湯の越温泉
銭湯 - 秋田県 南秋田郡五城目町
銭湯 - 秋田県 南秋田郡五城目町
サウナがあるだけで幸せ🥹
🌀外気浴はイメージで十分💭
週初めの月曜日🌙やる事はあるけどやる気は無し⤵️ぽかぽか陽気に誘われて☀️外に出たいと思っていたら🙄運良く納品案件が舞い込み県北方面🚚からの直帰で一年ぶりの湯の越♨️さん🤗こんにちは😃
19時の閉館が近いため、お客さんもまばらでサウナは終始ひとりぼっち🧖🏻以前はスウェーデン🇸🇪TYLO社製のヒーターでアロマ水のセルフロウリュも可能でしたが🆗余程酷使されたんでしょうね😢今はメトス製の赤いヒーターに変わっていて⚠️水かけ禁止🈲の張り紙📜
サウナはおとなしくなってしまいましたが、ちょうどいい塩梅の水風呂と硫黄泉のお風呂の組合せが♻️たまりません😇
🌊水風呂でじっくりと体を冷やしたら🆒そのまま乳白色の温泉にイン🛀🏻湯槽の縁に頭を乗せて身体を伸ばして目を閉じる😌💭想い浮かべるのは真夏の外気浴休憩☀️今日も蝉の声がうるさい(耳鳴り)🌞そして強烈な日差しを浴びてすぐに温まる身体をイメージ🙄キンキンに冷えた水風呂が恋しい💭
ホンモノの夏には無い🧊冷たい水風呂がすぐにそこにある幸せ😍
三年前に大学生が集まって立ち上げた会社で再開した湯の越温泉♨️サウナにも力を入れていましたけど😩残念ながら昨年運営が変わってしまいました🔄
それでも県内各地で温浴施設の閉館が相次ぐ中😔こうしてサウナのある小さな日帰り施設が営業しているだけでも感謝です🙏🏻
掛け流しの硫黄泉でお湯がすごくいいんですよ☺️宿泊が再開してないので田舎の地元民だけでは厳しいでしょうね😢自分にサポート出来る力が有ればいいんですが、ほんとに耳が痛い話しばかりですな🙉
昨日は、ぽかぽか☀️陽気の納品日和でした🥱ちなみに納品日和でも、重い商品は自分で配達したりしないのは内緒にしておいてください🤫福島なら商談、クレーム、返品なんでもすぐに伺います❗️
ミントちんさんコメントありがとうございます😊豆腐カステラが秋田の郷土料理だったとは❗️全国で食べられているものだと思ってました😅
(๑¯∇¯๑)ハハハ 豆腐カステラを知ってるレアな九州人です😂✨25,6年前の1回ポッキリしか食べてないですが,どんな味だったのか,そもそも何処で買ったのかも全く覚えてないでっす😅💦(秋田では買ってます☺️)
新年遅れましておめでとうございます🌅初春のお慶びを心より申し上げます🐍秋田には自然がありますが、かますさんからはいいね❤️が無いので💔だいぶ投稿を見逃してしまい申し訳ありません🙇🏻♂️お気に入りから外されてなくてえがった😮💨
あきた芸術村🏤わらび座が上演するミュージカルのタイトルです🎼秋田では体験型のイベントが2月まで半額なので👌🏻何もないようでいろいろお🉐がありますよ❗️藤三旅館のロケハンに行ってこないとないすな🎥👩🏻
運営が変わる前の湯の越温泉も行ってみたかったですねー
ようようズさんが秋田を離れてる頃でしたかね🙄アロマロウリュもあったりして結構イケイケでスタートしたんですよ❗️
阿仁の道の駅さあったチラシっこだす😙次の日にゆぽぽさ行ったらでっけぇポスター貼ってらったす📄ミュージカルどが学校の観劇でしか見だごどねすどもだんだんと観てみたぐなってきたす💃🏻🕺🏻
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら