絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

のん坊

2022.10.17

18回目の訪問

歩いてサウナ

10月17日備忘録

晩御飯がやや遅くなったため、久々に元ホームを訪湯。
今日は周辺銭湯が休みが多く、かつ水風呂が大きい“うめの湯”ってのもあって狙い打ち。

店内はロビー、浴室、サ室共に相変わらず大盛況で、サ室にいたっては殆どがタトゥを入れイキった若者。
キャパがでかく回転がいいから多少集団行動されても問題ないが、さすがに6人組が入ってきた時は室温が一気に下がりイラっときた。
こちらでもお不浄を隠さない者ばかりだが、幸い八幡湯みたく対面式でないので視界に入らず気にはならない。
霧雨降る中の外気浴もまたいとをかし。

良きお風呂でした♨️

歩いた距離 0.1km

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 17℃
84

のん坊

2022.10.16

537回目の訪問

八幡湯

[ 愛知県 ]

10月16日備忘録

ちょうど団体と入れ違いでセーフ💦だがその後もピンサウナーやデュオがワラワラと訪湯し満員に🈵
やっぱり若いサウナーは何故か頭にはハットやらタオルを巻いているが下は隠さず…。
サウナのマナーを頭に入れるのも大事ですが、その前に風呂屋でのマナーを知る事も大事です。

続きを読む

  • サウナ温度 122℃
  • 水風呂温度 15℃
80

のん坊

2022.10.15

1回目の訪問

鳴海温泉

[ 愛知県 ]

今宵も御器所八幡宮祭礼のため八幡宮前の道路は封鎖🚧滝シャワーも直す気あるのかないのか分からない状況だとつい浮気の虫が騒ぎ出す。ということで今宵はこちらへ初訪湯。

番台で回数券を手渡し丸みを帯びた通路から脱衣場へ。真新しいロッカーと綺麗な床がお出迎え。
浴槽はジェット風呂、電気風呂、バイブラ風呂、薬湯(今日は玉露カテキン)、高温風呂(42℃くらいでたいしたことない)、水風呂。
シャワー水圧も中の上レベルと良好で気持ち良く洗い流せる。こちらもボディソープ、リンスインシャンプーが備え付けで置いてある太っ腹店。

#サウナ
近年リフォームしたのか木の香りがする綺麗なサ室。88℃のボナサウナは楽に鼻呼吸が出来る。10分は余裕。詰めれば6人くらいは入れそう。テレビなしでミュージックあり。5分砂時計と小窓から覗ける濯ぎ場上部に12分計あり。

#水風呂
16℃くらいでやや浅めなため肩まで浸かるにはやや寝そべる必要がある。詰めれば2人。結構気持ちいい🆒

#休憩スペース
脱衣場にスタンド式大型扇風機があるのでクールダウン可能。椅子も何脚かあるので座ってゆっくりと休憩することが出来る。

15日敬老DAYということもあり年輩の方も多くおり、浴室は中々の賑わい。緑区唯一の銭湯ゆえに墨の方も当然何名かいる。サウナ利用者は多かったが、集団行動もおらず皆数分で退室するので回転も良く待ちは発生しない。
再訪の可能性は十分にあり。良きお風呂でした♨️

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
89

のん坊

2022.10.14

536回目の訪問

歩いてサウナ

八幡湯

[ 愛知県 ]

10月14日備忘録

御器所八幡宮の秋祭りで店舗前は露店陳列のため道路封鎖🚧ポールポジションPにも露店が出ている。八幡湯も全面協力のようだ。
夏祭りで露店が出るのは知っていたが、秋祭りも出るのは初めて見た。何組か家族連れが来ていたが、混雑はしていない。テキヤさん等ももう少し来て欲しいところだろう。
そのお陰が昨夜同様3人程度の快適サウニング🧖‍♂️
久々に脱衣場でお頭、バスターズ、sho-gunさん、小生と4人が揃った👍

歩いた距離 0.1km

続きを読む

  • サウナ温度 126℃
  • 水風呂温度 15℃
93

のん坊

2022.10.13

535回目の訪問

八幡湯

[ 愛知県 ]

