絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

よっしぃ

2021.08.27

75回目の訪問

サウナ:6分 × 7
水風呂:1分 × 7
休憩:6分 × 6
合計:実質7セット

一言:
明日は諸事情により岩見沢へ。
あ、遊びではない必要な外出です。
前日入りを計画するもうまくいかず、万葉でととのって身なりととのえてから深夜出発することに。

昼過ぎにイン。
やはり緊急事態宣言下の影響か、金曜にしては人がいない。
滞在中は感染対策しなければ…とね。

サウナは前半は多くて3人、仮眠を挟んだ後半は若者3人組と一緒になる。
後半は某ジブリ映画を見ながら汗を流す。

水風呂、もはや何もいうまい。
今日もいい具合に冷やされた。

外気浴、こちらもいうことなし。
人も少なめ。吹く風もまた最高。
全身ビリビリきました。

さ、着替えて岩見沢へ行こうかな。
着いたら朝まで仮眠しよう(笑)

続きを読む
43

よっしぃ

2021.08.25

31回目の訪問

水曜サ活

杜のSPA神楽

[ 北海道 ]

サウナ:6分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:6分 × 5
合計:5セット

一言:
ふぅ…サウナイキタイ…
そう思ったら最後(笑)
ふと気付いたら、SPA神楽。

駐車場はそこまで混んでおらず、ゆったり出きるかな?と思いきや、いつも通りな感じ。

サウナ室は、皆さんだいたい奥の高温に入って行く。
取り巻く情勢から、敷いてあるサウナマットは1段4枚→3枚へ。入り口ドアノブに「定員8人」の表示。
結構皆さんちゃんと守ってる。
手前の低温では若い兄ちゃん3人組がずっとおしゃべりしてたけど…大丈夫なんかい?

水風呂、不織布の袋に入った「何か」が登場。
なんだろう…と思いながら、確認まではしないのが私品質(笑)
今日はタオルイン・お潜りさん多数でげんなり…。
黒いサウナハット持参の方がいらっしゃったんですが、水風呂にサウナハット着用のまま潜り、顔を出したらサウナハットを絞るという…。使い方を知らないだけなのだろうか

外気浴、ここだけは聖域(ととのってるから気持ちが寛大になるという説も)。
先程の若者3人組が一角を占拠してずっとしゃべっていても、お子さまがキャッキャ言いながら壺湯に入っていても、すべて許してしまうのがこの時間の流れ。

私こそ、自己中かと反省…

あ、休憩スペースの漫画類、しばらく閲覧禁止になってました。
白い布がかかっていました。楽しみにしている方がいらっしゃったらご注意を…。

続きを読む
39

よっしぃ

2021.08.22

74回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット(現在、滞在中)

一言:
副業が決まらないなか、本業に付随する仕事がちらほら…。
某テレビ局の2○時間テレビを見ながら仕事してたら夜中の3時。
で、目覚めたら朝9時過ぎ。
シャキッとせねばの万葉。

まん防中ではありますが、サウナは必要な外出。
感染対策をしっかり取ってのイン。
身体を清めていたら、浴場内に響くおじさん方のしゃべる大声。途中、施設の方が注意されてました。

サウナ室は快適。
多くても6人同時。タイミングによってはソロサウナも出来て今日が日曜というのを忘れてしまう。
テレビではN○K。高校野球みたいからかな?

水不足は今日も深くて(日によって深さが変わったらおかしいが)いい感じ。
後半、少しぬるく感じてきたかなってくらいのレベル。
あまり冷たすぎたらおじさん達が○んじゃうからね。

外気浴、やはり最高。
先日アップされた、とあるYouTubeチャンネルの紹介動画では「白樺の木にかこまれた…天然ヴィヒタが近い外気浴」がとてもとても(笑)

2階のリクライニングでまったりしてるなうです(笑)

続きを読む
31

よっしぃ

2021.08.19

73回目の訪問

サウナ:6分 × 7
水風呂:1分 × 7
休憩:6分 × 6
合計:実質7セット

一言:
明日から万葉の御食事処が酒ストップ・20時終了になります…ってLINEが来たので、万葉へ。

館内は平日だからか人は少なめ。
サウナ室も夕方に多くなったものの、多くて同時6人くらい。
ラストにしようと思って体拭いてたら、じょうろロウリュする雰囲気があったので追加1セット。
やっぱり水かけ直後は熱くて好みですわぁ。
短いスパンの私ですが(笑)

水風呂、今日もよし!
お父さん(またはおじいちゃん?)、水風呂入りながら子どもが隣の浴槽で泳いでいるのをととのった顔で見てるのはどうかと…。
あまりにも気持ち良さそうにしつつ子ども放置してたから(笑)

