2025.01.03 登録

  • サウナ歴 10年 6ヶ月
  • ホーム 極楽湯 ロイヤル川口
  • 好きなサウナ
  • プロフィール サウナに行き始めたのは10年くらい前ですが、記録を始めたのは2022年くらいから。 東京近郊のサウナが多いもののライブ、野球観戦の遠征がてら地方サウナ巡りも。 好きなサウナ、よく行くサウナ:川口スパロイヤル、自由が丘みどり湯、中延松の湯、ウェルビー栄、益田市サウナブリーズ、岩見沢メープルロッジ、大阪大東洋、しきじ、、、
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

若干ご無沙汰のサカツ&新規開拓。
上野付近と言えば北欧だが、前から気になっていた。
混雑で並ぶかも、と店員さんから言われたが、気にせず突入。

入ってみたらそこまで混んでなく安堵。全体的にこじんまりした広さ。
しかしサウナは15名くらい入りそうで収容力がある。ドライ系、そこそこ熱くよく汗が出る。
水風呂は体感12℃くらい、きく〜🥴
冷温ルームもあり、水風呂後に入るのも気持ち良いがサウナから直行でもよかったかも。冷温ルームがあるサウナはウェルビー栄を思い出す。
休憩スペースは中に椅子4席、脱衣所を抜けて外気浴で4席。外気浴で爆睡😪
3セット→4階休憩室で一服&ビール→3セットで完了。
5セット目にはたまたまロウリュウ&アウフグースに出会す。アロマは確かゼラニウム??→ラベンダー→ベルガモット。一番目がうろ覚え。。一番目が最も好みだけど。

終了後はビール&おつまみ&燻製カレーを食す。
しっかり燻製で癖になりそうな美味さ!
生姜焼きとハムエッグが推しだそう。次は食べてみたい。

燻製カレー&おつまみゆで卵

しっかり燻製

続きを読む
9

ジェニシス取締役IT本部長

2025.06.09

7回目の訪問

この日は有休を使い休みなものの、役所やら手続きに追われて疲れを癒しにホームスパ銭を訪問。
4セット実施。
相変わらずオートロウリュウが熱い🥵周りのサウナー達も熱い熱いと悲鳴をあげる方もちらほら。
その分水風呂が気持ち良い🤤
外気浴&寝湯でじっくり休憩し、黒湯と炭酸泉であったまり完了

続きを読む
0

ジェニシス取締役IT本部長

2025.06.01

1回目の訪問

新潟サウナ&グルメ旅2日目最終日。
宿泊先のドーミーにて朝ウナ。
眠気と若干残ったアルコールが吹っ飛ぶ。
こちらは男湯が屋上、女湯が2階になっている。
屋上外気浴がまた気持ちいい🥴
ドーミー定番のヤクルトで乳酸菌チャージ。
流石安定感抜群のドーミー。
今日のグルメはへぎ蕎麦に日本酒かな〜

続きを読む
14

ジェニシス取締役IT本部長

2025.05.31

1回目の訪問

新潟グルメ&サウナ旅。
恐らく新潟サウナの聖地であろう、こちらへ日帰り入浴で訪問。
横目でキャンプもいいな〜と思いながらスパへ向かう。
自然との共生型サウナ。5セット実施。
サウナと外気浴スペースから一望できる山々と緑、鳥の囀り、生憎の雨ながらも雨音も乙な感じ。
幸い屋根があるので外気浴にも困らない。
サウナは入りやすい温度なものの、いつも以上によく汗をかける。なんでだろ。サウナイベントが催されてたが、予約制なのか入れずも十分に満足。
水風呂も程良い冷たさで気持ちいい🥴
フィニッシュはスノーピーク製チェアに自然共生型外気浴。
最高!特に外気浴は今までで5本の指に入るクオリティ。山の中では一番かも。
アクセスは良くないのでなかなか行きづらいが、また行きたいと思える施設。
あとはこれから新潟の日本酒と海鮮を食せば完璧だ!!

続きを読む
16

ジェニシス取締役IT本部長

2025.05.24

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3 よもぎ、セルフ(ほうじ茶)、オート
水風呂:2分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

昨夜は野球の勝利に盛り上がり過ぎてしまい今朝は二日酔い気味。
泊まりの朝ウナ。二日酔いが吹っ飛ぶ〜
残念ながら今日は雨により試合中止。広島グルメ巡りを楽しむことにする

続きを読む
13

ジェニシス取締役IT本部長

2025.05.23

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3 セルフ(ほうじ茶)、よもぎ、オート
水風呂:2分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

広島vs横浜観戦に。その前にサウナですっきり。
ここは毎年来るけど雰囲気が好き。
こじんまりしてる感じ、こ綺麗、水風呂、温風呂の温度。全体的に。
特によもぎが🤤鼻詰まりが吹っ飛ぶ。
野球も無事勝利しいい有休日だ〜

