絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

マロン

2025.05.12

1回目の訪問

仕事の都合で帰りに寄れるなあ、行ってみよう!となり、前から少し気になってはいたもののなかなか足が向かなかったあぐろの湯へ初訪問。

いや、良かったっす🎉

初めてのところは、まず最初に動線の確認やどんな風呂があるかを見てまわるんですが、中も外もいろんな風呂があり、休憩ととのいイス、デッキチェアも室内外にけっこうあり。

いいんじゃないのーと胸躍らせて露天風呂で下茹でのあとサウナへ。
広い!
6段くらいかなあ、40人くらい入れそうなタワーサウナ。また1段ごとの奥行きがしっかりあるんであぐらがしっかりかける。さらに一番上段は一番奥行きがあって背中側の壁にもタオルがかかってるんで背中もたれて余裕で足を伸ばせる。
さの国アプリのアドバイスも「サウナ室でリラックスして楽しめています」やって⁉️なんでわかるん?😆

最近のサ活でわかってきたんですが僕デッキチェアでちょい角度つけて休憩するのが一番ととのうみたい🤔なんであぐろの湯さんのようにデッキチェアが多いところはリピ確ですね。

家からはちょい遠いけどきっとまた来るでしょう😄

続きを読む
83

マロン

2025.05.11

2回目の訪問

もともと妻とすずらんの湯に行く予定だったのが、妻が体調不良でいけなくなり、夕方からの単独サ活になったのですずらんよりは近くの、華の湯さんに2回目の訪問。

小雨がそぼ降る中、デッキチェア、ととのいイスだけでなくホルミシスルームでもととのうという新しい境地⁉️を切り開き、最高の夜を過ごしました😆

サウォッチの同期が調子悪くととのい値が計算できてないのがちょいショック🤣なんでやろ🙃

続きを読む
153

マロン

2025.05.10

2回目の訪問

前回森の湯でサウナが個人的にイマイチだったんで、今日はウェブサイトで水辺の湯が男湯ということを確認してリベンジ。
サウナはガラス窓が大きく、目の前の大きな池が一望できロケーション最高😃
池の水鳥が魚探しに潜ったり出てきたりするのをぼーっと眺めてたらすぐに時間たったなあ(先日買った風呂・サウナ用メガネの効果抜群!)
温度も森の湯よりは熱く広さもありグッド👍️個人的にはもうちょい熱くてもいいかな。
ただ水風呂への動線が悪いのとデッキチェアは2脚しかなく、あとは壁沿いの石のベンチだけなんでもうちょいととのいイスが欲しいなーと思いました😌
しかし景色最高!風呂からも眺め最高!今日も気持ちよくととのいました😆

続きを読む
207

マロン

2025.05.10

2回目の訪問

SPA専 太平のゆ

[ 兵庫県 ]

雨がけっこう降ってたんで、仕事終わりに普段混んでる太平のゆさんへ(いろいろ理由つけてサ活に励む😅)
確かに空いてたけど、どうしても若者のおしゃべりは仕方ないけど声でかいんすよね🤣
まあ自分の若い頃考えたら周りのことなんか気にしなかったんでそんなもんかなあと思ってます🥹
サウナ水風呂はいつも通り最高、外気浴は雨が強かったのと風が冷たく2セット目からは室内浴でととのいました。
22時から初めての瞑想ロウリュに参加でき、遅めの時間もいいもんやなぁ、と。
また平日狙って来よかな😁

続きを読む
199

マロン

2025.05.06

3回目の訪問

仕事終わりにホームグラウンドの龍の湯へ。

雨が降ってきたけど気持ちよくととのいました😁

今日は特に4セット目のアウフグース後の外デッキで横になった時、ぐるんぐるん気持ち良かったです😆

続きを読む
181

マロン

2025.05.04

1回目の訪問

今年1月になぜかサウナにハマり、最近新規開拓が楽しくてしょうがなく、サウナイキタイを見漁ってる日々😆
このアプリめっちゃいいっすね!