10月13日備忘録

お頭ともう1人くらいでの快適蒸し🧖‍♂️途中床に水撒きして湿度が上がり熱圧もアップ🔥
ひょっこり訪湯したsho-gunさんから木風呂が久々にヤル気モードでめっちゃ熱いっすよとの報告。ならば〆の上がり湯で確認させてもらおう。
確かにこれは45℃超は間違いない熱さ♨️ピリッとは来るが、当然小生はやせ我慢をし涼しい顔をして入る。
滝シャワー…未だ直らず…直す気あるんか?このまま黙っていたら有耶無耶にされて話が消えそう…。

3セット

続きを読む

  • サウナ温度 122℃
  • 水風呂温度 15℃
88

のん坊

2022.10.12

534回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

八幡湯

[ 愛知県 ]

10月12日備忘録

空いておりお頭とサシ蒸し🧖‍♂️昨日は何だったんだと思うくらいガラガラ🐦

3セット

歩いた距離 0.1km

続きを読む

  • サウナ温度 124℃
  • 水風呂温度 15℃
92

のん坊

2022.10.11

533回目の訪問

歩いてサウナ

八幡湯

[ 愛知県 ]

10月11日備忘録

激混み…酷かった…。

1セット

歩いた距離 0.1km

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 15℃
92

のん坊

2022.10.10

532回目の訪問

歩いてサウナ

八幡湯

[ 愛知県 ]

10月10日スポーツの日銭湯の日備忘録

サウナ:10分 × 2
水風呂:2分 × 3
合計:2セット

夕方の情報番組で銭湯(白山温泉)を取り上げて、今若者が銭湯へ行っているとの内容が放送された…こりゃまた大混雑かなと一抹の不安を覚えながら訪湯。
お頭にちょうどいいタイミングだったよとの報告を受ける。小生より一足先にお頭が訪湯した際は脱衣場、洗い場がうじゃうじゃだったみたい。
ラッキーと思いながらサウニングしていると、次から次へと新たな訪湯客が入室。
混んできたから2セットで切り上げ。

歩いた距離 0.1km

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 16℃
97

のん坊

2022.10.09

531回目の訪問

八幡湯

[ 愛知県 ]

10月9日備忘録

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 4
合計:3セット

今宵も昨夜と同じ面子で黙々とサウニング🧖‍♂️昨夜より室温が126℃と高く、ちょいと汗の臭いがしたので1人になったタイミングで座面と床面へ盛大に水撒き💦
これでもプチロウリュ効果があり湿度はムンムンに💧
滝シャワーはまた稼働しておらずにやや不便。サウナ後の水風呂に入る前には当然浴びたいし、〆の水風呂後にも浴びたいので、小生含む常連方も再稼働を強く望んでいる。

続きを読む

  • サウナ温度 126℃
  • 水風呂温度 15℃
89

のん坊

2022.10.08

530回目の訪問

八幡湯

[ 愛知県 ]

10月8日備忘録

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 4
合計:3セット

三連休初日…どうなるか不安だったが…空いていた🎶
お頭と休日前に来る墨の方との3人で黙々とサウニング🧖‍♂️全てストーブ前のポールポジションでのサウニングだったので、水風呂の“美味しさ”もまた格別。
ただ、昨日滝シャワーの調子が悪かったので不具合を女将に報告しておいたのだが、今日はボタンを押してもうんともすんとも言わず…。女将は「今日診てもらったんだけどね~」と言ってはいたが…。

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 15℃
88

のん坊

2022.10.07

529回目の訪問

八幡湯

[ 愛知県 ]

10月7日備忘録

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 4
合計:3セット

初回よもやのサ室待ち🈵7人ギッチリ座ってる…😱はぁ~とため息をつき仕方ないので水風呂の縁にて待機。
数分待ってやっと入室。
サ室内にいた皆が皆ファイナルラウンドだったみたいで、それらが退室したら一気にガラガラとなりお頭とサシ蒸し🧖‍♂️
明日から三連休だからかな等思案するも、やはり今の八幡湯は全く読めない。

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 15℃
89

のん坊

2022.10.06

528回目の訪問

八幡湯

[ 愛知県 ]

10月6日備忘録

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 4
合計:3セット

浅めの時間帯、お頭、sho-gunさん等と黙々とサウニング🧖‍♂️
今日も混みもせずゆったりと入れた♨️空いている…今ではこれが何よりのご馳走ですな。

続きを読む

  • サウナ温度 116℃
  • 水風呂温度 15℃
87

のん坊

2022.10.05

527回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

八幡湯

[ 愛知県 ]