外気浴、今日は外少なめ。だってタイミングよく誰か彼か座ってるんですもの。
でも十分ととのっちゃいましたよ♪

感染状態が悪化しているようで…
またサウナ取り上げにならないことを祈ります

続きを読む
37

よっしぃ

2021.08.16

30回目の訪問

杜のSPA神楽

[ 北海道 ]

サウナ:6分 × 6
水風呂:1分 × 5、水シャワー×1
休憩:6分 × 6
合計:実質6セット

一言:
世間ではお盆休みも終わりといったところでしょうか。
私は急遽先々の仕事予定が崩れ去り、どうしよう?のなかでSPA神楽。

いつも通りインして、体を清め、湯通しして、サウナ室へ。
おっと、今日はそういう日か?なかなかな埋まり具合。
手前の低温も、奥の高温も、空きスペースを探しながら座る。
最近は旭川も感染者数増えてるみたいなのでタオルマスクしてのサ活です。
奥の高温の下段でもなかなかな熱さ。いい具合に汗が流れる。
若者よ、すぐ目の前に黙浴と書いてあるのが見えないかね?

水風呂、今日はぬるめに加えて人数多い。当然かと思いますが…。
しかもずっとステイされる方が複数いるため、3人目にもなれないし、その方が足伸ばしてるからさらにスペースが少なくなる…
やっぱり氷投入してほしいかな。贅沢かな

外気浴はバッチリ。いい具合の風が吹き、いい具合の時間が流れていく、いや時間が経過することすらどうでもよく感じる(笑)

二時間弱の休憩をはさんで、計6セット。
しっかり気持ちよくなりました。

続きを読む
37

よっしぃ

2021.08.15

72回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット(現在、滞在中)

一言:
仕事はないのに、いろんないろんないろんなことがありすぎて、思考の世界にどっぷりなここ数日。
やることを午前にやってしまって、昼からはゆっくり万葉に行くとしよう。
&saunaのYouTubeチャンネルでも登場しまして、ちょっと誇らしい(ただの利用者のくせに)

いつも通り入館し、身を清める。
日曜だからもっと混み混みなのを覚悟していましたが、それほどでもないのは市内感染者数が増えてるからか、はたまた別な要因か…

サウナ室はそんなんで空いてる感じ。
最大でも同時3人ってところ。
今のところ、じょうろロウリュのタイミングとは合わず(笑)

水風呂、YouTubeのチャンネルで12度って紹介されていたが、正直そこまでではない17度付近。でも冷たいからよい。
それとも、男女で水風呂水温を調整してるのか?(笑)

外気浴。今年の夏は暑い暑い言いながら、このベンチや檜風呂近くにお世話になりました(笑)
今日も吹く風が私にはちょうどいい。
すぐにぐわっとくる。

ちなみに…。
最近の御食事処では、会員限定の鮭ハラス焼き390円と単品ごはん170円を食べるのが好みのスタイル。
味噌汁なしの焼き鮭定食になります(笑)
焼き鮭には冷や酒があう…といきたいところですが

続きを読む
40

よっしぃ

2021.08.11

3回目の訪問

サウナ:6分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:6分 × 6
合計:6セット

一言:
一昨日、サフレが帯広の某有名ホテルのサウナ付ツインに宿泊したそうで…
うらやましい!って話してたら、昨日は大雨によりJR運休で帰る手段を失いそうだって言ってて心配しました。結局、都市間バスで帰って来たようですが。

で、今日は花神楽。
もっと混んでるかなと思いきや、普通に普通(笑)
サウナは込み合うこともありましたが、みんな野球見ながら静かにサウナしてました。
出入りが多いから、若干室温低めですかね。

水風呂、やっぱりいいですね。
地下水かけながし12度。
しびれます。

外気浴、今日は吹く風が寒く感じたので主に屋内。
1週間で最高気温に20度も差があるって…

しっかりととのいました。

続きを読む
36

よっしぃ

2021.08.08

71回目の訪問

サウナ:6分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:6分 × 5
合計:5セット(現在、滞在中)

一言:
世間様はオリンピック最終日だの、お盆休みだの、猛暑日連続記録更新だの…
私のサフレも2泊3日のサウナ旅に旅立ちました。
なので、私は万葉へ(笑)

昼前からイン。
お、やはり少し人多めか。このくらいなら全然いいけどさ。

身体を清めて、いざサウナ室へ。
珍しくテレビがN○K。オリンピックだから?でも日本の選手出てないしなぁ(笑)
途中、係のひとが水を持ってインする。
あ、湿度管理のためのロウリュだ(笑)
偶然とはいえ、熱々で汗だくだく。
若いお兄さん二人組、黙浴出来てなかったので出際にシーッってやってしまった。

水風呂、今日もいい感じ。
私にも、この水風呂が冷たすぎて入れなくなる日がやってくるのだろうか…?

外気浴、今日は寝てるひと多数。
ベンチで寝て、檜風呂横で寝て(しかも両サイド)、そのうち床で寝る人が出てくるんじゃなかろうか。
隙間を見つけて吹く風に身を委ねたら…もう、カ・イ・カ・ン…

サウナあがりに、コーヒーゼリーを食べて、バスケットボール女子決勝を見てまどろんでました。
あー、気持ちいい

続きを読む
35

よっしぃ

2021.08.07

12回目の訪問

龍乃湯温泉

[ 北海道 ]

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:
昨日は大学時代の友人と会い…
ご時世柄、短時間で再会を済ませ…
今日は今日で最高気温37度予想。
部屋で汗垂れ流すも我慢できず、龍の湯へ。

車はそんなに停まっていないのに、浴場内は学生さん多数で固まってしゃべってる。
加えて常連と思われるおじいちゃんが水風呂長時間占領するもんで、ととのいは完全にとは言えなかった。

外気浴してる時にかなり近くで雷音、直後に強雨。
さっき確認したら、色々注意報出てるんですね。
気を付けるとしましょう…

続きを読む
32

よっしぃ

2021.08.05

29回目の訪問

杜のSPA神楽

[ 北海道 ]

サウナ:6分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:6分 × 6
合計:6セット

一言:
朝、目が覚めて…
朝飯でも食べようと思ったら…
「親戚のおじさん、顔出すって」
えっ…捕まったら話が長くなりそう…
早々に家を飛び出し、予定外のSPA神楽。

昼にもなってなかったからか、空いてる空いてる
サウナ室もタイミングによっては独り占め。
よしよし…これはまたとないチャンス到来!

水風呂、今日は朝からこんな感じか?
実は最近はぬるめ設定なのか?
…と思っていたら、謎の氷の投入(笑)
どうせ入れるなら、食事処の製氷機からバケツ一杯持ってきてイベントみたいにいれればいいのに。
薬湯も入れる前に館内放送流すんだからさ。

外気浴、これまた独り占め。
いいねー、この広々した感覚。
風もいい感じに吹いてるから、体に触る感じがいい。

昼間っからいいととのいでした。

続きを読む
49

よっしぃ

2021.08.04

70回目の訪問

※あれ?また投稿されてない…?
おかしいなぁ…
許してください。短文です。

1日予定なしは久々(ここ数日は姪っ子の世話しなきゃならなかったもので…)。
だから万葉へ。

露天にベンチがひとつ増えた気が…。
しかし今日は両方とも寝てるおじさんにより占拠されてて残念…

サウナ室、サウナマット持って入らないおじさん多数で残念…

でも水風呂がザブザブで冷たくてよかった!

今日もロングタイムステイでした。

続きを読む
17

よっしぃ

2021.08.01

28回目の訪問

杜のSPA神楽

[ 北海道 ]

サウナ:6分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:6分 × 6
合計:6セット

一言:
今日は多少曇って涼しいかな。
32度くらいだったかな(笑)
もう感覚が狂ってます…

そんなタイミングでSPA神楽。
来週までイベント期間中。
日曜午後だったからか、なかなかな混み具合。
こういうときはサウナ室は満席に近い状況なのは想定済み。

水風呂、やはり今日はぬるかった。
途中、氷が少量入ったようだが、改善には至らず。
しかも今日のこの状況にして、話をしながら水風呂長時間占拠の若者が…。
ちなみにこの若者、サウナ室でもしゃべってた。どんだけ言ってやろうかと思ったことか(笑)

外気浴は、いつものごとく優勝(笑)

今日も隙間を見つけながら、しっかりととのいました!

続きを読む
35

よっしぃ

2021.07.29

27回目の訪問

杜のSPA神楽

[ 北海道 ]

サウナ:6分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:6分 × 5
合計:5セット

一言:
暑いです。
毎日が朝から夜中まで暑いです。
毎日寝る前に水シャワー浴びてます。
暑いです。

さて、そんなときは合法的に屋外で真っ裸になることが出来る(笑)SPA神楽へ。

今日はサウナ室も水風呂も外気浴も特に何もなしですよ、いい意味で。
だって、サウナ室ではずっとオリンピック中継見てたし、水風呂は待つことはあれどちゃんと入れたし、外気浴はいつものごとく最強クラス。
書くのが面倒とかでないのであしからず(笑)

帰ったら、銀座サウナの取材がテレビ放送されてた。
そろそろ行きたいんだけどなぁ!

