まねき

2021.11.09

1回目の訪問

歩いてサウナ

今日はサウチャンスなのに朝から強めの雨でグズグズ…
14時半、雨上がりそう!よっしゃ今から行ける範囲でプチ遠征したろじゃないの。
サウイキ閲覧しながら頭ン中のイキタイリストを高速で(嘘。超低速で)ガラガラ回しソートをかける。

・未訪で
・自転車で行けて
・普段混んでるけど雨で空いてそうなとこで
・できれば露天があるとこ…

あった!本日は東京杉並成田東の人気銭湯「ゆ家 和ごころ 吉の湯」に初訪問!

■Googleマップなしにはたどり着けない?
青梅街道を西へ。五日市街道へ入り約1㎞までは単純な道のり。
途中住宅街に入るもうあと一歩の地点、そこからが地図と首っぴきでも分かりにくい難所。
学生の時分に成田東の友人宅に何度か遊びに来たし、どっか銭湯にも行ったが記憶が遠すぎて何の役にも立たん。
Google先生のおかげでビシッと一発たどり着けたが、下手すりゃ住宅砂漠迷子。

※ちなみに目印は「送電線」。送電線真下の児童公園が見えたらその隣が目的のオアシス(水場)。

■2時間制の壁
空いチャンスを見事モノにし、16時入店時に男女ともサウナ待ちナシ!
サウナ券は900円。大小タオルと、指定のロッカーキーを受け取り「2時間制です」と言い渡される。
そう、この2時間制限があるせいで今日まで足が遠のいていたのだ。
サウナは時間を気にせず入れてこそ、心置きなく楽しめととのえる。
3時間制はギリOKでも、充実施設であるほど2時間以内はちとキツいヒヨッ子私。
でも!短時間サクッとサウナもできるようになるために。頑張れ、ヒヨッ子!

■「注意書き多め」に見る銭湯サウナ文化論?
盗みサウナ禁止/サウナではバスタオルを敷く/場所取り禁止/人気の炭酸泉は占領禁止・会話禁止。苦情多く守れない場合炭酸を停止せざるを得ず/等々。よく見かけるものから、切実な訴えまで。
地元客中心という本来の場所柄と、サ道効果で遠方からもサウナ客が数多来る、から生じる文化的ギャップが感じ取れる貼紙が多い(ような)。
滞在中では、サウナ客(1〜4名)のマナーは完璧で、バスタオル敷き率も100%。
風呂客は注意書きほぼ無意味の様相…でもね…皆様知り合いでとても仲良しで。
ド・住宅地銭湯でのコミュニケーションは銭湯の魅力でもあるし、また昔のように戻れる日が来るといいなぁ…。

■サイコー!偶然さん椅子
露天スペースの「サウナ・水風呂・休憩」は、噂通り動線もアイテムも最高。
それに炭酸泉風呂と壺風呂まで。もう完璧。
2脚あるインフィニティチェアの倒し方もついにマスター。
2時間はやっぱり短かかったけど、またイキタイ。

歩いた距離 5km

まねきさんのゆ家 和ごころ 吉の湯のサ活写真
まねきさんのゆ家 和ごころ 吉の湯のサ活写真
まねきさんのゆ家 和ごころ 吉の湯のサ活写真

  • サウナ温度 92℃
12
68

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他9件のコメントを表示
まねき まねきさんに37ギフトントゥ

2021.11.10 23:46
2
月どうさん、おひねり誠にありがとうございます。
2021.11.11 06:09
3
まねき まねきさんに44ギフトントゥ

お初吉の湯おめでとう🎊2時間制でハードル上がるって、さすが長湯のまねきさんwこちらの露天外気浴最高ですよね!
2021.11.11 07:35
2
まねき まねきさんに11ギフトントゥ

🐱さん節、炸裂~♪ホント、ネコさんサ活好き💓コチラで空いchanceなんてサスガ。注意書き問題、難しいですね。最初、金町湯もなかったけど、マナー違反アリで張り出しでてきたし、神戸レディーススパは全くゼロでハイソ&プライド感じました。サ道マンガでもこの問題でてきましたね~
2021.11.11 16:19
3
れさわさん、粋なヨシ(44)トントゥありがとうございます!入店から洗い終わりまで30分、化粧もヘアセットもしないのに制限時間の30分前には上がらないと間に合わない。つまり最低でも1時間消える。これではれさわさんの1時間サウニングには到底追いつきません😭露天外気浴最高でした🤤
2021.11.11 16:28
3
海苔さん、粋なイイ(11)トントゥありがとうございます!マナー問題、ほんと難しくて答えが出ません。客層により利害が相容れない面も多く。でも、サウナ客のマナーがこの日は完璧だったのが救いでした。海苔さんの励ましのおかげで何とか頑張ってマス、いつもありがとう💖
2021.11.11 16:36
3
月どうさんへ。送ったコメが消えてた…とのコメントありがとうございました。めっぽう面白い表現が目に飛び込み、何とお礼を言おうか考える間も無くまた消えてしまい惜しい限りです。また気が向いたら是非。毎度お疲れ様デス!
2021.11.12 07:15
2
女性側にも偶然さん椅子があるんですね。おっしゃる通り吉の湯は、地元のかたとサ道から流れてきた人との混在が際立ってる印象です。インフィニティチェアをマスターしたと思うのは早計ですよ。使い込まれて難易度上がってるやつがたまにいます。
2021.11.12 07:15
2
まねき まねきさんに37ギフトントゥ

2021.11.12 11:44
2
現さん、サウナトントゥありがとうございます!ありゃ、早計でしたか。これで怖いもんナシかと思いきや。あの椅子は油断なりませんな。そうここ、客層の二分化が顕著ですよね。うまく共存したいと願うばかりです。
Google mapを駆使するまで何度あの道を迷い彷徨ったことか…情報化社会万々歳ですね☆そしてボクは未だあの倒せる椅子の操作性を掴めておりませんで、前回来訪時には直角90℃にて外気を浴しておりましたよ。
2021.11.14 22:49
1
とめどなく彷徨う五十六様、「NO Googl、 NOサ活」ですね♪そしてナント!せっかくの偶然さん椅子を倒せず直角で、とはなんと痛ましいことでしょう。果たして90℃でととのえたのかが気になります…
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!