10月5日備忘録

サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 4
合計:3セット

sho-gunさんの投稿にあったような感じで北側Pには夥しい廃材が到着し、昨夜は4バース中1バースのみ、今日は2バースのみの空き。
浅めの時間帯は混雑もなく、サ室にはお頭、sho-gunさん、そしてやっとお会いできたぜんぜんさん😆皆さん達人ばかりなので当然室内は快適な空間👍
その後も終始ピンサウナーのみでローテーションも上手く回りサ室待ち、水風呂待ちもなく気持ち良く3セット🧖‍♂️
秋風が大変気持ちいい🍃

歩いた距離 0.1km

続きを読む

  • サウナ温度 122℃
  • 水風呂温度 15℃
93

のん坊

2022.10.04

526回目の訪問

歩いてサウナ

八幡湯

[ 愛知県 ]

10月4日備忘録

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 4
合計:3セット

今日も徐々に混雑モードで最後はサ室待ち発生🈵
室温はやはり112℃と低め。大将も触ったつもりはないのだろうが微妙にズレてしまったようだ。

歩いた距離 0.1km

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 16℃
91

のん坊

2022.10.03

525回目の訪問

歩いてサウナ

八幡湯

[ 愛知県 ]

10月3日備忘録

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 4
合計:3セット

休み明けのセッティングはどのように変わっているか…。
結果サウナの温度が114℃と低かった⤵️やっぱり休み明けはダメですなぁ。
それでも2日間水圧の低いシャワーを浴びていたので、八幡湯の強烈シャワーは最高👍この水圧は洗った~って感じになります✨

今日も若者が2人、3人、3人と集団で増え始めて危ないところでした。
集団で訪湯するのはやぶさかではないが、サ活は各々で時間をずらすなりして、サ室待ちを発生させないよう他客に配慮したサ活をして頂きたい。どうしても集団行動したいのならば、キャパがでかいスパ銭や健康ランド、またはサウナ専門店等を利用されたし。

歩いた距離 0.1km

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 16℃
89

のん坊

2022.10.02

1回目の訪問

長喜温泉

[ 愛知県 ]

10月2日備忘録

本日もホームは定休日のため何処へ行こうか思案しましたが、早めに動けそうなのでまだ対峙していない“北の雄”長喜温泉を訪湯。
閉店が早いためこれまでは見送っておりましたが、名古屋の激アツ銭湯サウナは長喜か八幡かと言われていただけに楽しみです。
店舗は階段を上がった二階部分。番台には若い美女が座っている😍驚いた💦
浴槽は熱湯、打たせ湯、ジェット風呂、ラドン風呂。打たせ湯とラドン風呂が意外と気持ち良かった。熱湯は45℃くらいかな。まずまずの熱さ♨️

#サウナ
遠赤外線ガスストーブでは最高レベルの112~118℃を計測。それでもゆっくりなら鼻呼吸が出来る。L字2段で8名は楽に入れる銭湯サウナにしては広め。ストーブ近くはチリチリとお肌が焼かれる感じ🔥自由に使えるクッションマットはあるが、座面のマットがかなりベタベタに濡れており、汗の臭いも結構したのがちょいと残念。
10分を3セット🧖‍♂️

#水風呂
噂に違わぬキンキン🆒今日は体感12℃くらいだろうか…指先はあっという間にピリピリし出して、手を出しても1分が限界。
1分程を4回。

#休憩スペース
脱衣場にソファがありタオルが敷いてあるので扇風機を自分に向ければナイスな休憩場所に。上がりの着替え前に涼ませてもらいました。エアコンはあまり効いていなかった。

シャワー水圧は中の下レベルでやや弱い印象。サウナ横にあるシャワーも水圧は弱く、サウナストーブに隣接しているがために配管が温められてしまい冷たい水は出ない。

混雑をある程度予想して訪湯したが、思ったより空いていたのとそこいら中に注意事項、禁止事項の貼り紙がしてあるのが印象的。
これもサウナブームにより急激に客が増えて、マナーの悪い連中やマナーを知らない連中が好き勝手にやりたい放題やらかした結果だろう…。
それでも店舗自体はサウナに振った営業方針のようで、オロポやTシャツ等の長喜グッズも販売してサウナーを刺激している。
落差100℃超えの銭湯は中々ないだけに、サウナ利用者は銭湯利用の常連方達に迷惑をかけぬようマナー良くサ活していただきたい。