続きを読む
35

よっしぃ

2021.07.27

69回目の訪問

※今日はセッションなどはありません。
短い時間を多く行った気がします。

今日の予報は35度。
それはクーラー効いてて水風呂あって露天風呂エリアで全裸でいても怒られない(笑)、万葉へ。

昼前にイン。
うん、夏休みに入ったであろうお子さまを数人見るが基本静か。
サウナ室も人が少なく、多くても同時7人ってとこでしたか。
私以外にサウナハット着用の方がいらして、ちょっとドキドキ(笑)
それにしても、今日のサウナ室激アツでない?(笑)

水風呂。今日みたいな日は水風呂滞在時間が長くなるのは悪い癖。
それにしても、今日の水風呂水出過ぎでない?(笑)
その分、水は冷たく感じるのでいいのですが。
あ、汗流しカットのおじさん、浴槽内で頭に水バシャバシャかけてゴシゴシしてるおじさん、ホント勘弁してほしい。

今日はサウナ室のテレビでオリンピックの女子バレーやっていたため、時間やタイミングはまったくバラバラ。休憩もセット間にとるような感じ。
その分、休憩のときはぐわっと来る感じが強かった。
やはり体にあってるのかな?ここのセッティング。

水分しっかり取って、クーラーきいてる2階にいくのでした。

続きを読む
39

よっしぃ

2021.07.17

68回目の訪問

サウナ:6分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:6分 × 6
合計:6セッ

一言:
今日も暑かった。
気付いたら、2週間くらい休み取ってなかった。
何かしらやってたからなぁ。
完全ドフリーの1日はそのくらいぶり。
時間に余裕のあるときは、万葉。

23時間営業のこちらですが、11時過ぎにイン。
何を隠そう、その前にネットカフェ行ってマッサージチェアに揺られていたら寝てしまったため、オープンすぐが出来なかった(笑)

すぐに汗を流し、身体を清めて、サウナ室へ。
最初は二~三人くらいだったのが、徐々に人数が多くなり、後半戦15時台には満席に。
白いサウナマットのところにソーシャルディスタンス守りながら座るところ、おじいちゃんオレンジのタオル(上段のひとの足おき)のところに座ろうとする。隣のお兄さんが空気読んだのか密集が嫌だったのか立ち上がり、サウナを出る。

水風呂で暑さから解放されると、あとは天国ゴーゴーセブン。いやー、今日もいい1日だったー。

あ、今日は浴場内至るところで横たわるひと続出。
邪魔にならないところならいいんですよ…。
寝湯のふちに寝るとか…、二人がけベンチに寝るとか…、水風呂とジャグジー風呂の間で寝るとか…邪魔!ってとこに寝るのは勘弁してもらいたい。

続きを読む
34

よっしぃ

2021.07.16

26回目の訪問

杜のSPA神楽

[ 北海道 ]

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:
ここ最近はさくらんぼ園のおっちゃんしてます(笑)
さくらんぼ園同士のつながりから、新しいお仕事をいただきました。
暑い1日だったので、今日はSPA神楽。

服を脱ぎ捨て、大浴場に入ろうとすると、ふと横目に映る…露天エリアでととのう人の山、山、山…
今日は微妙かな…?

と思いきや、意外と普通。
確かにサウナ室は人はいたけど、密接するほどではなかった。
大半のひとが、裸と裸のぶつかりあう競技を真剣に見ていた(笑)
そんなんで、この日はしゃべるおじさんなどには当たらず。

水風呂、こっちがまいった。
やはり混むとすぐにスペースがなくなる。
さすがに四人目は無理だろう…。
うまく掛水しながらタイミング図ったりした。

外気浴、夕方になっても生ぬるい風がまたいい。
くそ暑い外で全裸でいてもいいという合法スペース(笑)
また意識が遠い世界へ飛ばされました(笑)

続きを読む
12

よっしぃ

2021.07.13

3回目の訪問

萬石湯

[ 北海道 ]

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:
今日は暑かった!
半袖で油断した。たぶん日焼けです。両腕がヒリヒリ痛い💦
ってなわけで水風呂が冷たい萬石湯へ。

駐車場には車がいっぱいで少し不安でしたが、洗い場はともかくサウナ室は余裕あり。
定員5名の表示に対して、最大でも同時3人。
ここ、カリカリ熱々なんですよね。私にとっては。
それが私の大量の汗をさそう(笑)

