対象:男女

男女入れ替え施設

SaunaLab Kanda (サウナラボ神田)

温浴施設 - 東京都 千代田区 事前予約制

イキタイ
6162

KAMI Kei

2023.09.30

1回目の訪問

サウナは遂に新時代に突入した。
サウナブームの過渡期、サウナは僕らの世代によって新たに意味付けされ洗練されていく。
予約が必要だけど、当日でも大丈夫。思い立ったら空きを確認してみよう。意外と空いている。
そして予約制だから人が少ない。これが良いんだ。
男女別だけど平等にサウナを楽しめると思う。
色々なところに色々なこだわりを感じて、これに携わった人はサウナ好きなんだなと思った。
水風呂のかわりに冷凍室で身体を冷やす。

浴槽があれば良いと思った。あと水風呂も。けど人間はあくまでも満足できない生き物なんだ。

ワーキングスペースもある。グッズもかなり多い。

今日で2回目。まだ来たいと思えている。

続きを読む
4

おじnじn

2023.09.30

1回目の訪問

都心の中でととのう

続きを読む
11

ルル・シャルロッテ

2023.09.29

3回目の訪問

サウナ飯

〜2023.09.28〜
久々の来訪、feat.Pinoさんです😜

今回はラッキーなことに2人で貸し切り✨

心置きなくお喋りしながらのセッション、熱すぎないちょうどよい温度とヴィヒタ水でのロウリュ、2人の好みにバッチリ合うコンディションのサ室にとろけます…レベル高っ🤤

水風呂の代わりの冷却ルームでは濡れたタオルが凍ります。水風呂とは違う感覚、むしろ好きかも😁

そして暗闇が落ち着くIKEサウナ、岩盤浴のように横になれるので冷えがちな足元も温まってリラックス感がハンパないんです…唯一無二🤤

フィリックスの超低音Voiceからのファルセット、切ないメロディーを聴きながらアンニュイな気分で2セット。https://youtu.be/HaoiIqSP8zk?si=LV4UOM0WHJh6ZqRZ

あぁ…10/29東京ドームコンサート行きたい😫💦
リセール🎫が出る事に望みをかけてます。

併設のショップで『SAUNA PASSPORT』なるものを購入。かなりリアルで、ステッカーを張るサウナ御朱印帳みたいな感じです。
かわいい😍

紺色のオリジナルポンチョも購入しました✨
どなたかテントサウナに連れて行ってくださ〜い😆

pinoさん、ご一緒していただきありがとうございました!

来月は湘南の○○○へ🏃
楽しみですね〜♪

アボカフェ

アボカドスパム丼

禁断のスパムとアボカドの組み合わせは神✨

続きを読む
64

2023.09.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

猫柳

2023.09.24

1回目の訪問

予約制のサウナで2時間2,980円です。予約制だけあって空いているのが良いですね。
フォレストサウナ、OKEサウナ、からふろの3つがあります
個人的にはフォレストサウナが好きです
木の香りがしてとてもリラックスできます
OKEサウナは温度が高いので、ザ・サウナですね
からふろは1人用なので、プライベートサウナ感を味わえて良いです
こちらは水風呂がなく、代わりにアイスサウナがあります
これはこれでありですが、外気浴があるとより良いですね
あとサウナから出たところに男女合同の休憩エリアがあり、ポンチョを着て休めます
今回サウナで時間を使いすぎてしまったのですが、非常にリラックスできるので30分くらい費やしてもいいかと
この値段ならかなりコスパ良いですね

続きを読む
23

チェックイン

続きを読む

かなえ

2023.09.23

1回目の訪問

水風呂の代わりに、極寒のアイスサウナがあった。無料の冷たいお茶がおいしかった。

続きを読む
10

りんりん

2023.09.22

1回目の訪問

予約制のフィンランドサウナ
予約制のだからこそ人も少なくのんびりとサウナに入ることができました!

