絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ゆたんぽ

2022.10.29

4回目の訪問

泊まって朝サウナ。
狭い混んでるマナー悪いジジイがいる…

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
11

ゆたんぽ

2022.10.28

5回目の訪問

チェックインしてすぐ。
水風呂直行のおっさんいるのがちょっと…

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
5

ゆたんぽ

2022.10.24

32回目の訪問

会社サボって平日午後に。
空いててよいね〜、土日もこのくらいならいいのに…

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,94℃
  • 水風呂温度 16℃
9

ゆたんぽ

2022.10.22

1回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

夜勤までの空き時間で。
もともと20時ころにチェックアウト予定でしたが、カプセルを使いたかったので宿泊扱いでの訪問です。

サウナ的には素晴らしい!
からふろ好きです、なかなか空いてませんが…
水風呂併設のサウナも、水風呂からオーバーフローした冷水が足を冷やしてくれて気持ちいい。
やっぱり温かいお湯の浴槽は欲しいなー笑

一泊で入ったにもかかわらず、20時にチェックアウトしたからか、受付の方が「何か問題でもありましたか?」と聞いて下さいました。
トラブル多いのかもしれませんが、さすがしっかりしていますね。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,78℃,88℃
  • 水風呂温度 -5℃,15℃,5℃
16

ゆたんぽ

2022.10.22

2回目の訪問

サウナ飯

都ホテル博多

[ 福岡県 ]

朝サウナ。
前夜より混んでるけど、それでも3人の定員まで入ることはなし。

和食御膳

あごだしのお味噌汁美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
12

ゆたんぽ

2022.10.21

1回目の訪問

都ホテル博多

[ 福岡県 ]

出張の楽しみの一つ、ちょっといいホテルのサウナ。
今回は都ホテル博多。
ウリはスパ施設なのだけど、男一人で入る気にならないので内湯のみ。

内湯はそんなに広くなく、洗い場8箇所、お風呂と3人定員のサウナ、水風呂。
サウナは無音、メトスの12分計の回る音だけが聞こえてくる。
空いてるしサウナマット使い放題。

1〜2脚でいいからととのい椅子置いてほしいな…

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
18

ゆたんぽ

2022.10.13

31回目の訪問

サウナ飯

近くの打ちっぱなしで練習してから来訪。
小雨降ってたけど、人も多すぎず気持ちの良いサウナでした!

鮭の竜田揚げ

ホッピーに最適です

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
4

ゆたんぽ

2022.10.10

30回目の訪問

歩いてサウナ

しこたま酒を飲んだ次の日に。
混んでたー。

歩いた距離 2.7km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
17

ゆたんぽ

2022.09.30

29回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃

ゆたんぽ

2022.09.23

11回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 0.7km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18.1℃

ゆたんぽ

2022.09.19

1回目の訪問

サウナは結構な熱さ。
岩盤浴も結構な熱さ。
クールルームが大人気。

ぬるめの掛け流し温泉が割と好き。
大雨の中の外気浴もまた良し。

今度は岩塩浴のロウリュ体験してみたい。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
11

ゆたんぽ

2022.09.18

10回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 0.7km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.8℃

ゆたんぽ

2022.09.17

5回目の訪問

サウナ:10分 × 3

朝からサウナと温泉。
二泊三日お世話になりました。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
10

ゆたんぽ

2022.09.16

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3

夏休みに来訪。
ホテル自体は混んでるのにサウナは空いてて良い。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17℃
12

ゆたんぽ

2022.09.15

4回目の訪問

リッツカールトン二泊三日。
昼と夜にお風呂、サウナは割と空いてます。
温度は84〜88℃くらいで出入りの多さによるのかな?

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17℃
2

ゆたんぽ

2022.09.10

9回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 0.7km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18.2℃

ゆたんぽ

2022.09.09

3回目の訪問

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

岩盤浴メインで来訪。
手前側の岩盤浴、温度や汗かけるのは好きなんだけど、入口の扉が閉まる音が大きくて落ち着かない…

サウナは中温で瞑想してました。

単に好みなのかもしれませんが、食事処のカレーは昔の区役所のカレーのような味…
自家製のスパイスカレー、とホームページに書いてあるけど本当に自家製ならこのレベルはどうかと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
2

ゆたんぽ

2022.09.04

8回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 0.7km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃

ゆたんぽ

2022.09.03

7回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 0.7km

続きを読む

ゆたんぽ

2022.09.02

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問。
ドラゴンサウナ、思ったほどの激熱ではなく気持ちよく発汗できる範囲でした。
むしろ瞑想サウナでセルフロウリュしすぎてる二人組がいて、サ室内が乳首がもげる程熱くなってた。
ルールは守ろうね。
メッツァ冷水風呂、かるまるのサントルより入りやすくて良き。
源泉不感炭酸泉がとても好き、全ての温浴施設に常設してほしい。

岩盤浴も良かったー、ハンジュンマク好みです。
食事は好き好きだけど、大谷田温泉明神の湯や草加健康センターのが好みだなー。

チリガーリックカレーうどん

にんにくすごい。鶏の唐揚げが隠れてます。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,92℃,90℃
  • 水風呂温度 16.4℃,15.8℃,8.6℃
5