良きお風呂でした♨️

続きを読む

  • サウナ温度 116℃
  • 水風呂温度 12℃
89

のん坊

2022.10.01

1回目の訪問

10月1日備忘録

ホームが月始め定休日のためこちらへ遠征訪湯。
広い駐車場で各バースが多少広く取ってあるから、Lサイズミニバンでも問題なく駐車出来るのはありがたい。街の銭湯は昔の5ナンバーサイズ向けに区画線を引いてあるから、現代の3ナンバー車には停めにくいところが多い中助かりますね。
7月1日より物価高騰のためサウナ代を50円から100円に値上げした旨の詫びと周知が店主手書きで大きく貼り出されている。塩サウナに無料の塩を常備させているのなら100円でも安いくらいだ。
洗い場へ行くと八幡湯のお頭と偶然さん😆お頭は既にサ活を終えて上がりモードの洗髪洗体中。お先に~、お疲れ様でしたと挨拶を交わす。

#サウナ
84℃のボナサウナ。ボナの割には汗の出は遅めで15分は余裕で耐えられる。
12分計は壊れているが、大きな時計と砂時計が2つあり時間は確認出来る。テレビもあり退屈する事はない。
15分を2セット

#塩サウナ
塩が常備してくれているのはありがたい。
こちらは先達のレビュー通り強烈😈これまで経験したスチームサウナでは最強。口呼吸も上手いことやらないと口腔内をヤラれるレベル。
でもお肌ツルツル✨
5分を2セット。

#水風呂
16~17℃くらいか…まあまあ冷たくしっかりと冷やせる🆒座るとちょうど首まで隠れて手足も伸ばせて気持ちいい。

#休憩スペース
脱衣場は冷房がキンキンに効いており(八幡湯にも見習ってもらいたい)、大きな椅子もあり休憩するにはもってこい。

シャワー水圧は中レベルで浴槽の湯は総じて熱め♨️45℃の熱湯があったが、そこまではない感じ。温度計が設置されてはいたが、中が錆びて全く分からない(笑)

土曜日の割には空いており、大半が高齢の方で墨の方は若干多めだが、サウナが有料なだけにサウナ利用者は入浴者の半数以下でサ室待ち等は無縁。8名くらいは入れるサ室なだけにストレスフリー。
ただ、こちらの八幡さんも高いところには埃が目立ち、サウナマットも結構ベタベタになっているが、小生滞在中に交換はされなかった。
こちらも高齢の店主が慈善事業的に営業しているがゆえ仕方ないところでしょう。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,84℃
  • 水風呂温度 17℃
93

のん坊

2022.09.30

524回目の訪問

八幡湯

[ 愛知県 ]

9月30日備忘録

サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 4
合計:3セット

娘の迎えのためやや慌ただしくサ活🧖‍♂️お頭、sho-gunさん等と適度なディスタンスの中蒸し焼かれる🔥
入り口横のPでバスターズ顧問の墨の方が「ちょうどいい時に来たね!今みんな帰っていったけど、先ほどまでサウナも大混雑だったよ!」と言われて、先に訪湯していたsho-gunさんからも「4人組がいて満員でしたよ」との報告…。
危なかったわ…。

続きを読む

  • サウナ温度 124℃
  • 水風呂温度 17℃
85

のん坊

2022.09.29

523回目の訪問

八幡湯

[ 愛知県 ]

9月29日備忘録

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 4
合計:3セット

3セット目、サ室内は4人。そこへ4人組が同時に突入してきた…。
ここのサ室は詰めても7人が限界で、ディスタンスを取るならば5人が適正人数。ならば普通は“待ち”でしょうが…。全員で入ってくるか?💢
当然1人溢れるからお頭が仕方なしに気を利かせて退室…。
もういい加減にして頂きたい。

続きを読む

  • サウナ温度 128℃
  • 水風呂温度 16℃
88

のん坊

2022.09.28

522回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

八幡湯

[ 愛知県 ]

9月28日備忘録

録サウナ:10分 × 3
水風呂:3分 × 4
合計:3セット

サ室待ちまでいかないくらいの人数でローテーション。
未洗体が多かったのか掛けずが多かったのか、水風呂が生臭くやや臭っていた…。
〆の洗髪洗体髭剃りをしていたらsho-gunさんが訪湯。後を託して夜風に当たりながら退湯♨️

歩いた距離 0.1km

続きを読む

  • サウナ温度 126℃
  • 水風呂温度 21℃
86