車の下道(有料道路を使わない)で1時間圏内で良さげなとこを探してたらそこまでイキタイ数はないものの、サウナイキタイレビューをみてるとけっこう穴場っぽい華の湯さんを発見し、妻もイキタイ!となりいざ出陣。

ドライサウナも塩サウナもけっこう熱くてかなり良かった👍️

水風呂はナノ水使用らしく体感17℃くらいでめちゃくちゃ気持ち良かった👍️

休憩スポットは外にデッキチェアが3脚と、ととのいイスが3脚だったかな。建物側に石の長いベンチがあり休憩には困らなさそう。
3セットともデッキチェアをゲットできた、というかゴールデンウィーク真っ只中というのにけっこう空いてて、サウナイキタイの噂通り穴場感満載👍️

最後にホルミシスルームというラドンガスを吸い込んで活力が湧くという露天側にある部屋へ。
中は熱いわけでもないが静かな中に温泉が注がれる音だけが響き、非常にリラックスできた👍️
ここでも3セット満喫(サウナより短めだけど)。

自分的にはリピ確でめっちゃ気持ち良かったけどサウォッチととのい値は77とかなり低め🙃あれー😅

続きを読む
222

マロン

2025.05.03

1回目の訪問

朝の龍の湯に続き、昼寝を挟んで前から気になっていた白雲谷温泉ゆぴかでダブルヘッダー。
ナビ通りに進みどこにあるんや、と思った瞬間むちゃくちゃ雰囲気のいい入り口が。
広い駐車場から見える遠くの山々もかなりいい感じ。そこから吸い込まれるようなゲートを通りイン。

週替わりで今日は男風呂が森の湯。お風呂は種類がたくさんあり露天風呂は開放感に溢れて自然を満喫できる。

ただ、サウナが・・・😅
マックス9人ほどの部屋であれ?なんかぬるいなあと思いながらも座る。人が出入りするたびに外の涼しい⁉️風が。
なかなか心拍数も上がらず、ただ汗はじわーっと結構でたなあ。
2セット目も同じく永遠に入れそうな感じ(そりゃないか)で20分で退室。
3セット目は半ば諦めぎみで露天側にあるミストサウナに入ると結構広くて2段目に座るとこれがなかなか熱い。
油断してハットと口塞ぐ用のタオル持って入らなかったらちょい後悔した。
ここはミストやな!と4セット目は完全防備で突入。
途中ベンチの上で立ってるとなかなかの熱さで気持ちよくほとんど立ってた。
お風呂メインで楽しむにはとてもいい温泉だと思います。
サウナは個人的に、珍しくミストサウナのほうが良かったかな😅
サウナイキタイデータを見るともう片方の水辺の湯はサウナの温度高そうなんで次は水辺の湯狙い打ちで来たいかな😆

なんだかんだいいながらもサウォッチととのい値89で4セットバッチリ気持ちよくととのいました😁

続きを読む
201

マロン

2025.05.03

2回目の訪問

あまり眠れず5時頃起きて先に朝食済ませ、6:30頃に龍の湯の駐車場へ。
7時オープンまで時間があったんで車を停めて、そこから4kmほど大蔵海岸沿いをウォーキング。
天気も最高で釣り人の横を何か釣れてるかなあと気持ちよく歩いた。

程よく汗ばんだところで龍の湯に戻り入浴&朝ウナ。ゴールデンウィーク真っ只中だが比較的空いてて快適だった。
ちょっと寝不足もありなんとなく万全じゃないなあと感じたがサウォッチととのい値92点の高得点。
4セットしっかりととのいました😁

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
155

マロン

2025.04.30

1回目の訪問

初すずらん。いやー、良かった。
内サウナ×3
外サウナ×2
ミストサウナ×1

ミストサウナ入れても6セットは初めてかも。
最近できたばかりらしい外サウナは新築っぽい木のいい匂い。

内サウナは狭さもあってかしっかり熱い。オートロウリュでさらに熱くなる。

水風呂は中も外も16度くらいかなあ、灘の名水使用となっておりなんとなく優しい感じがして、いつもより長く入れた。手のひらを出して入ったのがよかったんかなあ、なんかめっちゃ気持ちよかった。