自分で楽しむことができるロウリュウ
サウナポンチョ、サウナハット、バスタオル1枚、フェイスタオル2枚貸し出しあり

続きを読む
1

チーバさん

2023.09.21

1回目の訪問

サウナ飯

#サウナ
オケサウナ

#水風呂
なし、アイスサウナ
個人的には水風呂が好きだけど、これもときどきよき

#休憩スペース
静かで空いていて最高

一般的なサウナとは少し趣のちがうととのいをくれる場所。
全体的に副交感神経優位

カレーの恩返しのカレー

普通にうまい。スパイスがよく効いているが、全体的に良くも悪くも淡白。

続きを読む
18

ヨネ

2023.09.20

19回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,70℃

つむぐ

2023.09.20

1回目の訪問

水曜サ活

熱が嬉しい。蒸気が嬉しい。香りが嬉しい。静寂が嬉しい。その嬉しさがすーっと癒しと安らぎになっていく。あぁ、サウナっていいものなんだな。ほぼ貸切の贅沢な時間と空間の中で、そんな気持ちを噛み締めてた。なんとなく自分には縁遠いとこな気がしてたけど、プレゼント用のサウナグッズを探しにいくにあたり、我が家のおかみさんにも背中を押してもらってサウナもしてきた。奇遇にも水曜日で、男性がike側。

サイトからの事前予約(空いていれば飛び込み可)とあり、サイト見てみると日中から夜まで心配なほど空いてる。どんよりな天気の神保町。出口から歩くこと五分くらい。一階もいろんなグッズが。大きなサウナハットの下の階段を降りてサウナラボの受付に。初めてですか?と。淡々と丁寧に説明していただく。

サウナバッグにはバスタオル、フェイスタオル二枚、サウナポンチョ、サウナハット。あとロッカーキー。わかるかな。そわそわ。暖簾や扉があるたびにそーっと進んじゃう。サウナはポンチョでも裸でもいいとのこと。フィンランドっぽいロッカールーム。はやー!暗く落ち着いた静かな空間。そわそわ。とりあえずシャワー。シャンプーいい匂い。こんなでっかい砂時計初めて見た!ひっくり返した。何分だろう。

#サウナ
廊下の奥、両サイドに扉。まずは明るいForest。ヴィヒタのいい香りにいきなりふわふわ。一人きりで断ることもなくセルフロウリュできちゃう。あぁ、なんていい熱、いい蒸気、そしていい香り。上段は横たわれるように木の枕も。バスタオルを敷いてやってみる。ちょうど眩しくないように頭のある奥は暗くなってる。初めは贅沢すぎて、ほんとにいいのかな、なんてそわそわしてたけど、それすらなくなるほどただただゆっくり過ごした。温度計とかあったのかな。どうでもいいね。

そして楽しみにしてたike。はわー。こちらは暗くて落ち着いた部屋。水のヒタヒタする音だけ。天井低く寝転がることが前提になってて、枕がたくさん置かれてる。黒い畳かな。また香りがいい。なんかウォーターメロンみたいなのが書いてあったかな。セルフロウリュしてバスタオル敷いて横たわる。ずっといたい。

#水風呂
水風呂はなくICE SAUNA!わくわく。どひゃー!瞬間冷却。-17度だって!しゃっきり!

#休憩スペース
廊下の奥に隠し部屋みたいな一人用の瞑想部屋が。入るときに扉の札をひっくり返す。壁に土が塗られ、ハーブが育ってる。せっかくなので瞑想っぽく。ポンチョを着れば男女共用のスペースでも休める。歳を取って若い女子がいるとなんか申し訳なくなってそわそわする。影がサウナになってる!

とってもよかった。プレゼントも買えた。

続きを読む
151

ちゃら

2023.09.20

1回目の訪問

水曜サ活

9/19、振休。

COCOFURO たかの湯からコチラへ。

WAT、世界大会優勝報告会へ。

優勝おめでとうございます!

アツいトークありがとうございました。

ウェルビーが恋しい日々です。

近いうちに行きます‼︎

ウェルビーハーフパンツ履いて行ってよかったです。

続きを読む
19

けん

2023.09.20

1回目の訪問

水曜サ活

今までに行ったサウナとはまた違う体験。新しい。

水曜日は男女入れ替えデーでIKE SAUNA

この時間帯!最大3名でサ室貸切だったタイミングもいっぱい!

