2020.10.03 登録
[ 神奈川県 ]
今日は11/26!
言わずもがな【いい風呂の日】♨️
今日は久しぶりにホームサウナへ!
マイナーチェンジが少しあって、とうとう今月からPayPayとカード決済が可能に❗️👍
これはうれしい!!
もう一点は、新ととのいイスがテスト的に新設置!
通常のととのいイスより幅も奥行きも一回り大きくて、触ると少し後ろに傾斜がついてて、以前より余計にととのい環境がリッチに👏✨
サウナーのこと、よく分かってるなぁ😂
最初の2セットはストロングロウリュとマイルドロウリュで8割ととのい。
そして最後のセットは21時からの熱波に照準を合わせて…
おかわりを含めて10波ガッツリ浴びて、ミント水風呂へ〜
あぁぁ〜完全にととのった〜〜🤣🌈
また来よう😊
サウナ:16分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
男
[ 東京都 ]
今日は北欧のために有給を取って、雲一つない空の下でととのってきました✨
完全予約制になったことで、一瞬だけサ室が貸切状態に…
心置きなくセルフロウリュを味わえました😆
サ室は110℃でロウリュなしの状態だと、かなりカラっとしています。
そしてサ室の真横に、サ道で3人が語り合うシーンでもおなじみの水風呂(今日は11℃)がありますが、行った方には分かると思うんですが意外とコンパクトで4人がギリギリかなぁ〜
この水風呂がまた気持ちいい〜😂
サ室との温度差がちょうどいい〜
外気浴はフルフラットのととのいイスで、空を眺めながら…背中には風を感じながらしっかりと4ととのい🌈✨✨
ここの常連サウナーさんのマナーは、本当に特筆すべき素晴らしさです!
ととのいイスを去る時にもお湯をかけて、さらに桶にお湯を満たすという、次の人への思いやりをみんなが持っています!
マナーがいいサウナは最高ですね❗️👍
サウナ上がりは定番の北欧カレーにビールのサウナめしで〆✨✨
ここのカレーは具沢山で肉が溶け込んでいて、なおかつ少しスパイシーでクセになります👌
また来よう〜😊
男
[ 神奈川県 ]
昨日のお酒を抜きに2日ぶりのヨコヤマ・ユーランド鶴見へ♨️
さすが日曜ということもあり、サ室は満員💦
大相撲中継を観ながら、ストーブ正面ポジションでじっくり蒸した後はグルシン(今日は9℃)で骨の髄まで冷やしに冷やして…
中のととのいイスでガッツリととのえました〜
その後はサウナめしにめちゃくちゃ旨いカレーとオロポで仕上げ✨✨
また来よう〜😊
男
[ 神奈川県 ]
「グルシン」が恋しくなって、今日は鶴見駅から20分歩いてヨコヤマ・ユーランド鶴見へ♨️
金曜日の19時なら空いてるだろうと予想して行くと、これが完全に的中!
黄土サウナは9人程度でいい感じの空き具合👍
ストーブの前で92℃にじっくり蒸されて、グルシン(今日は10℃前後)で骨の髄まで冷やし…
外気浴木製ベンチでクラクラになるまでととのえました〜✨✨
3セットで、カラダ中にあまみが出まくり❗️
名物の酸辣湯麺を食べようと思ったら、ラストオーダーが3分前に終わってた😭💦💦
今度また来るいい理由が出来たと、自分を納得させることにしました(笑)
また来よう〜😊
男
[ 愛知県 ]
横浜からのウェルビーツアー最終日は初ウェルビー今池へ✨
栄とキャラクターが明確に違って、こちらの特徴は露天風呂、からふろがある外気浴スペースですね!
からふろが本当に気持ちよくて3回リピートしました(笑)
真っ暗で時計もない空間で1人サウナという贅沢なつくりで、セルフロウリュ(玄米茶)をじっくり味わえました!
これだけでも来る価値がありますね👍
ドライサウナは個人的に適温な95℃前後で、すこし湿度を感じながら息も苦しくなく過ごせます♨️
そして、ドライサウナと冷水機と水風呂が同じ導線上にあってセットを作りやすいのもさすが‼️
そして、森のミストサウナですがサウナの中に水風呂があるというぶっ飛んだ造り(笑)
水風呂に入ってる間、アタマは熱くて首から下は冷たいっていう不思議体験を味わえます…ほんとぶっ飛んでる😆
サウナめしは今池カレーうどんにオロポをチョイス。
カラダもココロも完全にととのえました!
また必ず来よう😊
男
[ 愛知県 ]
昨日のSaunaLabに続き、横浜からのウェルビーツアーで初ウェルビー栄へ✨✨
今まで持っていたサウナの概念やイメージを最高の意味で変えてくれたものに出会えました!
