絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Masaru Ikeda

2020.11.08

1回目の訪問

東上野 寿湯

[ 東京都 ]

成田空港からの帰り、上野で途中下車して寿湯へ。風呂の種類が多いので、客が混んでいても比較的気にならない。外気で休憩する椅子も多い。

この日の露天は、愛媛から取り寄せた無農薬レモンの風呂だった。サウナも高温サウナと塩サウナの2つ、水風呂も洞窟と露天の2種と充実。

水風呂は地下水を使ってるらしいが、18度程度と少しぬるい。個人的には15度くらいだと助かるが、場所柄、お年寄りも多いので緩めなのかな。

露天に入ってると通り雨が来て気持ちよかった。サウナもいいけど、とにかく露天風呂の気持ちいい銭湯でした。

続きを読む
8

Masaru Ikeda

2020.10.31

1回目の訪問

今月2回目。毎度銭湯とは思えないパフォーマンス。ハロウィンの時期なので、かぼちゃ湯をやっていた。

いい銭湯だが、拙宅からだとドアツードアで片道1時間かかるのがたまにキズ。上野で美味しいものを食べて、萩の湯でサウナ入って帰るのを月一くらいのルーティンにしたい。

続きを読む
23

Masaru Ikeda

2020.10.26

1回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

自宅から最寄り。池尻大橋の商店街で夕食後20時位に来てみたが、21時くらいから混み出して、サウナがほぼ待ちで入れなくなる。

私はそれまでにサウナ3ターンできたのでラッキーだった。水風呂の温度が低く調子良かったのか、「あまみ」が出た。

続きを読む
23

Masaru Ikeda

2020.10.24

1回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

クラファンで今年8月にリニューアル。
サウナは麦飯石を使った自動ロウリュで素晴らしい。
オール地下水なので、水が柔らかくて独特の香りがして落ち着く。
番台横のサーバから供されるオリジナルビールはIPAに近い味。

続きを読む
11

Masaru Ikeda

2020.10.16

1回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

付近に大学とかがあるわけでもないけど若い人が多い。
よほどの人気のようで、サウナ前に待ち行列ができてしまいますね。

続きを読む
0

Masaru Ikeda

2020.10.06

1回目の訪問

十條湯

[ 東京都 ]

王子に来たついでに十条でサウナ。
ゆとなみ社が運営支援してる銭湯。
明日にしたら水曜日でヴィヒタを楽しめたのだが残念。
番台横に併設の喫茶コーナーで、レモンサワーをいただく。

続きを読む
0