それとサウナハットも無料で付いてたためサウナハットもデビュー!

思う存分、自分流のサウナを堪能した!!
セルフロウリュも周りを気兼ねしないジブンタイミングで最高!
心拍数も順調に高まった!

で、その後は迷いながら・・・
1セット目はシャワー浴びてみてその後にキンキンに冷えてるICEROOMへ。でもなんか違うな。
2セット目はICEROOMに入る。あっという間に髪の毛も凍りつく寒さ!うん、こっちの方がいいかも。
そしてその後のととのいタイムも迷走。

瞑想ルームにこもってみる。なかなかととのえない...。
ポンチョ着て男女共有スペースのマウンテンやその脇の椅子に座る。あっこっちが正解!

結果、サウナは最高!その後のアイシングとととのいに自分なりのハマりが必要かな。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
15

hayamin

2023.09.19

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

WAT世界大会報告会2,000円

続きを読む

_CONY_

2023.09.19

1回目の訪問

WAT凱旋報告会 チェックイン‼︎

続きを読む
34

たかし

2023.09.19

2回目の訪問

火曜ノーサウナ。18:45 IN。WAT 世界大会報告会 2,000円。2回目の訪問。合計 0セット、?kg減。
WAT 世界一おめでとう!ととのう。

アウフギーサーから見た SATAMA での世界大会の話を聞けてよかった!

3人の演目に対するこだわりと思いがすごい!

また涙が出てくるわ…

続きを読む
69

なかはん

2023.09.19

1回目の訪問

WATチームの凱旋報告会をやる!とXを見たので会社帰りに突撃。報告会は19-20時とのことで少し遅れてもよいかなと、19時30分からの枠を予約しました。

報告会の参加者は知り合いばかりのようで、私だけポツンと1人で突撃したものだから浮いてました笑

でもWATチームのアウフグースの思いや現地でのエピソードを聞けて貴重な経験だったな。サウナが益々好きになりました。時間かなり延長気味だったので流石に途中で離脱。

サウナラボは名古屋に続いての訪問ですが、相変わらず館内おしゃれです。

サウナは桶の方で3つ。メインの桶は本当に桶の形で上段はかなり暑かったです。からふろはほうじ茶の香りがたまらなく、もう一つのサウナはウェルビー福岡のような湿度と温度バランスで最高でした。

お馴染みのアイスサウナもほどよい冷たさ。外気浴はないけど、ベンチや共有エリアにはスペースがあります。サウナって木彫りのオブジェがくるくる回ってライトで影がてきてたのがセンス良かった。

今日は撮影があったようで、オープン時間も遅かったのか人がほとんどいなくて空いててほぼ貸切でした。

またイキタイですな。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,75℃,90℃
92

FT

2023.09.18

1回目の訪問

初サウナラボ。
フィンランドを感じる良い香りのサウナと-20℃のクールルーム。
男女共用の休憩スペース含め整うを超えるリラックス体験。

続きを読む
16

はま

2023.09.18

1回目の訪問

【サウナ:5】
温度はちょうどよく、自分でロウリュができる。ロウリュの香りがとてもよく、特に乾燥ヴィヒタを水で戻した香りが最高だった。

【水風呂:4】
水風呂はなく、シャワーもあまり冷たくないが、冷凍部屋がありそこに3分ほど入っていた。体は十分冷え、こちらでもいいかなぁと言う印象。水風呂に比べ清潔感は◎。

【外気浴:5】
整いスペースは中にベンチがあるのと、ポンチョを着て男女共用のスペースがある。男女共用のところは寝ることもでき、体を預けられる椅子もある。

続きを読む
14

ばん

2023.09.18

1回目の訪問

サウナ飯

祝日の昼間に訪問。それほど広くはないけど予約制のため混雑とは無縁で快適に過ごせました。

男性用のokeサウナは3種類。フォレスト、桶、瞑想とそれぞれ空間や香りに拘った良さがあって楽しめました。アイスサウナと休憩所のバランスも良くてばっちです。

水風呂あったらもっとよいだろうなぁ、とは思ってしまう。

立ち食い寿司 大松

いわしの刺身

続きを読む
16
登録者: t
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り50施設