絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ようちゃん

2023.09.27

4回目の訪問

湯らん銭伊達店

[ 北海道 ]

4セット。熱いサウナ、冷たい水風呂、内外にゆっくりできるリクライニングチェア。これでいいんだよ!な三拍子そろったよい施設。

続きを読む
15

ようちゃん

2023.09.22

22回目の訪問

朝サウナ。最上階の星の湯へ。気温が14℃と下がり秋っぽくなってきた北海道。絶好のお天気で、最高の外気浴を楽しむ。

ロウリュ→15秒キンキン水風呂からの流れで間違いなかった。

続きを読む
22

ようちゃん

2023.09.20

56回目の訪問

水曜サ活

洋風。3セット。よき。まだ露天風呂は工事中。

続きを読む
18

ようちゃん

2023.09.12

55回目の訪問

先週メンテナンスクローズで振られたこちらへ。洋風。室温計は88℃を指し示すも体感温度がかなり高い。このカラクリいつも不思議。何なんだろう。

水風呂は少しマイルド。1分半ほどじっくりと。外気温の影響ありますね。

露天風呂スペースが工事中のため内気浴。いつも思うが、しおさいのチェアは背もたれ高さがちょうどイイ。浅く腰掛けたら後頭部がちょうど背もたれの最上部に。リピートする理由はここにある気もしてる。

続きを読む
17

ようちゃん

2023.09.05

21回目の訪問

地下の月の湯。

オートローリュが噴射しまくるようになり、誰もセルフロウリュしようとしない…

外気温に応じて水風呂がマイルドになる施設も多い中、相変わらずしっかり冷やされている水風呂。30秒ほどでキンキン。やっぱいいね!

もう少し、もたれられるイスが露天スペースにあると嬉しいな(木製のリクライニングチェア2台の争奪戦が激しいから…)

続きを読む
13

ようちゃん

2023.08.30

2回目の訪問

和の湯

[ 北海道 ]

湿度しっかりの104℃サウナ。20秒しか耐えられなかったキンキン水風呂。湯船から溢れ出てる塩化物強塩泉。露天風呂スペースにチェアありで外気浴もOK。全てにおいてめちゃくちゃ効きまくる。たまにしか来れないがかなり好きな施設♨️

続きを読む
3

ようちゃん

2023.08.28

2回目の訪問

対流式のサウナ。100℃超えでよい暑さ。水風呂は1分ほど耐えられる感じ。春先よりマイルド。外気温に応じて上下ありそう。

温泉も2種の源泉を楽しめることもあり、たまにの利用だけど総じて好きな施設。

続きを読む
1

ようちゃん

2023.08.23

54回目の訪問

水曜サ活

洋風

続きを読む
3

ようちゃん

2023.08.06

53回目の訪問

子連れ多め。サウナは空いていた。

続きを読む
0

ようちゃん

2023.07.19

51回目の訪問

水曜サ活

和風。2セット。

続きを読む
12

ようちゃん

2023.07.18

20回目の訪問

地下。3セット。

続きを読む
4

ようちゃん

2023.07.12

52回目の訪問

水曜サ活

洋風。3セット。

続きを読む
0

ようちゃん

2023.07.04

50回目の訪問

洋風。3セット。

続きを読む
17

ようちゃん

2023.06.27

49回目の訪問

和風。3セット。

続きを読む
0

ようちゃん

2023.06.21

48回目の訪問

水曜サ活

和風。4セット。安定の…

続きを読む
15

ようちゃん

2023.06.13

47回目の訪問

和風。

続きを読む
2

ようちゃん

2023.06.08

19回目の訪問

万世閣さんの朝サウナへ。

朝から入るお風呂は最高。セルフロウリュ→キンキン水風呂→絶景の外気浴→閉店10:00am時点ですでに今日1日100満点。

続きを読む
15

ようちゃん

2023.06.06

1回目の訪問

登別万世閣

[ 北海道 ]

お初のこちらへ。

洞爺の万世閣と同じくサウナ周りに力を入れられており、セルフロウリュ→キンキン水風呂→外気浴→悶絶

登別らしい白濁した源泉掛け流しのお湯も疲れを癒してくれ合掌。

サウナ→天井近くまで高く上げられたベンチよいね。背もたれの一枚板も後頭部を置けるいい位置にある。

水風呂→体感15℃前後のとは別に、源泉60℃を19℃前後に冷やしたマイルド源泉水風呂もあり。この二段構えはじめての感覚でやばかった。

硫黄の香りがすごくするけど、成分表みると単純泉なんや!?と驚きもあり。

新規開拓成功!

続きを読む
11

ようちゃん

2023.06.01

46回目の訪問

和風。

続きを読む
9

ようちゃん

2023.05.30

5回目の訪問

まっかり温泉

[ 北海道 ]

内湯のチェア2脚が、コンフォートシャワーチェアに変わってしまっていた。

水風呂上がりの休憩に、ちょっとお借りします感でてしまうんよなー あと背もたれが直角で、座面も25-30センチと深く腰掛けられず、ちょいと悲しみ…

続きを読む
0