポンチョが予め置かれている。
小さめのドアを開けてサウナスペースへ。立ちシャワーが四つほど並ぶ。傍らには平積みされた小タオルと氷でキンキンのレモン×ミント水。有難い配慮。
さながらラップランド。フィンランドを疑似体験できる。壁際には白樺とヴィヒタ。木の温もりを感じられる、自然味溢れた空間にうつつを抜かす。
♯サウナ ★★★★★+★
二種類。一つ目は本日のお目当て「IKE SAUNA 」。その名の通り、暗がりの中に薄く水を張った池が存在する。トントゥが優しく微笑んでいる。
天井は低く、ストーブは角に大きめのものが一つとセルフロウリュ用に小さめのものが二つ。座面に敷かれた畳が和の趣きを齎す。室温はマイルド。こんなサウナ室は他ではお目に掛かれない。
二つ目。「FOREST SAUNA 」。室温75℃でセルフロウリュ可。L字型。壁にはヴィヒタの束。スタンダードなフィンランドサウナ。素晴らしい温湿度。
♯水風呂 ★★☆☆☆
なし。代わりに「ICE SAUNA」という氷点下の冷却ルームがある。男性側とは異なり、ユラユラと揺れる木のチェアがあり、これが良い感じ。まさにラップランド。
♯休憩 ★★★★☆
デッドスペースに丸椅子が4つ。加えて、「NKY」という内気浴専用の小部屋がある。てっきり「からふろ」だと思ったが、これは面白い仕掛け。室内は緑豊かで自然をテーマにしている。
ポンチョを羽織って一度室外に出れば、ヴィヒタマウンテン。男女共有の休憩スペース。身体にフィットするエコチェアとフカフカのマットが心地良い。
計4セット。93点。男性側のサウナ室は三種類。また別の楽しさもあり、飽きさせない施設。
女
サンムさん、こんばんは🌃 サンムさんの投稿は私が行こうかな〜というタイミングで丁度よく行かれててとても参考にしております😌✨
トントゥありがとうございます!タイミングばっちりだったようで、何よりです。水曜日以外はこちらのIKE側が女性浴室となるので、是非参考にしていただければ!清潔感たっぷりの女性向けの施設です。
全く同じような動きを1人でしてました!!!びっくり。笑 アフターは足を思いっきり高く上げて、ユラユラと漂っていたら、髪の毛が軽く凍りました。
サンムさん、サウナ好きが考えることは同じ、ビックリですね😉確かに髪の毛も少し濡りますw mokuタオルをアイスサウナでパタパタすると、氷湿布の出来上がり、夏は首にかけると休憩中ヒンヤリ👌足上げユラユラ、やってみますね☺️
mokuタオルの天然湿布!!!これは良いことを聞きました。段々と暖かくなってきたので、試してみますね!
IKE側はOKE側に比べると一回りコンパクトな印象です。OKEは天井付近が不思議な形に湾曲していて、眺めているだけでホワホワしてきます!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら