対象:男女

男女入れ替え施設

SaunaLab Kanda (サウナラボ神田)

温浴施設 - 東京都 千代田区

イキタイ
10405

まい

2025.02.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

どら

2025.02.19

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

アロマ🌿
FOREST SAUNA:ヴィヒタ
IKE SAUNA:ほうじ茶、HUNAJA、YRTTI

欧風カレー ボンディ 神保町本店

ビーフ中辛+チーズ+大盛

続きを読む
12

空手サウナ

2025.02.18

1回目の訪問

サウナ飯

みなさま色々ポストされてると思いますので、私からはめちゃくちゃ良かった点と最悪だった点を一つずつ。

良かった点はこのチェアーです。
このサウナの唯一無二の最高の価値かと思います。

座ったらわかります。
ひっくり返らないよう気をつけてくださいね。
調うを進化させることができます。

最悪だったのは、ハンモックの横揺れも良かったのですが、もう一つのハンモックでスマホ通話している不届き者がおり最悪でした。
次は我慢せずに成敗します。

押忍

エチオピア 本店

チキンカレー

3辛 再び身体の芯からあったまる

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,85℃,85℃
17

SaunaStone

2025.02.17

1回目の訪問

久しぶりの新規開拓、
ということで前々から気になっていた
サウナラボ神田さんへ
神田での用事前に少し早めに退社したのだが
意外と神田駅からは遠くどちらかといえば
竹橋エリアだろう

中に入るとおしゃれ空間が広がりサウナ
というよりはカフェ
スタッフさんの接客が素晴らしい
地下一階のサウナエリアはまさにサウナが
研究しつくされたラボ感あり

本日は60分だったため、3つのサ室のうち
ソロ用とスタッフさんが1番熱いと
言っていた真ん中のサ室をトライ
お客さんは少なくプライベートサウナ状態
サウナは最高に良いし雰囲気も最高…
ただ、私はやはりサウナ後に水風呂に
直行したい…
水風呂がないことや、床に水滴を垂らしては
いけないと勝手に気になりすぎてしまった…

水曜日に男女のエリアが変わるようなので機会があればまた行きたい

続きを読む
36

炭酸のおにいさん

2025.02.17

1回目の訪問

2時間ほぼ貸切状態。
アイスサウナで全身の毛が逆立ち凍結

サウナハットもレンタルでついてくるのは面白いですね。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,72℃,90℃
  • 水風呂温度 -5℃
18

とし

2025.02.17

1回目の訪問

ノムさんと僧侶と
神田の駅近
お風呂が狭いのが残念

続きを読む
11

taka

2025.02.16

1回目の訪問

奥さんに誘われて行きました。
サ室はレベル高く、コンセプトと構造が作り込まれていてかなり良い。施設内にはビヒタが至る所にあり、かなりリラックスできる。しかし水風呂がないため、整いにくい。水風呂が苦手な人、冷気浴体験、友達や奥さんとリラックスする分には面白い施設なのかなと思いました。
ただ個人的には水風呂が欲しいし、これがないと整えないのでもう行かないと思う。

・サウナ
サ室は3つあり、全体的にかなり良かった。
だいたいどのサ室も90℃前後で、同じくらいの温度。OKEサウナというのがメインで、その名の通りサ室が桶の形になっている。サウナストーンの上に水が張ってあり、常時少量の蒸気が出ていて湿度がより安定していたのは良い。
瞑想サウナなるものがあり、これは完全に1人で瞑想する形。和室で座禅を組むイメージで作られていた。床も畳材質で質感はgood。
どのサ室もどこ座っても天井からの距離が近く設計されているのでロウリュの蒸気は感じやすい。

・アイスサウナ
驚異のマイナス25℃、髪が凍る。本場フィンランドの冷気浴をイメージして作られている。だが、少し冷凍庫感は否めない、初めて入る分には面白いが、個人的には水風呂が欲しい。。。
心拍数は水風呂入った時と同様の水準まで下がるが、下がり方がゆっくりかつ表面が先に冷え切ってしまうため、休憩時の整い度はやはり少なく感じた。

・外気浴と休憩スペース
サウナ室近くに内気浴ベンチがあるが、水風呂でないためかいまいち整えなかった。
ロッカールームを抜けると、男女共用の休憩スペースがあり、そこでも休憩できるが、そこまで行く過程で整いの種がなくなってしまった。
休憩スペースの中にビヒタマウンテンなるものがあり、ビヒタの香りに囲まれて休憩することができて、リラックスの観点でここは意外と良かった。ただ、マウンテンなので傾斜があって寝にくい。。。

続きを読む
15

R

2025.02.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2時間の楽しみ方は、整いがしっかりできることだなと感じました!

ロウリュ(シナモンアップル)10分🧊10秒整3分
IKE11分🧊1分整3分
ロウリュ(忘れましたが甘い香り)11分🧊1分整2分
IKE8分🧊1分

で終了。
前回来た時は、ポンチョを着られずに整いスペースに行けなかったのですが、やはり整い大事!
1人になる時間も多かったので、ロウリュを好きなタイミングでかけられて最高でした。

次は入替のタイミングで訪問したいです!

Bistro Aligot

ハンバーグ

続きを読む
14

サナル

2025.02.15

1回目の訪問

サウナ飯

今日は友人に誘われ皇居ランへ。
1年ぶりのランニング、1周するのですらキツくへろへろ。
しかも、昨日は脚トレで脚を追い込んだので筋肉痛での参戦。バッドコンディションである。
やっとのことで1周したと思ったら、別の仲間が合流し2周目。
合間にモンエナを飲んだを飲んだおかげか、割とハイな状態で完走。

満身創痍でへとへとの状態。汗も流したい。
こんな時はサウナイキタイ。

行ってきましたよ、サウナラボ神田。

誇張なしに言って、過去一のサウナでした。
予約制になっていて、1時間のうちに入れる人数は限られているので、狭いサ室でも全然あずましい。
3種類のサ室があり、どれもセルフロウリュ。
そのうちの2つは寝そべることができ、あずましさが限界突破している。
どのサ室もしっかりアロマがあって、違った匂いが楽しめてこれまたあずましいし、照明もいい感じに暗くてリラックスできる。この辺は昨日行ったSaunasと一緒。
シャンプーとかもフィンランド製という凝りっぷりで、これまた匂いが良い。

水風呂は無いが、冷凍庫(アイスサウナ)がある。これはこれで良く、水風呂+休憩を一回で済ますことができる(個人的感想)。
道民の私からしたら、冬の北海道の外気温よりは寒くないなと思ったが、休憩するにはちょうど良い気温。
今度冬に帰省した時は試してみようかな。

ととのいスペースはサウナゾーンには充実してないが、ポンチョを着た者のみが入山することを許されている「ヴィヒタマウンテン」なるものがある。
ここにも寝そべれるスペースがあったりして、ととのいには困らなそう。

ただ、今回自分はお試しということで時間1500円のプランで入ってしまった。
1時間じゃ絶対に足りない。
ここはサクッと入るというより、少しお金をかけてじっくり入るご褒美ウナポジションかな。

余談で、サウナ上がりにはフィンランドビールを飲みながら作業スペースで作業、ということも出来そう。休日は通ってしまいそうな予感がしている。
運動→サウナ→読書
みたいな流れができたら最高。

共栄堂

チキンカレー

サウナ前の腹ごしらえに。奇しくも、北欧カレーのようにスモーキーな味わいがした。

続きを読む
13

ザビ大作戦

2025.02.15

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5 風呂ないし
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:水風呂無いので水シャワーです。

ホットドッグ

ソーセージが美味いよ! メニューは少ないです。

続きを読む
9

まめすけ

2025.02.15

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あき

2025.02.14

1回目の訪問

最近、高級な所行きすぎてるな。
と思いつつも行ってきました、サウナラボ神田。
神保町駅から10分くらい。神田警察署の近く。

2時間2980円
レンタルサウナハットにポンチョ付き!
フェイスタオル2枚、バスタオル1枚

OKEサウナ側。
ポンチョ着ながら入るのもOK!
中に麦茶ありました。飲み物には困らない

サウナは3種類で1つは個室。定員1人。
あと2つは6人ずつくらいか
全て手酌ロウリュウなのは良い
ただ、少し緩いような?
ポンチョ着て入れということか?

最初はテンション上がってて気づかなかったがここは水風呂がない…
そのぶん−25度のアイスサウナという個室がある
涼しい。寒い。これはこれで良い。
フィンランドのラップランドの方法に寄せてるらしい

ただ、椅子で寝たり、水風呂にはいる日本人には
正直少し物足りないかもしれない
整いスペースが寂しい


全体的に北欧風で落ち着いた感じは好感をもちました
OKEサウナが良かったのと、普段とは違うハット被れたのがよかったです

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,72℃
29

きのこのこのこ

2025.02.14

1回目の訪問

独断と偏見評価:A(S>A>B>C>D>E)
寸評:セルフロウリュの蒸気と香りに癒される

1.サウナ
サ室種類:◯:ドライ×3室。内1室は1人用
サ室温度&湿度:◯:温度はマイルド。湿度はロウリュでコントロール。
水風呂:△:シャワーとアイスサウナ(巨大冷蔵庫みたいなの。まつ毛凍る)
整い:△:浴室内にベンチ、ポンチョ着用で浴室外に寝れる場所あり。外気浴はなし。
ロウリュ:◯:全3室セルフロウリュ可
定例的なアウフグース:×:なし
香り:◯:ロッカーからいい香りがする。今日のサ室はヴィヒタ、ブラックフォレスト、ほうじ茶
サウナマット:◯:レンタルタオル利用のこと
サ室内時計や温度計:△:一部サ室にはあるけど暗くて見えない
サウナハットフック:◯:入り口置き場所にあり
静けさ:◯

2.浴室
湯船:×:なし
特殊風呂(高濃度炭酸泉など):×:なし
洗体し易さ:△:立ちシャワーのみ
シャンプー類の質:◯:香りよし
ウォーターサーバー:◯:あり(浴室内に麦茶、外にレモンウォーター。紙コップに名前書く方式。)
浴室内時計:◯:デジタルでみやすい

3.ロッカー
ロッカー広さ:◯:細長めで収納力あり。
着替えやすさ:◯:十分なスペース
アメニティ:◯:化粧水・乳液・綿棒・ドライヤーなど

4.その他
アクセス:△:ちと駅から遠い(LUUP近くにあり)
お値段:△:少々お高め(2時間2,980円)だが価値あり。キャッシュレス。
混雑度:◯:快適。人数枠内の予約ができる。
手ぶら度:◯:サウナハット、バスタオル、タオル2枚、ポンチョがセット
飲食:◯:北欧系食事あり。サウナ利用時間後も利用可能
物販:◯:オリジナルグッズ以外にアロマなど多数あり
喫煙:×:不可(近隣ビルに喫煙所あり)
店員さん:◯:対応スムーズ


再訪見込み:高

続きを読む
14

kuuu

2025.02.14

1回目の訪問

コスパ良いかも!
駅からちょっと歩くけど良い!上手いこと店側で人数制限しているのかな?空いてて良い。
水風呂がないけど凍るような冷たい部屋でしっかり冷やせます!
3部屋サ室あるが全部セルフロウリュ可なのでガンガン熱くできます。
あったかい風呂はなくてもよいかたはこれで2時間3000円ならお得なのでは?

化粧水・乳液・綿棒も備え付けであります!

続きを読む
26

きゃんかみ

2025.02.13

1回目の訪問

サウナ飯

サウナサンセット
アイスサウナサンセット

水風呂大好きだからないのわ残念だけど、アイスサウナ最高でした。
白熊になった気分でした

焼肉

食べ過ぎで吐きました

続きを読む
1

リリー

2025.02.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

F

2025.02.13

1回目の訪問

5セットほど、
秘密基地のようでした。

続きを読む
21

サウニキ

2025.02.13

1回目の訪問

サウナ飯

空き時間を活用して1時間だけのショートステイ!

