対象:男女

湯の越温泉

銭湯 - 秋田県 南秋田郡五城目町

イキタイ
62

いいじゃんおじさん

2025.02.06

3回目の訪問

やはり硫黄の香る湯治場的な温泉の雰囲気は、他のサウナには無い魅力がありますね。
夕方、空いていました。常時上段3セットごちそうさま。
温泉だけでも入る価値ありですが、サウナも決しておまけじゃないので未踏の方はぜひ一度足を運んで確かめてもらいたい場所。
同じ秋田でも少し内陸に入るだけで雪の量が段違いですが、道程はそんな厳しくない。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 10℃
29

ASAuna

2025.01.20

3回目の訪問

サウナがあるだけで幸せ🥹
  🌀外気浴はイメージで十分💭

週初めの月曜日🌙やる事はあるけどやる気は無し⤵️ぽかぽか陽気に誘われて☀️外に出たいと思っていたら🙄運良く納品案件が舞い込み県北方面🚚からの直帰で一年ぶりの湯の越♨️さん🤗こんにちは😃

19時の閉館が近いため、お客さんもまばらでサウナは終始ひとりぼっち🧖🏻以前はスウェーデン🇸🇪TYLO社製のヒーターでアロマ水のセルフロウリュも可能でしたが🆗余程酷使されたんでしょうね😢今はメトス製の赤いヒーターに変わっていて⚠️水かけ禁止🈲の張り紙📜

サウナはおとなしくなってしまいましたが、ちょうどいい塩梅の水風呂と硫黄泉のお風呂の組合せが♻️たまりません😇

🌊水風呂でじっくりと体を冷やしたら🆒そのまま乳白色の温泉にイン🛀🏻湯槽の縁に頭を乗せて身体を伸ばして目を閉じる😌💭想い浮かべるのは真夏の外気浴休憩☀️今日も蝉の声がうるさい(耳鳴り)🌞そして強烈な日差しを浴びてすぐに温まる身体をイメージ🙄キンキンに冷えた水風呂が恋しい💭

ホンモノの夏には無い🧊冷たい水風呂がすぐにそこにある幸せ😍


三年前に大学生が集まって立ち上げた会社で再開した湯の越温泉♨️サウナにも力を入れていましたけど😩残念ながら昨年運営が変わってしまいました🔄

それでも県内各地で温浴施設の閉館が相次ぐ中😔こうしてサウナのある小さな日帰り施設が営業しているだけでも感謝です🙏🏻

続きを読む
80

もこ

2024.12.29

9回目の訪問

サウナ飯

マイルドだけど湿度があって発汗良好
温泉で下茹でしてからサクッと1セット♨️

万松

唐人チャンポン

サ前飯

続きを読む

  • 水風呂温度 8℃
44

ちゃい君

2024.12.18

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:16:50イン♨️久しぶり。

サ室に温度計が無い。体感82℃ぐらいでぬるめだけど負担が少なくて良い。
なんかミルキィーな木?の香りがする。初めて嗅ぐ香り。これも悪くない。
ほぼソロで静かに蒸されました🧖🏻

水風呂キン🥶

冬の浴室って湯気で煙ってなんとも言えない良い雰囲気になりますね。
静かで癒されました🙏

くら寿司 秋田外旭川店

鰯など

鰯があると嬉しい

続きを読む

  • 水風呂温度 12℃
32

マミタス

2024.12.18

2回目の訪問

サウナ飯

久しぶりのサウナ。
とにかく温泉に入りたくてサウナはついでに出来たらいいなというテンション。
夕方に来たら女風呂はずーーっと私1人
雪が積もってたから直ケツしたかったんだった!!!
ここ外気浴出来ないもんな!忘れてた!
まぁ今日は温泉メインだしサクサクサウナ。
ここのサウナ室温度計無かったのは前からだっけ?
多分90度無いだろうなというぬるさ。
でも水風呂は9度!!!
サウナ室ぬるいのに水風呂に本気出されてもなぁ。
なんだかんだキマらず終了🥲