今までの「ととのった」は何だったのか…
森のサウナでヴィヒタをたっぷり使いカラダを清め、セルフロウリュと森の香で心までゼロフラットに…
そして15℃の水風呂でしっかりと冷やしたあとは森のととのいスペースで、もうアタマは無の境地へ…
高温サウナで18分、熱波師さんの「パンッ‼️」響き渡るタオルからのアウスグーフを浴び…
アイスサウナの水温2℃コース…
常温水風呂に沈めまれたデッキチェアで、今まで味わったことのない浮遊感(これが本当のととのいなのか??)
感動のあまり、書くことが多すぎる!!
今日天国を初めて経験しました✨✨
また絶対来よう〜
男
[ 愛知県 ]
Go To トラベルを使って、はるばる横浜からサウナ遠征!
控えめに言って最高でした!!
スタッフさんの応対も雰囲気も素晴らしい✨✨
遠いですけど、リピート確定です👍👍
男
男
[ 神奈川県 ]
前からずっと気になっていたヨコヤマ・ユーランド鶴見さんに今日初トライ!
【サウナを愛でたい】でしっかり予習しましたが、ここは本当に素晴らしいの一言でした☆
まずは90℃前後の黄土サウナ。
黄土のおかげで熱が柔らかい!
最上段で10分しっかり汗をかいて…
びっくりシャワーで滝のようなお湯を浴び…
楽しみにしていたほぼシングルの水風呂へ!
痛い!いや気持ちいい!!
頑張っても1分しか入れなかった
外気浴で星を見ながらしっかりととのえました😌✨
サウナ飯は評判のスーラータンメンをチョイス!
スタッフのお兄さんからTipsを伝授されまして、、実はスーラータンメンは辛さが10段階で選べるとのこと❗️
様子見で8にしたところ、これがまたかなり旨い!!!!
※ちなみに辛さを指定しない場合はだいたい辛さは1になるそうです。
昭和を感じる宴会場付き食事処といい、
スタッフさんが全員親切なところといい、
心もととのえる素晴らしいところでした☆
リピート確定しました!
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
[ 神奈川県 ]
ルーティン?中毒?
今日も我がホームサウナ満天の湯へ!
21時からの悶絶級「ハッスル熱波」を3セット目にぶつけるべく、マット交換のタイミングも考慮しつつ突入!
2セット目まではオートロウリュのみを味わうも、浅いととのい…💦
3セット目の「ハッスル熱波」では
熱波師さんが思わず「今日はいつもよりかなりヤバいかも(笑)」とこぼすほどの灼熱に到達❗️
熱波おかわりも含めると、周囲の熱波もおこぼれで浴びて30回はカラダに照射され…
外気浴でととのいを超えて、異次元のフラフラを初めて経験✨✨
また来よう😊
いや、また来なければ😆
サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
[ 神奈川県 ]
今日は人混みを避けて、穴場のこちらに自粛以来約7ヶ月ぶりのトライ!
サウナは86℃前後で1時間に3回間隔で軽めのオートロウリュがあります。
水風呂は18℃くらいで、初心者の方にはいいかも★
※個人的にはあと2℃以上低いといいんだけど…
そしてここの外気浴環境は、横浜でも屈指のレベルだと思えるくらい充実!
籐のフルフラット可能なデッキチェアが5脚に、これまた籐のチェアが6脚くらいあって、
ととのいを余裕で迎えられます👍
センター南駅から徒歩3分という好アクセスに加えて、お客さんのマナーも基本的にいつ行ってもいい感じ!
また来よう〜
サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
[ 神奈川県 ]
ここでの投稿は初めてですが、週3回の頻度で来ている我がホームサウナへチェックイン!
【サウナを愛でたい】の放送効果で混雑も覚悟してたんですが、
雨のせいなのかゆったりしたお客さんの数でした★
毎時00分に発動するオートロウリュストロングで滝のような汗をかいて、ミントの香り漂う水風呂へ!
雨に打たれながらの外気浴でガッツリととのいました〜( ´∀`)
あ〜、ほんとクセになるルーティンです!
これから21時に発動するハッスル熱波で
締めのととのいを完成させて帰ります!
サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
男
[ 神奈川県 ]
以前から気になっていたここ、
日曜日なので、混雑も頭によぎりましたが勇気を振り絞って初訪問!
さて、サウナの感想ですが
温度は90℃ちょいでスペースは十分!
10分ごとにオートロウリュと書かれてたけれど、たまたまなのか一度しか出くわさず。。
そして、そのロウリュは気持ち軽めかなぁと感じましたね。
水風呂は残念ながら深さ広さともに小さく、
混雑するタイミングだと水風呂待ちの行列が…
ととのいルーティンを大事にされるサウナーには少々ツライかも😅
ただし、外気ととのいスペースはチェアが7脚程度あり、素晴らしい!
しっかりととのえました☆
今度は混雑を避けて平日にトライしてみます!
サウナ:10分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。