どこ行くか迷いましたが初訪問施設いっぱい行こう年なのでこちらへ💁

たまたま男女入れ替え曜日という事でIKEサウナのある方へ

IKIストーブの聞き間違いかな?と思うも間違いなくIKE SAUNAの表記

池のようなデザインがあるサウナ室って事らしい
和のテイストを感じる良い雰囲気🙆

もう一つはフィンランド感のあるサウナ室
ヴィヒタが浸ったバケツからセルフロウリュ可

どちらのサウナ室にも寝サウナ用枕があって最高!

どちらも低温でずっと入っていてもキツくならない温度帯
水風呂ないけど熱くなりすぎないので大丈夫!
熱くなってもアイスルームで急速冷凍できるので大丈夫!

かなり空いていてほぼ貸し切り!
セルフロウリュも自分のタイミングで楽しめてあっという間の1時間!

他の人のサ活を見るとポンチョ着たままサウナや男女共用休憩スペースを行ったり来たりする事もできるとのことで、次回はぜひ試してみたい!

グッズ売り場もほかで見たことないアロマもあって見るだけでも楽しめました♪

くまめん 神田店

玉名ラーメン

950円。おにぎり50円。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,80℃
  • 水風呂温度 20℃,-5℃
62

えみはらだ

2025.02.12

1回目の訪問

水曜サ活

男女入れ替え日に初のSaunaLab🧖‍♀️
ウェルビー未経験の分際で行っていいものか…?と迷っていたけれど、各方面からおすすめされて我慢できず🏃‍♀️‍➡️

渋谷SAUNASに並ぶエンタメ性抜群のサウナ、かつ北欧の雰囲気を再現するオーナーのこだわりに感服しっぱなしの2時間でした。結論、絶対にまた行きたい!!

受付で丁寧な説明を受け、予約時間まで待合スペースで待機。サウナグッズ売り場が充実していて、トントゥちゃんがいっぱい並んでてほっこり☺️
販売しているグッズも北欧からの輸入品やヴィヒタなど、ガチっている…
待合スペースには来店した方々のメッセージ帳やサウナ本、冊子などが置いてあって、飽きることなく時間まで過ごせました。

更衣室に入りロッカーを開けると、ポンチョ、サウナハット、タオルのセットが入ったメッシュバッグが置いてある。サウナハットまで用意されてるのすごくない?ハット忘れた日絶対ここにまた来よう

サウナエリアがまたすごかった…

まず、入った瞬間ここは北欧の森の中かな?みたいな空間演出。洗い場は立ちシャワーのみ。水圧が弱いのが少し気になるけど、これすらも「ゆっくと時間をかけて汗を流すのじゃ…」とサウナの精(誰)に言われてる気すらした

①FOREST SAUNA
72度と低めの設定でじんわりリラックス。ヴィヒタが置いてあった!やってみたかったけど勇気が出ず…今度やろっと。もっといれたけど、2時間の制限があるので10分で退室。

②OKE SAUNA
90度、セルフロウリュで温度も湿度もがっつりしっかり。FORESTと広さは同じくらい、8人くらい入れそうかな?でも基本貸切か2人とか。予約制で人数を絞ってくれてるおかげかな。ロウリュするときとか、不思議と一緒に入ってる方との一体感生まれたのもなんかよかった。

③からふろ
1人用サウナ。「空」の板を「瞑」にひっくり返して入る。畳1畳分のスペースに体育座りして、右手にあるサウナストーンにセルフロウリュ。ほうじ茶の香りがふわっと立ち上がってめちゃくちゃ安らぐ。
瞑想にぴったりの空間で、心も身体もととのってリセットされる感覚。これすごい。
1人用なので待ちとか発生するかな?と思ったけど、8時頃の時間帯は空いていて2セット入れました😊

この合間に通常なら入る水風呂だけど、ここではアイスサウナに入る。これがまあ〜〜気持ちいい!!!!!すごい。水風呂より全然長くいれそう。
小さい椅子が二脚置いてあるんだけど、座りながら寝そうになったwww

休憩の外気浴ではなく屋内の休憩スペースなんだけど、ハンモックがあって、ここでのととのいがレベチでやばい。何度も別世界に誘われた😇

まだまだ書きたいのに文字数が…

続きを読む
7
登録者: t
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設