くら寿司 秋田外旭川店

イワシ アジなど

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 9℃
35

ささ

2024.11.23

1回目の訪問

初来訪。
サ室は5人入れば満室。3人位でちょうどいい感じ。
温度計なし。体感で85℃くらい。3分の砂時計が2つ。
水風呂は14℃くらいで1人しか入れない。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14℃
15

もこ

2024.08.05

8回目の訪問

サウナ飯

お久しぶりの湯の越〜
運営体制が変わってからは初めまして

ポイントカードができてたり
貴重品ロッカーが大きくなってたり
土日限定で食堂始めたっぽいし
前とは少し変わっていました

男性サウナは休止中⚠️



乳白色の硫黄泉が最高♨️

今日の湯の越のサウナは
なぜか普段よりアツアツに感じて気持ちよかったです🤤

今日は水風呂はぬるかったです
誰も入ってなかったからかも…
水道から出る水は冷たかったからよき☺️

秋田五城目 五目餃子 しろや

五目餃子

+ごはんセット タレは自家製塩辣醬

続きを読む

  • 水風呂温度 24℃
51

渡辺 章

2024.06.22

3回目の訪問

男性用のサウナは温度が上がらない為、休止中でした。

続きを読む
23

RAYSAN

2024.05.24

1回目の訪問

サウナ飯

気になっていた湯の越温泉さんへ。

打ち合わせ後、昼温泉とサ活。

雨がシトシト。。

熱気ムンムンと白いお湯。隣の池からカエルが鳴く。

しっかり身を清め。

源泉100% 硫黄の湯に入浴。

ドライサウナ 10分
水風呂 60秒
内気浴 10分

しっかり3セット

〆の入浴。水風呂20秒。

1セット終了後、低いドアに頭をぶつける💦

常連さんに心配されました💦

良い思い出となりましたー

午後も頑張りマス!

お疲れサまでしたー

だまこ庵

酒粕回鍋肉定食 ご飯大盛り

味噌汁 飲み放題

続きを読む
16

み。。

2024.05.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kazu5021

2024.04.26

1回目の訪問

仕事終わりにちょっと寄り道

隠れ家的な温泉 イオウ泉でにおいで温泉ムードたっぷり

サ室は4人MAXで丁度よい
水風呂は山水で季節の温度を楽しめる

地元の先輩方がお話しをしているが何を言ってるかわからないので気にならないw

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
26

Cagelaw

2024.04.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

秋田県民

2024.03.24

4回目の訪問

運営が変わったが、変化なし。

3セット

シャワー圧が、弱い。。。
湯は、相変わらず良い。

上の駐車場の犬が、居なかった心配。

続きを読む
5

tori-san

2024.02.10

6回目の訪問

サウナ:10分位 × 2
水風呂:1分弱 × 2
休憩:10分位 × 2
合計:2セット

一言:樹氷からのサ活!沢からのキンキン水風呂!

仕事忙しく最近は空いた時間に短時間サ活のみ・・・やっと休みで朝起きたら快晴!勢いで森吉山樹氷からのサ活!樹氷鑑賞で豪快に転び、足が雪に埋まり日ごろの運動不足も祟り筋肉痛発症・・・・飯も食わずに大急ぎで久々の湯の越温泉さんへ13時前にin。駐車場はほぼ満車だったが浴室は10名ほど。洗髪洗体→硫黄泉下茹でからのサ室へ。

サ室はセルフロウリュ禁止になり温度計も無くなり砂時計のみ。リニューアル前に戻った感じ。熱さはそれほどでもないが、コンパクトサイズかつ湿度もあり5分もすると汗がだらだら。終始3名ほどの静かな紳士ばかりでじっくり蒸されて発汗良好!!帰りに脱衣所脇に「サウナが止まるので触らないで!」と書かれたスイッチがあり、そこに82と表示されていたのでサ室温度は82℃?

水風呂は沢からの引水らしく時期的なものもあり体感13℃位でキンキン!水質の為か結構長く入れた!