休憩ベッドはたくさんあり1セット目は日なたで。ちょっと暑いくらいだが最高にととのった。
2,3,4セットはまるで森の中にいるかのような日陰ベッドで森林浴休憩。
5セット目で畳ゾーンがあることに気づき、そこでの休憩、もう最高。
顔は眩しいのでハット被せて体はちょい日焼けしそうだけど木の枕もあり眠りに落ちそう。落ちたかも。
外で畳ってめちゃくちゃいいやん。

また来たい!

続きを読む
252

マロン

2025.04.27

1回目の訪問

SPA専 太平のゆ

[ 兵庫県 ]

1セット目
サウナ7:38
水風呂1:02
外気浴8:45

アウフグースと重なり満員で、立って受けてたら早いこと心拍数が140いったんで途中退散しました(^_^;)

2セット目
サウナ12:11
水風呂1:05
外気浴10:45

3セット目
サウナ12:41
水風呂1:07
外気浴12:57

4セット目
サウナ10:39
水風呂1:05
外気浴8:35

最近妻が気に入ってることもあり日曜日の定番になってる太平のゆ。
ちょうど1回目のサウナのタイミングがアウフグースと重なって、お、ラッキーと思ってたら満員で入るタイミング逃して入り口付近で立って受けることに。
席があいたら順番に座っていく、みたいな感じだったんすけどなかなか空かず。7分過ぎたくらいでサウォッチの心拍数アラームが140でブルッとなったんで早いかなと思ったけど外気浴混むのを避けるためにも早めに退室。立ちっぱのサウナは初めてだったけど気持ちよくととのいました😆

その後もけっこう混雑してたけどうまいこと外の横になれるベッドチェア?をゲットでき風に吹かれて気持ちよくととのいました😁

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃
134

マロン

2025.04.26

1回目の訪問

1セット目
サウナ10:18
水風呂1:10
外気浴10:55

2セット目
サウナ11:58
水風呂1:05
外気浴7:51

3セット目
サウナ14:03
水風呂1:03
外気浴7:03

4セット目
サウナ9:08
水風呂00:10
内気浴9:56

ととのい値 89(さの国アプリ)

26日(風呂の日)はスタンプ2個押してもらえるので仕事終わりにホームグラウンドの龍の湯へ。
シンプルながらここでの1セット目のととのいは半端ないんすよねー、なんでかわからんけど💦
2セット目からも気持ちいいんだけども、1セット目には勝てないのは何ででしょうね?
今日はちょっと風邪気味というのもあってサウナ後の入浴は無しで早めに切り上げました。

続きを読む
105

マロン

2025.04.21

1回目の訪問

バレルサウナ:10分 × 3(心拍数140で退室)
高温サウナ:15分 × 2(心拍数140いかず!)
水風呂:1分 × 5(外水風呂は30秒×1、1分×2)
休憩:8分 × 5
合計:5セット

一言:念願のバレルサウナを堪能。厚めのサウナハットかぶってたんでどうにか耐えれたがかなり熱かったと思う。セルフロウリュもできた。静かで集中できかなりグッド!
そして外水風呂は評判通り。16℃前後と表記があるが他の方のレビューにもあるように間違いなくもっと冷たい。12~13℃くらいの体感かな?潜ってOKだったんで試したが冷たすぎてあまり楽しめなかった💦
だいぶ気温が高くなってきてるので屋根のある休憩スポットが多いので助かった!
室内サウナは平日ということもあり空いてて体育すわりや足伸ばしたりができたんで、初めちょいぬるいかなと思ったけど結構楽しめた。いやー来てよかった!
週替わりのもう一方のお風呂も試してみたくなりました。

続きを読む
79