続きを読む
10

久々の週5日勤務を終え、かつ久々に誰とも会わない週末の今日。
やはりサウナで疲れを癒す他ない。
どこへ行こうかと悩んだ末、
 今日は雨なので外気浴はなしでもOK
 新規開拓
 アクセスがよく人混み少なそうな場所
にて川崎ビッグを初訪問。
まずは以下。
サウナ:7-10分 × 高温1、低温1
水風呂:2分 × 2 冷→温1セット
休憩:20分 × 2

腹が減ったので一旦切り上げ、ビール大に久しく食べてない肉を欲してカツカレーを食す。自分にはご飯がやや多いがうまい😋ビールとカツが合う。食堂は喫煙禁煙で一応分かれてて、座席で喫煙できるのはなかなか貴重。
その後休憩室でうとうと。

さて、気を取り直し再度浴室へ。
サウナ:7-15分 × 高温2、低温2
水風呂:2分 × 4 冷→温1セット
休憩:30分 × 4

サウナと水風呂が2種類ずつあり良い。低温でじっくりまったりもいいな〜
休憩椅子で何度もうとうと。この瞬間が好きだ。
サウナ後は色々な種類の温風呂と水風呂交互浴を楽しんだ。
締めはブラックニッカハイボール。

昭和な雰囲気、複数種類のサウナ、水風呂、温風呂、がっつり飯に酒にタバコ。
キャッチフレーズの、男には帰れない夜がある、を体現した施設だった。

カツカレー

久々の肉&カレー美味し🤤

続きを読む
15

ジェニシス取締役IT本部長

2025.05.05

6回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:20分 × 3
合計:3セット

フェスの疲れを癒しにきた。
サウナはここのオートロウリュウは熱い〜。水風呂がいつもより気持ちよく感じる
ほぼ寝にきたようなもので休憩椅子と寝湯で爆睡😪
黒湯で体を温めて完了。
明日もフェスなので早めに寝よう

続きを読む
40

サウナ:10分 × 5
水風呂:2分 × 5
休憩:15分 × 5
合計:5セット

仕事で久々府中へ。前身の縄文の湯時代には気になってたものの行けず仕舞いだったが、ラクスパへリニューアルされ初訪問。
よく行く川口スパロイヤルもラクスパになったけど、ラクスパ拡大の勢いが感じられる。

浴場へ入室して、まずは平日ならではの人の少なさにまずは安堵。(GW特別価格でも入ってよかた!)
まずは黒湯で体を温めていざサウナへ。
オートロウリュウ&熱風付き。これはきく〜🥵
水風呂は入りやすい温度にてじっくり浸かる。
休憩スペースは半外気と内気でリクライニングチェアが豊富。いつもは休憩中は極力無心ですが、今日は平日ともあり仕事の考え事を。サウナのおかげでなんかまとまった気がする(気のせい)
三種の神器が広々してて良い。土日は人が多くてそうもいかんでしょうけど。
好きな黒湯もあり大満足。薬湯はラクスパお馴染みのアニメコラボ。今回はポケモンソーナンスがモチーフ。
休憩スペースは7,8階。夕飯後はゴロゴロしながら仕事しながらダラダラ。
あと、喫煙所から見える外気浴と壺湯のあるスペースは何なのだろう。入れなそうだが、インフィニティチェアがたくさん並んでいて魅力的。いつか開放されるのかしら。

府中での仕事機会を増やしたくなる良い施設でした。

ホルモンまぜそば&大ビール

胃腸病み上がりには辛かった。。

続きを読む
15
恵みの湯

[ 群馬県 ]

サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:20〜30分 × 3
合計:3セット

群馬旅2日目最終日。
友人のドライブで観光名所を回ってからの温泉&サウナ。
こちらの温泉は胃腸に良い成分があるとのことで、今胃腸が弱ってる自分に最適と思いチョイス。
3時間割引込みで540円。東京では考えられない安さ!

サウナはオートロウリュウあり、入りやすい温度。
水風呂は体感18℃くらいでこちらも入りやすい感覚。
休憩は足湯しながらも気持ち良い。内気浴ではうとうと😪
温泉は塩分多めらしい。長く浸かってられるいい温度🤤
良かったです!

二代目焼きまんじゅう だるま本店

焼きまんじゅうハーフ&ハーフ

甘しょっぱいなら餡入り、焼き饅頭を楽しむなら餡なし!