休憩スペースは水風呂すぐわきのととのい椅子。浴槽の硫黄泉の香りにつつまれながら静かにととのった・・・・が体の節々に痛みが・・・どうやら血流が良くなりすぎて樹氷鑑賞で痛めたところが痛み出したらしい。後ろ髪を引かれる思いで2セット終了→自宅近くの整骨院へ(軽傷でした)。

硫黄泉の温泉もサ室も水風呂もよい!五城目町に新しい焼肉屋ができたそうなので、サ飯含めてリベンジだ!

続きを読む
212

ASAuna

2024.01.29

2回目の訪問

サウナ飯

🎳ボウ活再始動❗️

私ごとですが、昨年3月のテレビ岩手主催の5きげんカップ🎳ダブルスの部🥇以来、目標が無くなりボウリングロス状態となり休日はサ活に明け暮れる荒んだ日々を送っておりました😔

そして、今年の5きげんカップの時期が近づき🗓️昨年一緒に戦った相棒からお誘いをいただき🤨再び頂を目指して練習を再開しました💦

サ活でたくさん汗をかけることは自慢になるかも知れませんが💦日常生活でも汗をかきやすいってのはデメリットですよね⤵️直ぐにドキドキ💓して汗ばんじゃいます🥵

この体質改善のため寸暇を惜しんで湯の越温泉に発汗抑制トレに行って参りました❗️

過剰なセルフロウリュのためかストーブの故障が相次いだそうでロウリュ禁止🈲になってましたが😢それでも十分な湿度感があって入室間も無く汗がダラダラ💧

水風呂は足先が痛くなる冷たさ🥶上水道はやっぱりイタイな😱と思って壁を見ると水は山水🏔️と書かれているじゃありませんか📄とたんに肌触りがまろやかに感じる付和雷同な性格😓

ギッチリと冷やしてから再びサ室へ😶‍🌫️やっぱり天然水は発汗が違いますね(周りに影響されやすいタイプ)

一時間4セットで2キロ越えの汗活💦平常心のカケラもありませんでした😭ちょっとやそっとの緊張や熱波では汗一つかかない体になりたい👰🏻‍♂️

カワチ薬品 盛岡みたけ店

キャベツの千切り

ドラッグストアで買ったキャベツ🥬甘くて美味しい😋

続きを読む
92

波乗りジョニー

2024.01.22

1回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

皆さんのサ活を見て、数年ぶりに訪問しました。
とても混んでいてシャワー待ち渋滞発生。
お湯がとても優しい感じがしますので、お肌にはとても良さそうでした。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
20

もこ

2024.01.06

7回目の訪問

サウナ飯

久々湯の越

あれ、座面の黄色のサウナマットって元々無かったっけ…🤔

麺屋 志乃助

ネギ乃助

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
39

東河

2024.01.05

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:セルフロウリュは他の方がコメントしているようにやってないですね。今は男女共にドライサウナ一択。団扇あり。床拭きタオルあり。3分砂時計が2個ありでした。
ここはなんといっても温泉♨️が良い、水が良い❣️こじんまりのサウナはほぼ貸切で使えたのでじっくり楽しめました♪正月休みの最後に相応しい!満足サウナでしたー🧖‍♀️
また帰省する際に伺います^_^

ラーメン白熊

醤油ラーメン、餃子

秋田らしい独特の濃〜い醤油ラーメン! 一番は味噌ラーメン売りですがこちらも美味しい😋餃子も美味

続きを読む
19

go

2023.11.19

1回目の訪問

初訪問♨
県内日帰り温泉訪問またひとつクリア😊
硫黄泉ながらもそこまで硫黄臭くなかったです。
サウナ室はそんなに熱くないけどジワジワと良い発汗💧
サウナ10分、水風呂1分、休憩無×5セット
せっかくなので温泉もちょいちょい楽しむ👍
時間に余裕のある時にまた行こう♨

続きを読む
31

いいじゃんおじさん

2023.11.15

2回目の訪問

硫黄の香りが恋しくて2回目の訪問。やはり他のサウナにはない湯治的な雰囲気にグッときます笑。ロウリュウ不可のドライサウナに変更したようですが、硫黄泉で下茹でされた後だとすぐに大発汗。温度以上に蒸されます。圧倒的な無音空間で身も心もととのいました。定期的に行きたい温泉ですねえ。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
35
登録者: tori-san
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設