水風呂、一気にからだが冷える。
火傷気味の腕にちょうどいいかも。

サウナ室が少なめだったから、唯一のととのいいすも取り合いにならず。
2セット目には既に気持ちよくなってました♪

帰りにオロナミンCとポカリを購入。250円。
この辺をおいてあるあたり、また来てしまうであろうスイッチです(笑)

続きを読む
39

よっしぃ

2021.07.12

7回目の訪問

サウナ:6分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:6分 × 3
合計:実質4セット

一言:
おっと、投稿忘れ💦
昨日はトマト農家さんのお手伝いにいって、全身が外の香りに(笑)
あ、この匂い、懐かしいな…
小さい頃、家の近所にあった草むらで道作ったり虫捕まえたり…。そんな匂いです(笑)

で、帰り道の御料の湯へ。
入館チケット600円。

夕方の割にはそこまで混んでおらずわずかにニンマリ。
身体を清めて、いざサウナ。
人が少ないからサウナ室も少なめ。一緒になったのが多くて5人くらい。皆さん、最上段がお好みのようで(笑)
テレビはさっきまで相撲見てたのかな?N○Kのまま。勝手な統計、ここのテレビはH○C率が高い…気がする(笑)

ここの水風呂、設定より冷たく感じていいんですよね!
ずっと(3分くらい)入っているおじさん発見。
気持ちよすぎて感覚失ってるのか、ここの水風呂では足りてないのか…

外気浴。サ道2021の第1回の影響でしょうか?
ととのい椅子4脚があちこち離して配置されている。
私はソロサウナな人間なので、この配置は大好き!

しっかりととのいました!
で、気持ちよくなりどうでもよくなってしまったためラーメンを食べてしまいました(笑)
家に帰ったら晩御飯があるのに…、食べ過ぎの運動不足でお腹回りがヤバくなってるのに…、財布のなかもさみしいのに…(笑)

続きを読む
23

よっしぃ

2021.07.06

67回目の訪問

サウナ:6分 × 7
水風呂:1分 × 7
休憩:6分 × 7
合計:7セット

一言:
今日は仕事が成立せず、おやすみに。
だもんだから今日はホームサウナの万葉へ。

昼過ぎにイン。
平日は空いててありがたい。
身体を清めてサウナ室へ。
前半戦は多くても3人同時くらいだったものの、後半戦は結構な混み具合。満席までいかずとも7人くらい同時進行。
ふたりのおじさん、向かい合ってずっとしゃべってる。あのふたり、平日は結構な率でここにいるな(笑)

水風呂、今日もたっぷりどっぷり。
水風呂は潜らないって実はマナーじゃないんでしょうかね…?
ここの水風呂は常時水が注がれ、オーバーフローして流れ出てる。じゃあ水面に浮き上がった諸々が流れ出る…?
潜らないでくださいって書いてないし、先日見たサウナ系のホームページにはサウナの後の水風呂は頭の先から足の先までつかるのが醍醐味的なこと書いてあったし…。
ま、マナーって正解はないのかも知れませんが、私は水風呂には潜りません。潜るならプールにします。

外気浴、今日は途中小雨に当たるもここはいい感じで外の風が身体をリセットする。
今日もいいととのいをいただくことが出来ました✨

あ、お食事処でちょい飲みセット1100円が復活した様子。今日は食べれなかったけど、近々注文するとしよう(笑)

続きを読む
38

よっしぃ

2021.07.05

4回目の訪問

サウナ:5分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:6分 × 1
合計:1セット

一言:
えーっと…結論からいうと、ととのいませんでした。

小雨に打たれながら、さくらんぼ農家さんのお仕事を終え、身体も冷えてしまったから早めにあったまりたいと思って、まあぶへ。

受付して男湯へ行く途中の角に案内文が。
「サウナ室が密になっていて、みんなしゃべっている。お年寄りの集まり場みたいになってる」「サウナマットがなぜ変わったのか」的な内容だったように。
うん、施設側の苦労もよくわかる。

にも関わらず、サウナ室には10人くらいが前のように肩を寄せあいながら入っていて、口ひげの金ネックレスのおじさんは汗拭き用タオル(施設側が用意している茶色のタオル)を何枚も広げて敷いて使ってるし、茶髪の金ネックレスしたおじさんとずっとしゃべってるし(しかも内容がコロナの話)…。
1セット終わるも状況変わらずだったので終了。

タイミングだというのもわかってるし、施設側がノー対策ではないのもわかってます。
あとは利用者の気遣い心遣いマナーの遵守じゃないのかなと。特に常連と呼ばれるであろうおじさま・おじいさま…。

あ、水風呂は今日もガン冷えでした♪

偉そうな物言いをする私を入れてお許しください…

続きを読む
39