続きを読む
17

サウナ:10〜15分 × 5
水風呂:0.5分 × 5
休憩:3〜15分 × 5
合計:5セット

GW休暇につき、群馬に住む友人とサカツへ。
こちらは事前予約制のプライベートサウナ。
サウナは樽型で最大4名ほどの収容、セルフ薪入れにセルフロウリュウあり。木の香りに癒される🔥🪵結構熱い。
水風呂は10℃前後くらいの体感。染みる〜
休憩はインフィニティチェアを休憩用デッキに自由に置くスタイル。自然と一体となり、鳥の囀りとカエルの鳴き声を聞きながら無心にふける。最高!
途中雨が強くなり、3セット目以降は休憩があまりできなかったのが残念。

サウナの後は温泉へ。内湯と外湯あり、やや滑りのある泉質に入りやすい温度。いつまでも入ってられそう🤤

次は天気の良い日にまた行ってみたい。

登利平 北支店

鳥飯松重

続きを読む
11

ジェニシス取締役IT本部長

2025.04.26

5回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:20分 × 2
合計:2セット

リニューアル後初訪問。
お風呂、サウナ、休憩スペースなどの浴場施設の内容は変わっていない様子。
変わった点はレストランの入口スペースが広くなった、レストランのメニューテイストが変わった、喫煙スペースの灰皿が減ったくらいだろうか。

体調が万全でなかったので2セットで終了。
疲れてたせいか休憩&寝湯でうとうと。
ここのオートロウリュウはやはり強烈!

続きを読む
1

ジェニシス取締役IT本部長

2025.04.20

3回目の訪問

みどり湯

[ 東京都 ]

サウナ:8分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

ここ数日暴飲暴食が続き、漸く体調が戻り毒素を抜きに。
今日はやたらと早いペースで汗が噴き出る。
毒素が溜まってたせいかしら。(関係ないと思いますが)
せっかく毒素を抜いたのにまた飲んでしまった。。
しかしサウナ後のビールは最高😀

続きを読む
14

ジェニシス取締役IT本部長

2025.04.13

2回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2

寝起きにサクッと2セットで目覚まし⏰
ドーミーさんお世話になりました

続きを読む
21

ジェニシス取締役IT本部長

2025.04.12

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

サザンライブ、もつ鍋からの今年初のドーミーイン。
安定感抜群。
サウナはイランイラン、レモンなどのアロマブレンドがいい感じ。
ドーミーはこの辺もこだわってて良い!

続きを読む
20
ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

①ソロ10、シングル→普通2、休憩15
②ウィスキング15、冷凍室3、休憩15
③スチーム15、シングル→普通2、休憩30 爆睡
④森15、シングル→普通2、休憩10半外気浴

前日に続き朝活。シャキッとしてサザンライブへ😆
ウェルビーさん二日間お世話になりました

ウェルビー無料朝食

健康的

続きを読む
19
ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

①メイン10、シングル→普通2、休憩15
②ソロ10、普通2、休憩15
③森20、普通2、休憩30 爆睡
④メイン15、シングル→普通2、休憩15
⑤スチーム20、普通2、休憩15
⑥メイン15アウフグースあり、アロマ:ブラックフォレスト、シングル→普通2、休憩15半外気浴
⑦サウナシアター アウフグースあり アロマ:ライム→セージ→イランイラン、冷凍室5、休憩15

サザンライブの前入り。
ウェルビー系列は栄のウェルビーとサウナラボに行ったことあり。
やっぱりウェルビーは安定して良い!
サウナ、水風呂、休憩椅子の豊富さ。。一日中いれます。ただ栄よりはやや狭く感じました。
カプセルの寝心地も良いです。

魚好亭

ゴマ鯖

ゴマ鯖、活イカ、明太子、カワハギ、日本酒最高

続きを読む
12

ジェニシス取締役IT本部長

2025.03.21

1回目の訪問

岩盤浴×2セット

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

友人新居祝いで川越付近を往訪の2日目。
こちらの施設は2年ぶりの再訪。
平日なので岩盤浴が+100円で入れる。
この設備でこの価格は安い!
岩盤浴でうとうと。ほんのり汗をかいてからのサウナへ。
オートロウリュウでしっかり汗をかける。熱い。けど痛いほどではないので気持ちよく入れる。
水風呂はばっちり冷やせる温度。体感14度くらい?
外気浴は休憩椅子を使うもよし。足湯しながらもよし。
お風呂も天然温泉、炭酸泉、薬湯、寝湯などなど豊富。寝湯ではいつも通りうたた寝🤤
良い施設でした!

続きを読む
4

ジェニシス取締役IT本部長

2025.03.20

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3 ドライ2 ミスト→ドライ1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

友人夫妻の新居祝いに富士見市のお宅を訪問。
夕食前に友人夫妻とともにサカツへ。新規開拓。
ドライとミストあり。
ドライは自然光が差し込み清々しい。入りやすい温度。
ミストは蒸気の勢いにやや物足りなさを感じつつも、時間があれば確実に寝落ちする心地良さ。
水風呂は体感18,19度で入りやすい。
外気浴は少ない?が、休憩スペースに寝転んだり直接座るスタイル。
天然温泉も気持ち良い🤤

2時間弱しかいれなかったので、今度は時間をたっぷり作りじっくり楽しみたい。

続きを読む
13

ジェニシス取締役IT本部長

2025.03.08

2回目の訪問

みどり湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 5
水風呂:2分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

二日酔い明けで訪問。
生き返る〜🤤
良い意味で意識を飛ばせてすっきり。
終了後は懲りずにまた飲みに行ってしまう意識の薄弱さ。。

続きを読む
5